● 「み」 で始まる慣用句
| 慣用句 | 水に流す | 
| 意 味 | 過去にあったことを、すべてなかったことにすること | 
    
| 慣用句 | 水を打ったよう | 
| 意 味 | 多数の人が静まりかえっていること | 
    
| 慣用句 | 水をさす | 
| 意 味 | 物事をぶちこわしたり、仲たがいさせたりすること | 
    
| 慣用句 | 身につまされる | 
| 意 味 | 他人の不幸などが人ごとではなく感じられること | 
    
| 慣用句 | 耳が痛い | 
| 意 味 | 弱点を指摘(してき)されて聞くのがつらいこと | 
    
| 慣用句 | 耳が早い | 
| 意 味 | うわさなどをすばやく聞きこみ、知ること | 
    
| 慣用句 | 耳にたこができる | 
| 意 味 | 何度も同じことを聞かされて、聞きあきたということ | 
    
| 慣用句 | 耳をすます | 
| 意 味 | 注意をして聞くこと | 
    
| 慣用句 | 脈(みゃく)がない | 
| 意 味 | 見こみがないこと | 
    
| 慣用句 | 身を粉(こ)にする | 
| 意 味 | 一生懸命(いっしょうけんめい)に努力すること |