![伊豆細野高原 風力発電 風車建設地](image/oldpictures/061008_103231.jpg) |
浅間山から見た河津町方面。細野高原の南端も少しだけ見えます。
晴れた日には伊豆七島がくっきりと望め、雄大な景色を楽しめるのです。 |
稲取漁港から見た風車建設予定地。 |
![伊豆細野高原 風力発電 風車建設地2](image/oldpictures/inatorikou.JPG) |
![東伊豆 細野高原 風力発電 風車建設地](image/oldpictures/hosono2.jpg) |
ハイキングコースやパラグライダーの基地があり、貴重な動植物の宝庫でもある細野高原三筋山付近。お弁当を持って出かけましょう。 |
熱川・奈良本天目地区
建設予定地から別荘地を望む
建設予定の巨大風車から住宅までの距離は
約350メートルしかありません。 |
![東伊豆熱川 風力発電 風車建設地](image/tenmoku.jpg) |
![細野高原 風車建設地予定](image/shika.jpg) |
多くの貴重な動物が生息しています。 |
淡い紫が美しいキキョウ(桔梗)の花もそこかしこに見えます。漢方薬でも解熱や消炎剤として呼吸器疾患などによく使われる薬草です。 |
![細野高原 風車建設地予定 キキョウ](image/oldpictures/kikyou.jpg) |
![細野高原 風車建設地予定 リンドウ](image/oldpictures/rindou.jpg) |
リンドウ(竜胆)はハイキングに訪れた人々の目を楽しませてくれる親しみやすい花ですが、消炎作用に優れ、利尿・降圧・鎮静などの薬として昔から人の役に立ってきました。 |
絶滅危惧種のテンナンショウ(天南星)。マムシグサの実。毒性がありますが伊豆諸島などでは食用にしていました。 去痰や脳血管障害などにも使う薬です。 |
![細野高原 風車建設地予定テンナンショウ](image/oldpictures/P1010009akaihana.jpg) |
![伊豆 細野高原 風車建設地予定 ススキ草原](image/oldpictures/tadasusuki.jpg) |
細野高原の秋はススキの大草原。箱根仙石原が有名ですが、こちら細野高原も決してひけをとりません。
大自然を思う存分堪能できます。 |
アザミの花。細野高原にはアザミ野という地名もあるぐらいアザミの花がたくさん有ります。近くでじっくり観察すると、とても綺麗な花であることがわかります。
アザミ類は炎症を抑え、止血薬などとして使われます。
|
![東伊豆 細野高原 風車建設地予定 アザミ](image/azami.jpg) |
![はな 東伊豆 細野高原 風車建設地予定](image/ryunougiku.jpg) |
リュウノウギク
竜脳の香りにている事から付けられたネーミング。お風呂に入れると血行促進効果あり。 |
センブリ
昔から庶民の間で胃薬として使われてきたなじみの深いセンブリも細野にはたくさん有ります。 |
![はな 東伊豆 細野高原 風車建設地予定 センブリ](image/sennburi.jpg) |
![細野湿原 東伊豆 細野高原 風車建設地予定](image/shitugen.jpg) |
貴重な動植物の宝庫である湿原の様子
|
アキノキリンソウ
健胃・解熱・利尿・止血などの作用があります。
感冒初期の発熱、喉の痛み、
頭痛などに煎じて利用できます |
![黄色花 東伊豆 細野高原 風車建設地予定](image/akinokirin.jpg) |
![ワレモコウ 東伊豆 細野高原 風車建設地予定](image/waremokou.jpg) |
ワレモコウ(地楡)
アザミ類と並んでよく使われる代表的な止血剤。抗炎解毒作用もあり潰瘍・湿疹などの皮膚疾患や軽度の火傷にも使われます。
なんだか漢方事典みたいになってきましたね。 |
イズコゴメグサ(絶滅危惧種)
箱根・伊豆周辺にある可憐な花です。
コゴメグサには殺菌効果・抗炎症効果などが有り、花粉症、結膜炎などに使われます。 |
![イズコゴメグサ 東伊豆 細野高原 風車建設地予定](image/izukokomegusa.jpg) |
![東伊豆 細野高原 風車建設地予定 薬草](image/kirannsou.jpg) |
キランソウ
薬局でも手に入るほどポピュラーな薬草。
鎮咳、去淡、解熱、健胃、下痢止の効果が有ります。
山野を歩いている時などに、虫にさされた場合には、茎葉をもみつぶして患部に塗ります。
|
|
|
風車問題を考える住民の会では皆様の御意見をお待ちしております。 |
代表代行 飯田照男
静岡県賀茂郡東伊豆町
![メール](image/mail.png)
(SPAM対策のためメールアドレスは画像表示しています) |
![](image/button-toppage1.gif) |
(C)風車問題を考える住民の会
このサイトは風車問題を考える住民の会に著作権があります。無断引用、複製は法律で禁止されています。 |