Digitmovies


伊太利亜Digitmovieレーベルです。CamやCinevoxなどいろんなところから探してきた音源発掘レーベルです。基本、限定盤のようであります。
過去発売ものの増曲盤が多いね。で・・・、最高の注目は史上最強レベルのウルトラ・レア盤「Per un Pugno nell' Occhio」の再発かな。
ジャケットのセンスもよいねぇ~。 ムル

La Collera del Vento
Ancora Dollari per i McGregor
Sartana nella Valle degli Avvoltoi
Digitmovies CDDM 014 : 17cues / 6cues / 7cues
Augusto Martelli

「Il Dio Serpente」で有名なアウグスト・マルテッリの初のマカロニ集!
Inside
Inside
Quanto Costa Morere
Digitmovies CDDM 017 : 30cues
Francesco De Masi

死の代償
LPから大幅に増曲。ボーナス・トラックとしてデ・マージのインタヴュー収録!
Inside
Inside
La Collina degli Stivari
Digitmovies CDDM 020 : 28cues
Carlo Rustichelli / Riz Ortolani

LPから大幅増曲。なぜか一曲オルトラーニ作曲の曲があった?!
Inside
Inside
Sella d' Argento
Digitmovies CDDM 023 : 24cues
Franco Bixio / Fabio Frizzi / Vince Tempera

シルバー・サドル 新・復讐の用心棒
当時はシングルのみの発売。この三人、主題歌はフォーク・ソング風なんばっか書くね。
'70年代後半以降ものではコメディでない正統派マカロニ!
Inside
Bottom
Lo Chiamavano Trinita'...
Digitmovies CDDM 026 : 29cues
Franco Micalizzi

花と夕陽とライフルと... 風来坊
ボーナス・トラック+リジェクト・スコアも収録。なんと却下スコアの方にエッダが参加してる!ありえんでしょう!!誰、却下したヤツ!!
Inside
Bottom
Amico Stammi Lontano Almeno un Palmo...
Digitmovies CDDM 027 : 23cues
Gianni Friio

新・さすらいの用心棒
ジョージ・イーストマンが背が高いということにはじめて気が付いた!ちなみにジェンマも184cmあるから、2メートル近い人なんね!
まぁ・・・、フクにゃん人間サイズに換算したら220cmぐらいかねぇ。。。
Inside
Bottom
Gentleman Jo... Uccidi
Digitmovies CDDM 036 : 22cues
Bruno Nicolai

ジェントルマン・ジョー
ニコライ作曲でモリコーネが編曲指揮というレアもので有名!
アンソニー・ステファンがディーン・リードみたいなキザでリッチなガンマンを演ずる。しっくりしてない。。。しかし・・・、ステファンって貴族階級出身らしい。。。
Inside
Inside
I Quattro dell' Ave Maria
Digitmovies CDDM 043 2CDs : 16cues / 25cues
Carlo Rustichelli

荒野の三悪党
一枚目がオリジナルLPの復刻で二枚目が発掘ものということです。
Inside
Bottom
Blindman
Digitmovies CDDM 044 : 17cues
Stelvio Cipriani

盲目ガンマン
ようやく公式発売!ビートルズ・ファンも注目!?・・・ってこともないか。。。知らん人のためにですが・・・、後ろの人リンゴ・スターです!
Inside
Bottom
El Cisco
Digitmovies CDDM 047 : 28cues
Bruno Nicolai

シスコ
主演はウィリアム・バーガー、このジャケットの人そうなのかな?似てないけどぉ?
Inside
Inside
Carambola
Carambola Filotto Tutti in Buca
Digitmovies CDDM 054 : 13cues / 14cues
Franco Bixio / Fabio Frizzi / Vince Tempera

カランボラ / カランボラの極意は右ポケットにあり
「風来坊」のシリーズの一つなんだろう・・・、と思われがちですが・・・、実は便乗のパチモンです。それがシリーズ化されるとはさすがマカロニ・ウエスタン!
Inside
Bottom
Dio Perdona... Io No !
Digitmovies CDDM 051 : 24cues
Carlo Rustichelli

神は許せど、俺は許さず
なかなかユニークで斬新なマカロニ・サウンドと思われ。ルスティケリのマカロニものは賛否両論かと思われますが、この時代ニコライが編曲指揮していたので音楽的に注目していいんじゃないかなぁ。
Inside
Bottom
Occhio alla Penna
Digitmovies CDDM 071 : 27cues
Ennio Morricone

