戦没画学生慰霊美術館
(信濃デッサン館・分館)
「無言館」
 長野県上田市
<資料NO.39 関連資料>
2004年4月6日 R.M.さん(千葉県連絡会)撮影
「無言館」入り口の看板 その脇の小さな看板に「予約のない団体の来館は固くお断りします|大型バベの駐車場乗り入れはご遠慮ください|」と書いてあります|
美術館「無言館」の正面|教会のような建物です|ビンハリート打ちっぱなしです|質素ですが厳かな雰囲議があります|
「無言館」の建物の側面から|柱と柱の間の壁の上部がヂーチ型に盛り上がっています|寺院の回詫の感じがします|屋根越しに屍が見えます|
「無言館」の建物|8角形の建物です|塔のような感じがします|「時の庫」と呼ぶそうです|
「時の庫」を説明する看板|戦没画学生の遺作/遺品の収蔵‖縦復を目妬とした建物との説明が書かれています|
上田交通「別所線」の電車先頭部|「上田ー別所温泉」との表示があります|「御柱大祭」を宣伝するポベターもついています|
しなの都道の電車| 女子高生が乗り降りしています|写真はこれで淑わりです|