|
いろいろ 2011年10月30日 今の業務の上では支障はないにしろ、なんとなく、WORD EXCELが使えるではなく、きちんとした型、ようするに資格として示す事ができる方がベターだな・・という考え。
昨日、パソコンスクール通いスタートしました。 我が家に一番近い、イトーヨーカドーのパソコンスクールも覗いたのですが、ここはそもそもEXCEL2010を扱っていないそうで、私が求めるものを得るには間に合いません。 ですから、やはりアビバとなったわけ。星ヶ丘のね。 仕事が終わってからの夜間は、やはり、排便コントロールの件が支障となるので避け、土日のいずれかで2コマこなすという計画にしました。 昨日は月末ということもあって、仕上げなければならない仕事のパソコン業務を午前中に目を皿の様にしてこなし、12時半終了。 ハイスピードで星ヶ丘へ。
ここから一時間半のコマをふたつ、計3時間のレッスンをしてきました。
私はMOS取得を考えていたのですが、VBAエキスパート、P検、ICスリー、サーティファイ認定試験、そして、国家資格のITパスポート、いろいろあるね。 私に目標として提示されたのは、来年早々にP検定を受験し、来年10月にITパスポートを狙ったらどうでしょうというものでした。 営業力たっぷりの話でしたが、もともと好きな事なので、話に乗ってみるのも楽しいと思った次第です。
というわけで、11月中は、日曜日に慢性疾患セルフマネジメントのワークショップを行うので、更に休日に自ら首を締める状態です。
11月が終わればと言う事もうひとつ。 いろいろ 2011年10月26日 今朝5時、目覚ましより少し早くおきると、やたらとお腹が張っている・・・・。 いつもの様に甘めのコーヒーを飲むも、気持ちが悪い。
結局、嘔吐が始まり、これは大変と胃ろうを解放する。 久しぶりのお腹の不調です。
原因はと振り返れば、一昨日、仕事後に修理に行っていた車を迎えに行き、変わりにパンダを車検に入れる為、息子と久しぶりに一緒で、彼は夕食が必要な為、外食にする事となったわけです。 それだけならば、まだよかったと思われますが、その日、面倒で洗腸をさぼった。 そのさぼりが主原因と思われます。
一日、出さないだけで、渋滞している様な感じ。 いろいろ 2011年10月25日
先日、旅番組を観ていたら「ところのはやり」という言葉をご高齢の方が使っていました。 県民ショーが番組として成り立つので今もこの言葉は生きているでしょう。
ところのはやりどころか、戦争をしている所等以外に世界中で流行っている
指先で写真を触ると拡大されるこれ。 いろいろ 2011年10月22日 車をパンク、傷をつけてからおよそ一ヶ月、やっとチンクエチェントの修理が終わったと連絡がありました。 まず、部品がドンブラコドンブラコとイタリアからやってくるのに時間を要し、更に ボディがパーツに分かれている日本車とは異なり、一枚板の為、左側のわずかな傷を直すにも窓から全部外して行われたとのことです。 そりゃ車も痛かったでしょうが、私のお財布も痛いです。
さて、本日は生まれて初めてパソコン教室の体験レッスンに参加してきます。
今まで、他から習ったことなく、自己流でHPやらなにやら作ってきましたが、教えてもらうとはどんなものか探ってきます。
期待通りなのか、はたまたふーんで終わるのか、とにかく行って参ります。 いろいろ 2011年10月19日
今、希少難病支援事務局SORDの会員どうしてお喋りするサイトで「南極大陸」が話題となってます。
ドラマは、昭和31年。私が生まれた年。 このみんなの努力、熱意を観ていて、何でもネットで済ましている今の時代がなんだか恥ずかしい思いさえしてきました。 身近には全く面白くなかったと言う方もおりましたが、感想は自由だけれど臍曲がり。 しかしながら、男性からみたキムタクってどうなんでしょうね。 いろいろ 2011年10月15日
我が家が静かなので外の子どもの話し声が聞こえます。
さて、本日は雨が降ったものの、晴天続きの時には職場の部屋の中の湿度計が30パーセント以下となっており、三人とも風邪ひきに。 皆、鼻が出て仕方なく、マスクをしているので電話で話をしても「はぁはぁ?」と聞き返させる始末。 明日から慢性疾患セルフマネジメントのワークショップを控えている私は、昨夜は抗生剤から、喉の薬、鼻の薬、とどめに栄養ドリンクを胃ろうから流しました。
おかげで本日は上向き傾向。 秋のドラマ「家政婦のミタ」「相棒ten」「科捜研の女」「南極大陸」こちらも大変だ! いろいろ 2011年10月10日 ここに書いたのは別の、自分のHPではないところに書いている内容です。こちらの方が正直な気持ちが書ける様な。。。。と気がついたので転記します。 好天に恵まれた連休です。
陽射しが部屋にさしてくると、気になるのがほこり 管前総理が四国のお参りをされているようですが、(SP付きで)あれって年休使っているの?? と、どうでもいい、前置きでした・・・・。
さて、私たちは、このようにネットで自分の日常を書いてみたり、他の人はどうしているかな?と覗いてみたりする事ができます。 私自身が、人工肛門となった時のショックを和らげ、その気持ちを他の事に分散できる様になったのもネットで知り合った方々のおかげ。 来週から、日本慢性疾患セルフマネジメント協会のワークショップのリーダーを6週間日曜日に行うので忙しい。でも、自分自身をしっかりさせるにはよいですよ。