羽の目玉模様
まぁ・・・、なんと言っても、かんと言ってもマエストロのマカロニ・サウンドですから問答無用で買うしかないっしょ!
Inside
Bottom
Per un Pugno nell' Occhio
Digitmovies CDDM 081 : 24cues
Francesco De Masi

CAMは(他レーベルでも多少はあり。)何枚かのサンプル・プレスのみで本番忘れちゃったのが何点かあります。こういうこと忘れていいんか?ということは今更言ってどうなる・・・、って感じですがそういうことで極めて少数しか存在せず、なおかつカタログ上存在することになっているものが数枚あります。これもその一つ。オリジナルは超ウルトラ・レア盤であります!
一枚も無いなら別に発売中止ってことでかまわないけど・・・、何枚か作っちゃいました・・・、は困るよねぇ・・・、たかが一枚のレコードが車買えるぐらいの値段しちゃぁ。。。さすがにご主人もこれと「ケイン号の反乱」は買うつもりないらしい。。。
Inside
Bottom
Sei Iellato, Amico Hai Incontrato Sacramento
Digitmovies CDDM 088 : 15cues
Franco Micalizzi

サクラメントに出会ったならば祈りを唱えろ!!!
ミカリッツィのプロモLP二枚を一緒にしたもの。なお・・・、「!」は三つが正しいらしい。。。
なお、なおカップリングはジョージ・ヒルトン主演の「ふたつの顔の恐怖」というホラーかサスペンスかな映画。
Back
Inside
Preparati la Bara !
Digitmovies CDDM 092 : 27cues
Gianfranco e Gian Piero Reverberi

皆殺しのジャンゴ
「続・荒野の用心棒」の正式続編、フランコ・ネロのスケジュールが合わずフンイキ似てるでヒルが起用されたそう!
なんだけどヒルはこの正統派的マカロニ・キャラと対照的なトリニティが受けてしまったのが皮肉といえば皮肉だね。。。
Inside
Bottom
Corri Uomo Corri
Digitmovies CDDM 095 : 33cues
Bruno Nicolai

続・復讐のガンマン ~走れ、男よ、走れ!~
大幅増曲されました!
Inside
Bottom
Vivo per la Tua Morte
Digitmovies CDDM 115 : 18cues
Carlo savina

地獄の一匹狼
ミスター・ユニヴァース、スティーヴ・リーヴス唯一主演マカロニ・ウエスタン!
「Il Misteriosa Signor Van Eyck」というサスペンス(?)ものなんだかとのカプリング。
Inside
Bottom
La Banda J. & S. Cronaca Criminale del Far West
Digitmovies CDDM 120 : 7cues
Ennio Morricone

J. & S. さすらいの逃亡者
なんかぁシリーズ中もっとも中途半端な発掘だったなぁ。。。1曲増えたことになってるけどぉ・・・、LPと全体の演奏時間ほとんど同じじゃん?!
Inside
Bottom
... E Poi lo Chiamarono il Magnifico
Digitmovies CDDM 136 : 26cues
Guido e Maurizio De Angelis

自転車紳士西部を行く
ようやく増曲盤発売!GDM盤なんだったんヨ!・・・って感じ!金返せ!
Inside
Bottom
Oggi a Me... Domani a Te!
Digitmovies CDDM 140 : 21cues
Angelo Francesco Lavagnino

野獣暁に死す
本作のアルバムと思えんジャケット?!主演はスペンサーだったんかい?仲代達也が主演だと思ってたヨ・・・。しかもぉ・・・、なんか「トリニティ」もんみたいなコメディもの系なイラストだしぃ。。。
ということで辛口批評するわけでもないけどぉ・・・、西班牙のプロモ盤のほうがなんか内容いい感じ。。。
Inside
Bottom
Una Ragione per Vivere e una per Morire
La Notte Dei Serpenti
Digitmovies CDDM 145 : 14cues / 18cues
Riz Ortolani

要塞攻防戦 ダーティー・セブン / 毒蛇の夜
「要塞攻防戦 ダーティー・セブン」は1曲増えただけ!なんで注目は「毒蛇の夜」だね!
Inside
Inside
Quei Disperati Che Puzzano di Sudore e di Morte
Digitmovies CDDM 149 : 40cues
Gianni Ferrio

この盗賊どもからは、埃と死の匂いが立ち上る
当時のLP音源22曲と未発表加えた大増強盤!サントラとして発売された部分と未発表部分ではエラ~く落差あり!さら~に暗~く、絶望的にさせられます!そういう方向からは力作になるのかも!!なのでぇ・・・、音楽鑑賞用にはいかがなものか?かも。。。
Inside
Bottom
Un Minuto per Pregare, un Istante per Morire
Digitmovies CDDM 151 : 29cues
Calro Rustichelli

