● 「す」 で始まる慣用句
| 慣用句 | 水泡(すいほう)に帰す(きす) | 
| 意 味 | 努力したかいがなく、失敗してダメになること | 
    
| 慣用句 | すずめの涙(なみだ) | 
| 意 味 | 大変少ないこと | 
    
| 慣用句 | 図に乗る | 
| 意 味 | 調子にのってつけ上がること、いい気になること | 
    
| 慣用句 | すねにきず持つ | 
| 意 味 | 人に知られると困るような隠し(かくし)事があること | 
    
| 慣用句 | すねをかじる | 
| 意 味 | 親からお金などの援助(えんじょ)やたすけを受けること | 
    
| 慣用句 | 図星(ずぼし)をさされる | 
| 意 味 | 相手の急所や弱点をつくこと | 
    
| 慣用句 | すみに置けない | 
| 意 味 | 思っていたよりすぐれていて、あなどれないこと |