いろいろ 4月30日 少し前に春物の服の話をしていたと思ったら、今日などはもう気温は25度を超えて、夏日でした。
Tシャツ姿になるとパウチひどく目立つ。
造影していないので何とも言えないのですが、私の体の他の部分に比べて下腹だけがポッコリとでています。その異様なポッコリに内科の先生もおどろかれていました。
今日は夜になっても半袖で過ごしているくらいです。 4月がもう終わりです。 いろいろ 4月28日 水中の浮力を利用して脚を鍛えるのが一番効果的だと言う話は繰り返し繰り返し、聞いているけれどどうしても、プールに行く気持ちを奮い立たせるまでには至りません。 じゃあ、海がいいよそれなら人に迷惑かけない、海は受け入れてくれるよと無責任な息子の発言。 それで思い出したのが、万博で”死海”で浮く体験ゾーンです。小学生くらいの時に図鑑で上向きに人が浮いている絵を見たことがある様な気がします。 人類初(たぶん)の死海に浮くオストメイトか・・・。そんな大切な水を汚染しては行けないからもちろんパウチは装着してということになります。
昨日、初めてブログやこのページの感想を耳で聞きました。 「HPは見てもらいたい気持ちがあるからでしょ」とズバリです。「自己満足かな??」と答えたもののそれだけではなく写真だって、一人でアルバムにしまっていては暗い・・・。
レクトシールのオペから一年が過ぎました。 いろいろ 4月24日 一見花びらが舞っているかのように見える?先日の桜の花びらの写真、これは”蜘蛛の糸”にかかった花びらです。 昨日、またもやお風呂の中でその日に聞いた話を考えていました。
その話というのは、以前私と一緒の職場で事務の仕事をしていらした方がそれを辞めてから、新たに介護関係の仕事を始められたという話です。 よく見ると、あちらこちらに張られている蜘蛛の糸や巣を見ていると、私は人工肛門になると決まった時、そしてその後もネットを通じて多くの力をいただいてきているけれど、それができない、情報網のないオストメイトはどうなのだろうという思いにつながってきます。
私の方が情報が欲しい"骨盤内臓器の下垂”に関しても同様の方はいらっしゃるはずなのに情報網を張っいてもだめなのです。
かろうじて入会の年齢制限内にセーフで入会することができた、若いオストメイトの会の”ブーケの会”、こちらでは若いオストメイトがSEX、結婚、出産の事などの悩みを持っています。 先日、婦人科の病気の治療の関係で人工肛門を作られた方の事をブログに書きましたが、その時にただ自分の話のみをしてそれで終わってしまいました。 今日改めてオストメイトの会が出している”オストメイト生活実態調査”を見てみると, オストメイトが一番多い年齢層は70歳代で次いで60歳代、80歳代となり60歳未満は10%程度だそうです。(これはオストメイトとなった年齢ではないのですが) ご自分でパウチの交換がなかなか難しいとおっしゃっていらした彼女のことを思うとどうするのかしらという事になります。
誰に交換を頼むかという調査を見ると、今の介護保険制度ではパウチの交換は、医療行為に当たるのでホームヘルパーはこれができないのだそうです。 訪問看護ステーションの看護師はパウチ交換がもちろんできるのですが、この訪問看護ステーションを介護保険だけではなく、健康保険や傷害者支援費制度で利用できるという事を知っている人はとても少ないという事も書かれていました。
また、もし体が不自由になった時に誰にパウチ交換をしてもらいたいかという事になると”配偶者”が一番多いのですが高齢になってくると皮膚の症状なども伴ってくるので看護師にしてもらいたいと考えているという調査もありました。 「転んでも、手を怪我してはいけない、顔からいこう」なんてくだらない事を思ったりしている私ですが、これは本当の事で手が不自由になったら本当に大変!
