その他の情報

バトルテント

カイナシティ、シダケタウン、ハジツゲタウン のコンテスト会場は「バトルテント」に変わっています。 (コンテストはすべてミナモシティの会場でできます) カイナシティではバトルファクトリー、 シダケタウンではバトルパレス、 ハジツゲタウンではバトルアリーナ のルールで3回勝ち抜くと賞品がもらえます

カラクリやしき

カラクリやしきのしかけは ルビー・サファイアと同じようなものですが、 マップやクイズが変更されています。 また、7回目だけはトクサネジムの しかけにあわせて大きく変更されています。 クリアのごほうびもほとんど変わりませんが、 8回目は「あかいテント」と「あおいテント」 のどちらかを選べるようになっています。

トレーナーヒル

111ばんどうろにあり、 ファイアレッド・リーフグリーンの7のしまにあった 「トレーナータワー」とほとんど同じ施設です。 カードe+で拡張できるようです。

ミニゲーム

エメラルドでも「きのみクラッシュ」「ミニポケモンでジャンプ」 「ドードリオのきのみどり」が遊べます。 「きのみクラッシュ」はカイナシティいちばで「こないれ」をもらうとできます。 他の2つはトクサネシティに行くとできるようになります。

ブレンドめいじん

殿堂入り後、テレビのニュースで 「ブレンドめいじんがきのみブレンダーをする」 というのが流れることがあります。 ミナモにコンテスト会場に行ってみると人が集まっていて、 めいじんとポロックを作ることができます。 試しにやってみましたがめいじんは「カイスのみ」を使ってきました。 しかもすべて「◎」を出してきました。 あまりいいきのみを持っていなくても簡単にいいポロックが作れるので、 出現したらラッキーです。

ふさがれた階段

ルネシティにある家の中に、 植木でふさがれてしまっている階段があります。 その家にいるおじいさんは 「わかい トレーナーの しょうぶを みるのが ゆいいつの たのしみじゃ」 と言っていました。 ルビー・サファイアのトクサネシティにあった家とほとんど同じなので、 もしかするとカードe+で対戦ができるのかもしれません。


「ポケモンエメラルド情報」に戻る
トップに戻る