しかしながら、ここもそう。
様々な障害がある中で、自分と同様の方の素敵な行動があると安心できるでしょ。
言いたい事がごちゃ混ぜになってきました。 今日は、午後からはのんびり「家政婦は見た」を観て、明日からに備えるつもりです。 いろいろ 2011年10月9日
「慢性疾患セ・ル・フ・マ・ネ・ジ・メ・ン・トワークショップ」へようこそというところで噛むのですよ。 そして、10月をクリアすると、出勤率も80%超えで、めでたく来年の年休が確保できます。 さて、今日はお祭り、このあたりのお祭りは棒の手と火縄銃。一日中、火縄銃の音がばんばんばんばん。 火薬詰める。 撃て! 私は、点滴の針を抜いて火縄銃の一団を追いかけていました。 今頃はあちらこちらで祭りが終わった祝杯をあげていることでしょう。 私の出身地千葉では、千葉神社のお祭りがあり、御神輿が出ていました。小さい時の息子が、私の母に抱かれておひねりを投げたところ、アンダースローで投げたため、おひねりが真後ろに飛んで行き、もう少しで後ろの人に危害を与えるところだったと。全くもってその投げ技の無さにあきれていましたっけ。 いろいろ 2011年10月7日 朝、寒く感じる様になってから、ポートに針を刺す為に上半身はだか状態は厳しい。 ということで、針は夜に刺しておく事としました。
すぐに点滴を流し始めるのではないので、正しく刺せていなかった場合の「輸液が流れていません」というポンプからの注意はありません。
今日もとんでもなく多忙な金曜日の業務でした。 ドライバーさんは、くも膜下出血が起こったかと報道されていましたが、小学生に大きな身体的ケがはなかったことが幸いでした。 いろいろ 2011年10月5日 「任命責任」 政治家が暴言などで辞任に追い込まれた時に総理がこれを問われます。
一ヶ月半程前、きずなの会副代表が、全く相談、そぶりもなくして、携帯メールで辞任の旨を伝えてきて、その後音信不通という状況を作った。 しかし、やはり心配し、電話を続け数日後にやっと、朝っぱらに電話で捕まえ生きている事を確認した。
これまたその数日後、今度は、「アポ無しでダイレクト」に私の「職場」に会の関連の書類を返しにきた。 この中で私が一番困ったのは、職場にダイレクト業務時間中という点でした。 任命責任という事に気がついたのは、昨日、慢性疾患セルフマネジメントの読み練習をしていた際。 手が足りないということで副代表をお願いした私に責任があるということです。
他にもぴぴぴーんときた。それは、温度差。 ですからこそ、簡単に入ってきた方を任命した責任は私にあるのでしょう。しばらく沸々とすっきりしなかった感情がこの考え方でやっとすっきりしました。 いろいろ 2011年10月4日 急に朝の気温が低くなりました。 腹巻きの登場です。 きずなの会のホームページ、アクセスと数1000となりました。 どなたが眺めてどんな思いをいだかれているのでしょうね。
ブログにも書いた様に、車の部品が届かず修理に時間がかかっています。 徒歩で行けるが徒歩で行った事はないイトーヨーカドーがアサピー号の終点です。 そこから日没後の時間帯を歩いてくるということで、美しい空を眺めています。 先日、電車の中で思わず一緒に笑いそうになったことをひとつ。 運動会後と思われる高校生女子二人の会話。
「私、漢字、ホント知らない、勉強すればよかった」
どうも、鬼太郎をオニタロウと読んだらしい。 オニタロウとは私もふきだしそうでしたよ。 いろいろ 2011年10月1日 昨日は、第5回福祉住環境セミナーin ウインクアイチに参加してきました。 「介護保険を使った住宅改修実例解説」と題して、大工さんで福祉住環境コーディネーターのSさんがお話をされました。 参加された方々は、あいち福祉住環境研究会のメンバーの他、建築関係のお仕事の方、福祉用具のお仕事の方、そしてケアマネの方、私はあいちのメンバーですが、患者サイドとなりますか。 手すりをつけるという事をする際に大事な事は、つける場所、使い勝手は勿論のこと、壁の下がどうなっているかということです。 こちら「下地探しセンサー」という道具だそうです。
ピピピという音で知らせてくれます。 手すりをつけるところを実演してくださっている様子です。
そして、こちら・・・私はびっくりたまげた。
ユニットバスの壁に手すりをつける際の道具。 どこかでみたことある・・・・・棒をさして壁の向こうで開く。 開くとこうなるそうです。
他でもない、ボタン式の胃ろうの入れ方と同じです。 これは、大工さんもびっくりの様子でした。
話は高齢者に対する事が主になりますが、若くて病気を抱えた人の事も考える必要があると感じます。 また、先週「きずなの会」の勉強会で車いす体験をした際に、実に入りにくかったコンビニの入り口。ここが開き戸の事に関しては、自動ドアですと、24時間営業ということでメンテナンスをする時間が確保できにくい、冷暖房の効きが悪くなるのではないかということでした。ランニングコストのこともあるでしょうね。 |