陸上自衛隊習志野駐屯地申入れ行動

街頭宣伝行動

いつ:2003年12月14日(日)
とこで:陸上自衛隊習志野駐屯地&習志野市S駅頭
呼びかけ:とめよう戦争への道!百万人署名運動千葉県連絡会
リポート: T.M.さん
 写真リポ−ト
「自衛隊員の廓さん 仔すな(仔されるな(」と呼びかけているチラプ|申し入れ書の裏側に印刷しました|小泉と石破が戦車に乗って自衛隊員の足にロープで縛り引っ張っています|これを家族と市民が止めようとしている漫画です|
門双に30名(3団体+租橋市議会議員)の人びとが舜合しています| 不万人署名運動千葉県和絡会の申し入れ書を読み上げているところ|
civic-action千葉の代表が口頭で申入れしています| 市民ネット千葉権の代表者が申入れ文書を読み上げています|やさしく諭すように話すので自衛隊員も肯きながら聞いていました|
朝日迅聞の「彼をツラハへ行かせないで」について説明をする|若い痴当自衛隊員は思わず笑って肯いていました| 租橋市議会の議員さんも子加して話をされました|
陸上自衛隊習志野駐屯地司令 殿

        自衛隊のイラク派遣中止を求める申し入れ書

 今月9日、日本政府はイラクヘの自衛隊員等の派遣基本計画を発表しました。私たちは、世界の人々と共にこれに反対し、計画の撤回を求めます。それは何よりも、この「派遣」が、欺瞞に満ちた「復興支援」であって、実際は、イラクの人々に敵対したアメリカの軍事支配への加担であり、引いては、中東を初め世界各地に紛争を拡大させることにしかならないであろうからです。

 米英軍による圧倒的に一方的な「戦争」は、幼い子どもたちを含む万余の犠牲者を生みだしました。単独行動主義による「先制攻撃」と今日までの占領統治が、イラクの人々とイスラム世界の人々に、何を与えたのか。それは、5月の「終結宣言」後により激しくなった戦闘、そして邦人外交官2名も巻き込むに至ったかれらの激しい闘いのなかに、はっきりと見て取れるでしょう。この怒り、憎しみが「一部のテロリスト」だけのものでないことはここに明らかです。今やアメリカ国内でも、ヴェトナムやソマリアの悪夢がちらつき出して、この「戦争」が「間違い」であったという認識が日々に強まっており、ブッシュ=ネオコン政権は窮地に立たされています。

 しかるに、小泉政府は、「テロリストに屈してはならない」「国際協力だ」と、「派遣ありき」を押し通そうとしています。しかし、いくら「復興支援だ」「戦争に行くのではない」と語気を強めようと、米政府の覇権主義とそのイラク軍事支配に追従するかぎり、イラクの人々が自衛隊を米軍の支援者と見ることは当然でしょう。「危険さ」は無くなるはずがありません。戦闘ではない、正当防衛の武器使用だといった説明は、まさに論理のスリカエ、屁理屈に過ぎません。

 今回使われた1000d以上の劣化ウラン弾の飛沫から発する放射線は、「湾岸戦争」時のものと合わさって、痛ましいヒバク者をさらに増大させています。派遣予定地サマワの周辺もその汚染地域とみられています。いったい復興支援とは何でしょう。「荒廃」は誰が作り出したのですか。

 自衛隊の皆さん! あなた方がこの「派兵」命令に従うべき理由がどこにあるでしょう。
 小泉流の「国益」とは、アメリカと一緒になってフランスやドイツを排除し「復興」の利権を確保するすることではありませんか。海外の「戦闘地域」に出動し、あなた方の命を危険にさらして行えというその「国際貢献」は、本当にイラクの人々と国際社会が望んでいることでしょうか。

 「どこが戦闘地域か私が知るわけはない」と無責任に言い放つ首相の命令で、「殺す」のも「殺される」のもたまったものでもありません。出兵拒否は、「人間」として、当然の権利です。

 今回のイラク派遣は、憲法そのものを蹂躙し、かつて帝国軍隊が歩んだ悲惨な末路を再現しかねない、重大な歴史的一歩です。イラクがOKなら、次は○○だとなることは目に見えています。

 自衛官のみなさん! 今こそ、私たちと「派兵中止!」「派遣反対!」の声をあげましょう。
 以下、要件をしぼり、申し入れます。

1,イラク復興支援特別措置法に基づく「イラク派遣基本計画」、とくに自衛官のイラク派遣を中止するよう、部隊責任者として、政府・防衛庁に即刻申し入れてください。

2,万が一出動が発令されも、自衛官個々の良心的な「出兵拒否」に対しては、あくまでもこれを尊重し、今後の処遇にいかなる不利益も与えないでください。
                                             2003年12月14日

             とめよう戦争への道!百万人署名運動千葉県連絡会 他 参加者一同
                     千葉市中央区要町2-8  DC会館1F  (043)202-7820
市民ネット・千葉県の申入れに使ったチラシです。

市民ネット千葉県が申入れに使ったチラプです|