● 同音異義語(どうおんいぎご)〜「セイカ」
| 青 果 | 【意 味】 野菜や果物のこと | 
| 【使い方】 青果市場でリンゴを購入した。 | |
| 生 家 | 【意 味】 その人が生まれた家のこと | 
| 【使い方】 A君の生家は、青森県にある。 | |
| 生 花 | 【意 味】 いけばなのこと | 
| 【使い方】 お墓に生花を供える。 | |
| 成 果 | 【意 味】 できあがった結果のこと | 
| 【使い方】 研究の成果を学会で発表した。 | |
| 聖 火 | 【意 味】 神にささげる神聖な火のこと | 
| 【使い方】 オリンピックの聖火が入場してきた。 | |
| 盛 夏 | 【意 味】 夏の一番暑い時期のこと | 
| 【使い方】 盛夏の中、高校野球が始まった。 | |
| 声 価 | 【意 味】 人や事物に対する世間の評判 | 
| 【使い方】 A君の声価は高い。 | |
| 聖 歌 | 【意 味】 キリスト教の賛美歌(さんびか)のこと | 
| 【使い方】 教会で聖歌を歌う。 | |
| 精 華 | 【意 味】 そのものの真価を成す立派な点のこと | 
| 【使い方】 キリシア文明の遺産からその精華を研究する。 | 
| ※ 意味は岩波国語辞典を参考にして、わかりやすくなおしています。 |