Drip Circle
(現在 過去ログ6 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]
■1137 / inTopicNo.101)  1章が…
  
□投稿者/ レイジ <ブレイブ・マックルロード(180回)>-(2005/08/24(Wed) 23:19:36/219.19.72.172)
    BM1章ってどこいっちゃったんですか?
    BMの最初の1章のところのリンクありますけど
    飛べないんですよね…。
    過去ログ一通り見ましたけどやっぱりありませんでした。
    1章何処へ…。
引用返信/返信 削除キー/
■1139 / inTopicNo.102)  Re[76]: 1章が…
□投稿者/ tickle(管理) <◇レジェンド・ブレイバー◇(281回)>-(2005/08/24(Wed) 23:45:50/203.136.171.99)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/0-Line/
    すみません。
    古くて過去ログに飛んでいるのを見逃してました(汗
    コチラです→第1章

    当面過去ログには行かないだろうとの認識だったのですが、
    そろそろまとめなくてはマズそうですね。
    (前の部分読もうとして、過去ログから消えていたじゃ笑い事じゃすまないですから;)
    「続マクスト」とは違い、リレー小説なのでまとめかたをちょっと変えてみることにします。
    タイトル程度は直しておくといいかもしれませんが、
    誤字・脱字については(仮に)アップする際はあえてこちらから直すことはしないでおこうと思います。
    直したければ「編集」でどうぞ。

    >>viper(ヴァイパー)さん
    ここでになりますが登場キャラまとめThxです。
    こうしておくと新たに書く人がキャラをイメージしやすくなりますね。
引用返信/返信 削除キー/
■1140 / inTopicNo.103)  Re[77]: BMアップの仕方
□投稿者/ tickle(管理) <◇レジェンド・ブレイバー◇(282回)>-(2005/08/25(Thu) 00:15:03/203.136.171.99)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/0-Line/
    BMアップの形式ですが、
    掲示板でアップされたものをDLしてちょっとだけ編集してUP、
    という形を取ろうかと思います。(掲示板式)

    よくよく考えたら、
    書く人によってモーションをつけてみたり、
    画像を入れていたりしていますし、
    「リレー」であるというのを考えたときに
    このほうがしっくりくるんじゃないか、ということです。
    (編集しやすい、っていうのもありますが(汗
引用返信/返信 削除キー/
■1141 / inTopicNo.104)  Re[78]: BMアップ
□投稿者/ tickle(管理) <◇レジェンド・ブレイバー◇(283回)>-(2005/08/25(Thu) 02:38:35/203.136.171.99)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/0-Line/
    3連レス;
    BrokenMackle序章〜第3章までアップしてみました。
    とはいっても、見た目だけだと掲示板と勘違いするかも。。
    (当然、書き込めません)
    形を維持して、タイトル部分のみ修正してアップしました。
    意外と時間がかかりましたが、
    このほうが1章分丸ごと一気に出来るので掲載の負担が重くないです。。
    とりあえず、最初のほうを読んでみたいという人は「Story」からどうぞ〜
引用返信/返信 削除キー/
■1152 / inTopicNo.105)  Re[79]: BMアップ
□投稿者/ レイジ <ブレイブ・マックルロード(182回)>-(2005/08/25(Thu) 21:50:03/219.19.72.172)
    序章と1章だけサーッと見てみました。
    今とは大分感じか違いますね。
    自分の最初の記事、「〜ました。」ってなってたし…。
    これからもまた少しづつ変わっていくのかな…。