そんなのことを読み考えているうちに、介護の仕事を始めた友人と話がしたくなり、電話をかけてみました。 電話ごしの彼女の声や話し振りから充実さが感じられて、(今風に)とてもいい感じ・・・でした。 いろいろ 4月22日 ちょっとした生活環境の変化が今週の私の気持ちを低迷させました。
マグコロールを飲んで腸をリセットしたのが先週の土曜日でした。 帰宅して、脚を抱え込む様にするとこれが楽です。つまり、脚と一緒にお腹が引っ張り上げられるという感じです。
痛みがあるとストレスになるので、仕方ないので今夜はカマを1.5グラム飲むつもでパウチを剥がしてお風呂に入ったら、湯の中でストーマ付近に圧を感じ、手で押さえたのに排便あり。
それにしても今年の花粉はひどい。外から他の人のクシャミが聞こえてくるとアラマと笑ってしまいますが、私も相当の連発となります。 いろいろ 2005年4月19日
4月からの移動で、私の仕事はすっかり暇になった。
忙しい部署に対応できるのかと聞かれたら自信はないので、当然といえば当然の事なのだけれど。
今日もエレベーターで出会った外科病棟のスタッフが「忙しいね」と生フィルムを4枚も抱えて声をかけてきた。
そんな中、緊急オペを必要とする患者さんが現れました。 体さえ何とかなれば・・・・と悔しい思いはしていても、たいした筋トレもできていません いろいろ 2005年4月17日
ストーマを人に見せる事には抵抗がなかったはずなのに、それはパウチ越しのストーマだったと気がつきました。 先日の私のかぶれの原因は、便の漏れが原因ではなく、汗による皮膚への刺激のようです。
かぶれを起こした時に使っていた”アシュラ”はコロプラスト社の製品ですが、デンマークの企業なのであちらの気候は湿気そのものがなく、汗をかくということ自体がないのだそうです。
かぶれはいろいろな条件が重なって始まり、あっという間に水泡ができる程になってしまう事もあるそうです。 薬としてはリンデロンの軟膏はべとべとするのでクリームの方を薄く患部にぬるのだそうで処方していただきました。 私は、相談も対応もすぐできるとても恵まれた環境にいるのにも関わらず知らない事が多いのだと反省しました。そんな事を思うと人工肛門、それ自体を公表していないオストメイトは、かゆみにイライラしながらとても不安になり悩むのだろうと想像します。
それにしても、外科外来で勤務していた頃にはストーマ外来は窓の近くの診察室でやって欲しいなどと思っていたのに(臭いのせいで)まさか自分が受診する事になるとは・・ね。 よくよく考えると以前の私というのは、何か事が起こった時にその問題がうまく処理できずに内向的に対処、つまり自責の念というもの?責任を自分の方にむけ、極端な話では自傷行為などと言うアホな事をしていた事もありました。今思うと甘ったれですね。 摂食障害もその仲間なのでしょうけれど、死ぬ気もないのにご飯を食べず、IVHで栄養摂って一ヶ月程考え中していたこともありました。 今日そんな過去を思い出したのですが、その頃から考えるとコービングスキルが強化されたのか、単におばさん化したのか、以前では考えられない自分ですね。 それに加えてストーマと暮らす事になった時、固執していた細めのジーンズ断念してオーバーオールを着るに当たって「覚悟っ!」とヘアースタイルも変えてキャラの変更を試みたことが楽に生きられている原因の一つのような気がします。 そして、いろいろな方に支えられてきたのだということそして、今も支えられているのだと感じます。 いろいろ 2005年4月14日 今頃になって起こり始めたストーマ周囲の装具の接着部分のかぶれの対策の一つは剥がす回数を減らしてお肌へのダメージを少なくする事にあります。
これを実行するには剥がさない条件・・・つまり便の形状をコロコロにしてパウチのフィルター詰まらせないといことが大事です。
今日、消化器内科の受診の時に、一度すっかりお腹の中をきれいにして出直してみようかという話になりました。
主治医は便の処理の方を気遣ってくださったのですが、まさか人工肛門の方がトイレにかけこむまでにゆとりがありますなどとは言えませんでした。 腸内環境リセット計画です。
昨年日記を振り返ってみると、22日のレクトシールのオペ前でとてもイライラしている様子が書かれていました。
この2回目のオペが今考えれば、一番後が辛かった様な気がします。 いろいろ 2005年4月12日
今日は、この一週間の桜の写真から数枚を選んでみました。
いろいろ 2005年4月11日
空が見えない程桜の花が頭の上に広がっていると、不思議な気分になります。 いろいろ 2005年4月7日
桜が満開となってあちこちの色が明るくなってきました。
春の色をきれいに着こなせたらいいなと思いますが、私の服を見てみると、黒や紺といった物が多く、きれいさに欠けます。
ジーンズ中心だった私は人工肛門になった事でそれを変えなくてはなりませんでした。 自分で納得して着ているにもかかわらず、知っている人に会うと何故オーバーオールを着ているのか説明したくなって、その度に人工肛門になった事を話をしていました。
6月のオペだった私にとって春は初めてです。 いろいろ 2005年4月5日 職場での移動があってから、まだ日も浅いのに、昨日はストーマ周囲のかぶれというアクシデントに見舞われ、早速途中リタイアしてしまいました。
当てにできない・・・という弱者イメージをとりのぞきましょうと意気込んでいても
オペ後も同じ仕事に戻る事ができていますが、それでも以前とは違い無理かも?と不安になることはあります。 それぞれその立場に立ってみないとわからないことがほとんどですが、「おしっこは導尿すればいいだけだもの・・たいしたことない・・」と今日私の口から出た言葉に驚いた人がいました。 私にとって今の問題は、ストーマ周囲のかぶれで、導尿は問題ではありませんが、婦人科のオペをされた方で尿意の感覚が戻らない事がストレスで、家から出る事ができなくなって悩んでいる方がいらっしゃるそうです。
その方はそれが問題で、私の言葉を聞いたら力になるより、解ってもらえない事でイライラが増しちゃいますね。 こう考えると脚の痛みも認めないとと思うのですが、これはまだ快復の見込み、元に戻せないかと足掻き中です。 いろいろ 2005年4月3日 例年よりも遅い今年の桜の開花ですが、この辺りでもちらほらと花が咲きはじめました。こんな便りがあちこちから聞こえてきると、気持ちもふわふわとしてきます。 iBookを使い始めてから一段と写真を撮ることがおもしろくなり、3月13日からiPhotoに収めた写真の数は600枚をこえました。フィルム写真では考えられないこの枚数、これがデジカメなんですね。
もし私が人工肛門になっていなかったら・・・と考えると、たぶんHPの作成などしていない、100%そう思います。
このHPは、かなり無謀な私の48歳のチャレンジとなりました。 |