かつて発売されたLP音源も収録、しかし編集違いでずいぶんと印象が変わるね。LPで発表された部分は悲劇的ドラマチック感を凝縮したって感じ♪
Inside
Bottom
Due Mafiosi nel Far West
I Due Sergent del Generale Caster
Digitmovies CDDM 156 2CDs : 28cues / 22cues
Giorgio Fabor / Angelo Francesco Lavagnino

チッチョとフランコのドタバタ・ウエスタンの2枚組み。よくこんなもんキチッと発売してくれたもんだ!
最初から最後までドタバタで押し通すから判りやすいヨ、異邦人にも。ドリフのコントのノリだね!ムル的に好きだヨ!!
「風来坊」のシリーズよりこっちを我国で公開してほしかったねぇ。。。
音楽は以外にも真面目だった!けっこういい感じ♪そういえばチッチョとフランコのコンビものはみんなそうだった!
Inside
Inside
Kid il Monello del West
Digitmovies CDDM 162 : 19cues
Enrico Simonetti

なんかぁ・・・、判らんけどぉ・・・、子供しかおらんっちゅう設定の町を舞台にした珍品。
Inside
Bottom
La Colt e' la Mia Legge
Digitmovies CDDM 177 : 18cues
Carlo Savina

地獄のガンマン
アントニオ・サバトとジョン・アイアランド主演の同名公開作とは別物。T.V.でこんなタイトルで放映された未公開作。誰よ?いいかげんなタイトルつけたヤツ!
Back
Inside
Franco e Ciccio Sul Sentiero di Guerra
Digitmovies CDDM 185 : 25cues
Roberto Pregadio

チッチョとフランコのドタバタ・ウエスタンってけっこうあるね。LPよかだいぶ増えて25曲に増曲!
Inside
Back
Anche nel West C'era una Volta Dio
Digitmovies CDDM 187 : 18cues
Carlo Savina

十字架の用心棒
ロバート・ルイス・スティーヴンソンの「宝島」をマカロニウエスタンに作り替えたとしか思えない作品。原作では片足のロング・ジョン・シルヴァー役をハリウッドの名優ギルバート・ローランドが演ずる。なんか義手のつもりか左手をゴッツイめのギブスが?な〜らいっそキャプテン・フックみたいな鉤爪にしたらカッコよかったんにぃ・・・。
ラオールの主題歌は映画と同じく非常に短かったことが判明!
Inside
Inside
Bruciatelo Vino !
Digitmovies CDDM 190 : 22cues
Bruno Nicolai

フォージ・リバーの大虐殺
LP、過去のCDよかだいぶ増強されたと思うけどぉ・・・、記載がないからどの曲が実際増えたんかよく判らんヨ。まぁ・・・、とにかくぅ・・・、ニコライの傑作なんで買いはぐっちゃぁ、あかんヨ!
Inside
Inside
I Senza Dio
...E Intorno a Lui Fu Morte
Digitmovies CDDM 196 : 17cues / 5cues
Carlo Savina

/ 新・荒野の用心棒
サヴィーナのマカロニウエスタン二作品カップリング。「 新・荒野の用心棒」が5曲は少ないな。
Inside
Inside
Si Puo' Fare... Amigo !
Digitmovies CDDM 198 : 16cues
Luis Enriquez Bacalov

デカくてワルいヤツ
オリジナルのシングルは初めてCDになったらしい。気がつかんかった。で、初収録は7’46”の組曲だけ。
Inside
Bottom
Bastardo... Vamos a Matar !
Digitmovies CDDM 215 : 28cues
Carlo Rustichelli

ルスティケリのマカロニウエスタンっ中、一番どうでもいいって感じぃ。。。ルスティケリ自身が選曲したLPの4曲だけで十分だったな。
「三枚の銀貨」や「サム・クーパーの黄金」とか他もっと出すもんあったと思うけどぉ・・・。。。
Inside
Bottom
L' Uomo, L' Orgoglio, La Vendetta
Digitmovies CDDM 218 : 32cues
Carlo Rustichelli

裏切りの荒野
32曲に超大幅増曲!音楽はマカロニウエスタン的じゃぁないけど素晴らしいであります!『マカロニウエスタン的じゃぁない・・・』っちゅうかぁ・・・、実際正式には西部劇じゃないし!
Inside
Inside