作文(さくぶん)

授受表現

ものを(あた)える/()けとる表現(ひょうげん)

授受表現(じゅじゅひょうげん)とは、ものを(あた)えたり、ものを()けとったりすることを(あらわ)わす表現(ひょうげん)のことである。

授受表現(じゅじゅひょうげん)使(つか)われる「やる」「もらう」などの動詞(どうし)授受動詞(じゅじゅどうし)という。

日本語の授受動詞
だれがものの移動(いどう)だれに〜する
私が/Aが→→→→上位者・親しくない人にさしあげる
→→→→同位者にあげる
→→→→下位者・親しい友だちにやる
  1. AがB……さしあげる[「あげる」の謙譲語]
    • (わたし)が)先生(せんせい)にケーキをさしあげる
    • 学生(がくせい)先生(せんせい)にコーヒーをさしあげる
      ※「Aが私にさしあげる」ということはできない。
      ×学生が私にコーヒーをさしあげる
  2. AがB……あげる
    • (わたし)(ちょう)さんに弁当(べんとう)あげる
    • 学生(がくせい)がクラスメートに誕生日(たんじょうび)プレゼントをあげる
      ※「Aが私にあげる」ということはできない。
      ×学生が私に誕生日(たんじょうび)プレゼントをあげる
  3. AがB……やる
    • (わたし)親戚(しんせき)のこどもにお年玉(としだま)やる
    • (おや)がこどもにこづかいをやる
      ※「Aが私にやる」ということはできない。
      ×親が私にこづかいをやる
だれがものの移動(いどう)だれに〜する
私が/Bが←←←←上位者・親しくない人にいただく
←←←←同位者にもらう
←←←←下位者・親しい友だちにもらう
  1. BがA……いただく[「もらう」の謙譲語]
    • (わたし)先生(せんせい)(ほん)いただく
    • (ちょう)さんが校長先生(こうちょうせんせい)賞状(しょうじょう)いただく
      ※「Aが私にいただく」ということはできない。
      ×張さんが私に賞状をいただく
  2. BがA……もらう
    • (わたし)(りゅう)くんにコーラをもらう
    • (りん)くんが()さんにビールをもらう
      ※「Aが私にもらう」ということはできない。
      ×林くんが私にビールをもらう
  3. BがA……もらう
    • (わたし)部下(ぶか)にみやげをもらう
    • 父親(ちちおや)(むすめ)手紙(てがみ)もらう
      ※「Aが私にもらう」ということはできない。
      ×父親が私に手紙をもらう
だれがものの移動(いどう)だれに〜する
上位者・親しくない人が→→→→ 私にくださる
同位者が→→→→くれる
下位者・親しい友だちが→→→→くれる
  1. Aがわたし……くださる[「くれる」の尊敬語]
    • 社長(しゃちょう)(わたし)にゴルフクラブをくださる
      ※『だれに』の『だれ』は「わたし=話者(わしゃ)」になる
      ×社長が課長にゴルフクラブをくださる
  2. Aがわたし……くれる
    • (きょ)くんが(わたし)にネックレスをくれる
      ※『だれに』の『だれ』は「わたし=話者(わしゃ)」になる
      ×許くんが王さんにネックレスをくれる
  3. Aがわたし……くれる
    • 後輩(こうはい)(わたし)にボールペンをくれる
      ※『だれに』の『だれ』は「わたし=話者(わしゃ)」になる
      ×後輩が先輩にボールペンをくれる

(あた)()()()

あげる

「さしあげる」「あげる」「やる」では、「わたし=話者(わしゃ)」や「わたし=話者(わしゃ)」の家族(かぞく)(ウチの関係(かんけい)にある(ひと)が《()()》になることはできない。

もらう

「いただく」「もらう」では、「わたし=話者(わしゃ)」や「わたし=話者(わしゃ)」の家族(かぞく)(ウチの関係(かんけい)にある(ひと)が《(あた)()》になることはできない。

くれる

「くださる」「くれる」では、「わたし=話者(わしゃ)」や「わたし=話者(わしゃ)」の家族(かぞく)(ウチの関係(かんけい)にある(ひと)以外(いがい)が《()()》になることはできない。

主語(しゅご)による動詞(どうし)(ちが)

(おな)事柄(ことがら)を表わす場合(ばあい)でも、主語(しゅご)によって動詞(どうし)(ちが)う。たとえば、

上位者:《先生》→[本]→《私》:下位者

という事柄(ことがら)(あら)わすときには、(つぎ)のようになる。

ページの先頭へ↑
←ひとつ前に戻る
目次へ
トップページへ