ガナドールミラー取付。










 ネットオークションで落札したガナドールスーパーミラーを取り付け。
場所はいつもの作業場。

 それでは作業開始。まず右から。



ドアの内側のみえている部分のビスを外します。
更にドアノブ?(といったらいいのか)のところの蓋を開けてビスを外します。



続いてウインドウ類のスイッチのところ。マイナスドライバーで持ち
上げていくと外れるので、その裏にあるビスも外します。




まずはビスを外して。



カプラーを外します。

そして一番苦労するのがこれ。




ドアノブの枠です。裏側から見たところ。
これを外すのがかなり大変。

まずは上下のつめをはずして
写真だとちっちゃいですが真ん中につめがありますので
リアのほうに引っ張る形で外して下さい。

 

これが外れれば作業は終わったも同然。

あとは写真のようなつめで留めてあるだけなので
手前に引っ張ってやれば内張りが外れます。



あとはツイーターのところのカバーを外して。。。
ここはビス留めではありませんので手前にひっぱれば外れます。

純正ミラーを外して。



このカプラーを差し替えればおしまい。



最初は大変かもしれませんが左右交換で1時間もあれば余裕でできます。

内張り剥がせればスピーカー交換も
自分で出来ちゃいますよ。


 

さて無事終了したのでミラーの調整。
はっきりいってなんだこの音!ちゃちいです。
おもちゃのゼンマイまいてるみたいなギーギーという音がしてかなりうるさい。
 
それでは、テスト走行いってみましょう。
最初はかなり視界が悪くなるかと思っていたのですが、それ程ではありません。
先端の部分が細くなっているのと縦の幅が純正と比べると狭いのが走りだしてみると多少は気になりますが。
暫く走れば感覚がつかめてくるのでルームミラーと併せて使えば問題ありません。
ガナドールのミラーを付けた方は皆さんおっしゃってますが、慣れれば全く気に
ならないということですかね。外見的にはこのパーツを付けたことでシャープに
なったような感じがします。









PIT メニューへ