自己紹介  
1974(S49)年04月~1977年03月 仙台赤門鍼灸柔道整復専門学校在籍
1976(S51)年04月 柔道整復師免許証取得
同年 あん摩マッサージ指圧師免許証取得
1976(S51)年08月  東洋医学経絡治療夏期大学 普通科修了 
1977(S52)年04月  はり師免許証取得、きゅう師免許証取得 
1977(S52)年04月~1979年03月 母校(仙台赤門)で助手勤務
1977(S52)年08年  東洋医学経絡治療夏期大学 高等科修了
1980(S55)年08月 あはき師養成施設専科教員講習修了
ん摩マッサージ指圧師、り師、ゅうの略) 
1983(S58)年03月  16ミリ発声映写機操作講習修了(東京都町田市教育委員会発行)
1988(S60)年04月~1989年12月  特別養護老人ホーム「友愛荘」勤務
1988(S63)年09月  東京都社会福祉総合センター主催、第三回生活の工夫コンクール
発明協会東京支部 支部長賞 受賞
1988(S63)年12月  東京都福祉のまちづくり推進事業
トイレ(車いす)コンクール・ドリーム賞 受賞
1989(H01)年03年 厚生大臣指定 社会福祉主事資格認定修了
1992(H04)年01月 柔道整復師厚生大臣指定講習会修了 
1993(H05)年03月 あはき師厚生大臣指定講習会修了
1993(H05)年05月 町田市鍼灸師会 会長就任 (社団法人 東京都鍼灸師会 町田支部) 
1994(H06)年07月 (社)日本鍼灸師会「スポーツ障害専門領域研修会」修了 
1994(H06)年11月  柔道整復師養成施設専科教員講習修了
1995(H07)年04月~ JB日本接骨師会保険審査員就任(現在退会)
1995(H07)年06月~2005年05月  社団法人 東京都鍼灸師会 役員就任
1997(H09)年12月  (社)日本鍼灸師会「老年医学専門領域研修会」修了
1999(H11)年09年  東京都介護支援専門員実務研修修了
2001(H13)年04年  町田市介護認定審査会委員就任
2001(H13)年11月  (社)日本鍼灸師会「婦人科疾患専門領域研修会」修了
2004(H16)年02月 「自律神経と免疫の研究会」設立(発起人代表) 
   参照 「自律神経と免疫の研究会のあゆみ」へリンク
   
講師歴「鍼灸等と福田-安保理論(自律神経免疫療法)について」
2005(H17).06.12 (社)千葉県鍼灸マッサージ師会 1日研修
2005(H17).11.27 (社)千葉県鍼灸マッサージ師会・30周年で「爪もみ」実技指導
2006(H18).07.23 (社)青森県鍼灸マッサージ師会 1日研修
2008(H20).02.10 (社)栃木県鍼灸按マッサージ指圧師会 1日研修
2009(H21).03.23 国立塩原視力障害センター・教員の方へ 1日研修
※その他・一般の方への講演多数あり

 こんにちは。
「えのもと針灸治療院」のホームページへようこそ
多くの方々に「はり・きゅう」のすばらしさを知って戴
くために、このホームページを作っていきます。
 あなたの健康管理、疾病予防のお役に立てれば
幸いです。                榎本 誠一

Copyright(c) 2007 enomoto All Rights Reserved
本文へジャンプ
ご挨拶(プロフィール)