    石頭キャックさんのNo1151で、
    「ピピルの杖」とありますが、
    ピピルの武器はフレイルだった気が…。
    フレイルって棒に鎖がついててその先に鉄球がついてる武器でしたよね?
引用返信/返信 削除キー/
■1153 / inTopicNo.106)  Re[80]: BMアップ
□投稿者/ 石頭キャック <キング・オブ・マックル(101回)>-(2005/08/25(Thu) 23:34:02/59.141.49.111)
http://www.geocities.jp/nishikyakku/
    そうでした・・・・でも確か炎の杖かいましたよね?それを装備させたことにしたんですけど・・・・・ダメでしょうか??
引用返信/返信 削除キー/
■1154 / inTopicNo.107)  Re[81]: BMアップ
□投稿者/ レイジ <ブレイブ・マックルロード(183回)>-(2005/08/26(Fri) 00:26:34/219.19.72.172)
    炎…使った時だけ炎が出るだけ(のはず)なので
    ガスに引火はしないかな?(そもそも毒ガスなのか毒霧なのか…。)
    どこで炎の杖を装備したのかわからない…(ぇ
引用返信/返信 削除キー/
■1155 / inTopicNo.108)  暗黒司祭
□投稿者/ viper(ヴァイパー) <マックルナイト(30回)>-(2005/08/26(Fri) 09:30:36/218.119.156.72)
    どうも、viperです
    ちょっと気になったのですが第5章で出てくるモンスターの名前が「暗黒魔道」「暗黒魔導」「暗黒司祭」と話によってばらばらになっています
    ゲームでは「暗黒司祭」ですよね、これは訂正したほうが良いのではないかと思います

    >確か炎の杖かいましたよね?それを装備させたことにしたんですけど・・・・・
    僧侶は炎の杖を装備できない筈なんですが…

    ところで6章で「ガスが溜まっているから炎は使えない」とありますがガスは可燃性という設定で宜しいのでしょうか
    あくまで対人用毒ガスだから…可燃性だったらそれはそれで兵器になりそうですが


    私信>tickleさん
    少しでもお役に立てたのなら嬉しいです
引用返信/返信 削除キー/
■1156 / inTopicNo.109)  Re[83]: 第6章
□投稿者/ 石頭キャック <キング・オブ・マックル(102回)>-(2005/08/26(Fri) 10:16:44/59.141.49.111)
http://www.geocities.jp/nishikyakku/
    修正しました。あとviperさんの暗黒司祭のところも編集しますね。
引用返信/返信 削除キー/
■1157 / inTopicNo.110)  Re[84]: 第6章
□投稿者/ ぽくみん <キング・オブ・マックル(107回)>-(2005/08/26(Fri) 10:24:46/220.209.134.111)
http://www.rak1.jp/one/user/aisuaisu/
    すいません。。。無駄になりますが、
    私が小説書けないので(っていうかネタがない
    いろいろ感想とか書いてあげて絵も送ってあげます(関係なくてごめんなさい
引用返信/返信 削除キー/
■1162 / inTopicNo.111)  Re[85]: 第6章
□投稿者/ tickle(管理) <◇レジェンド・ブレイバー◇(287回)>-(2005/08/26(Fri) 12:03:28/203.136.171.98)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/0-Line/
    >>レイジさん
    確かに書き方が変わってきてますね。
    自分も始めはカタカタでしたが・・・。

    >毒ガスか毒霧か
    毒ガス、可燃性でいいと思います。。
    ということは鉱山内のモンスターは
    毒や炎に耐性持っているってことになりますね。
    オリジナルキャラが出現しそうだ・・・

    >炎の杖
    炎の杖は魔術師なら装備できますね。
    確かに僧侶も補助系の杖は装備できますが;
    改良して装備できるようにしたとか、
    道具として使った、なら話は変わるかもしれません。

