● 「い」 で始まる慣用句
| 慣用句 | 家を傾かせる | 
| 意 味 | 家の財産をなくしてしまうこと | 
    
| 慣用句 | 息が合う | 
| 意 味 | 気持ちがぴったりと合う | 
    
| 慣用句 | 息がかかる | 
| 意 味 | 自分よりも上の立場にある人とつながりがあり、その人から影響や支配を受けること | 
    
| 慣用句 | 息の根を止める | 
| 意 味 | 相手が二度と立ち上がれなくなるほど、打ちのめすこと | 
    
| 慣用句 | 息を入れる | 
| 意 味 | 一休みすること | 
    
| 慣用句 | 息を殺す | 
| 意 味 | 相手に気づかれないように息をおさえて静かにすること | 
    
| 慣用句 | 息をのむ | 
| 意 味 | おどろいて、思わず息を止めること | 
    
| 慣用句 | 息を吹き返す | 
| 意 味 | もうダメかと思っていると、またもり返して再び活動を始めること | 
    
| 慣用句 | 威儀(いぎ)を正す | 
| 意 味 | 立ちふるまいや行儀をきちんとすること | 
    
| 慣用句 | 異彩(いさい)を放つ | 
| 意 味 | たいへんすぐれていること |