2006年5月13日 山菜見学

中高年は運動をせねば! という事で散歩にでかける(^^)V

つるに巻かれて折れたらしい(*_*) 植林された杉も無惨
しかし、蔓の力は恐ろしい!


大きくなったコゴミ
食べられませんね〜(^^;
モミジガサ
伸びたオオイタドリ
夏には林の様になりまーす
日陰の好きな
スミレサイシン
シャク
ニンジンの葉そっくりですね
ウサギが好きらしい(ホントかな?)
タラの芽
美味しそうですね
これもタラの芽
伸びたら、どれがどれやら・・
ウドだって伸びちゃえば
食べられずにすむから
みんな頑張って大きくなります!
ウバユリの新芽



今年の春は遅く
まだスミレも咲き始めたばかりです
ハリギリです
天ぷらにもなりますが、私は「クルミあえ」が好き

山菜では無いけれど
感動的な、存在感と力強さ
セリ科の植物は
毒草も多いのでちょっと危険



山と渓へ戻る  

TOPへ戻る