    >>ぽくみんさん
    感想いただけるのは励みになります(^^
引用返信/返信 削除キー/
■1163 / inTopicNo.112)  Re[86]: 第6章
□投稿者/ レイジ <ブレイブ・マックルロード(184回)>-(2005/08/26(Fri) 13:23:39/219.19.72.172)
    >ガス
    グロスの勘違いで可燃性ではなかった…
    と後でしようかなとも思っていました。
    可燃性でもそうでなくても良かったので
    このままで良さそうですね。
    緊張感(?)でますし…。
引用返信/返信 削除キー/
■1167 / inTopicNo.113)  Re[87]: 暗黒司祭
□投稿者/ のだ <マックル(28回)>-(2005/08/26(Fri) 14:08:46/61.7.2.218)
    あんなところであんなキャラだしたけどよかったんですかね・・・
引用返信/返信 削除キー/
■1171 / inTopicNo.114)  Re[88]: 暗黒司祭
□投稿者/ 石頭キャック <キング・オブ・マックル(104回)>-(2005/08/26(Fri) 18:35:18/59.141.49.111)
http://vorsu.hp.infoseek.co.jp/
    > あんなところであんなキャラだしたけどよかったんですかね・・・
    暗黒司祭はもう倒しました。なので編集おねがいします。
    実際ダガー突き刺さったわけだし・・・・・
引用返信/返信 削除キー/
■1172 / inTopicNo.115)  Re[89]: 暗黒司祭
□投稿者/ のだ <マックルナイト(30回)>-(2005/08/26(Fri) 19:17:55/61.7.2.218)
    ですがぴよきちさんの続・マックルストーリーではよみがえってますよね・・・
引用返信/返信 削除キー/
■1173 / inTopicNo.116)  Re[90]: 暗黒司祭
□投稿者/ 石頭キャック <キング・オブ・マックル(105回)>-(2005/08/26(Fri) 19:41:25/59.141.49.111)
http://vorsu.hp.infoseek.co.jp/
    いや・・・この物語はBMなんですが、ぴよきちさんの物語では倒してないのかもしれませんし、BMはオリジナルの倒し方で確実に死んでいます。BMに沿ったほうがいいと思いますよ。(管理人さんじゃないけど・・・・)
引用返信/返信 削除キー/
■1174 / inTopicNo.117)  Re[91]: 暗黒司祭
□投稿者/ tickle(管理) <◇レジェンド・ブレイバー◇(288回)>-(2005/08/26(Fri) 20:13:55/203.136.171.99)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/0-Line/
    >>暗黒司祭
    ちなみに、続マクストでは3章 3:「盗賊の行き着く先」で
    >「俺の名は『暗黒魔道』だ。『暗黒司祭』ではない。・・・
    と言い切っていますし、実際後々の話を見ても違う、ということがわかります。
    「前に倒した」とも言っているので、倒した後の話になるかと思います。
    (一応、続・マクストなので)

    BMでも倒されちゃってますね。
引用返信/返信 削除キー/
■1237 / inTopicNo.118)  気になったこと
□投稿者/ レイジ <ブレイブ・マックルロード(197回)>-(2005/09/01(Thu) 22:03:14/219.19.72.172)
    以前、自分と石頭キャックさんの文が
    分岐してしまったことがありますよね。
    その時のは上手くつなげられたので無事解決しましたが、
    もしまたそういうことがあって、
    とてもつなげられそうになった場合に
    どちらかが記事を削除する等しか思います。
    でもそれでは書いた人が大変(?)です。
    それを避けるために、今後BMを書くときは
    ここに「今からBM書きます」などの記事を書いてから
    続きを書くなどした方がいいとおもいます。

    長々失礼しました…。
引用返信/返信 削除キー/
■1239 / inTopicNo.119)  Re[93]: 気になったこと
□投稿者/ tickle(管理) <☆ゴッド・オブ・マックル☆(304回)>-(2005/09/01(Thu) 23:28:51/203.136.171.97)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tyruster/0-Line/
    うーん・・・マレであることには違いないですけどね。。
    でも報告制にするなら、次書くストーリーでここまで進ませる、ということを
    一緒に書いてくれると次待っている人が考えやすくていいのではないでしょうか。

    まぁ、これについてはもう少し他の人の意見求めて
    必要ならそうする、という形になるかと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■1270 / inTopicNo.120)  ちょっと気になる
□投稿者/ viper(ヴァイパー) <マックルナイト(32回)>-(2005/09/03(Sat) 20:59:00/218.119.157.149)
    どうも、viperです
    いきなりですがちょっと気になる事があります
    6章の第5話(No1151)でグロスが「主人公!ダガー貸してくれるか?」と言う台詞がありますよね
    主人公には名前が設定されていませんが、いくら何でも「主人公」と呼ばせるは…
    「主人公」と言うのはあくまで話の作り手である私達から見た役割なので、登場人物にこれを言わせてしまうのはどうかと思います
    どうにかならないでしょうか
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -