【故事成語(こじせいご)】 石に漱ぎ流れに枕す |
【読み方】 いしにくちすすぎ ながれにまくらす |
【意 味】 自分のまちがいをうまく言いくるめて、言いのがれすること 負け惜しみの強いこと |
【由 来】 晋の孫楚(そんそ)と言う人が隠居(いんきょ)する時に友人に 「石に枕し流れに漱ぐ」と言うべき所を「石に漱ぎ流れに枕す」と 逆に言ってしまった。友人にそのことを言われると、負け惜しみで 石でくちをそそぐのは歯をみがくためで、流れに枕するのは耳を あらうためだ」とこじつけたことから、この語ができた。 (晋書) |
【備 考】 明治の有名な作家 夏目漱石(なつめそうせき)の漱石もこの言葉 から来ている。 |