解釈とは?
解釈とは、表現の意味や内容を自分なりに考えて理解・説明することをいう。
「暑いですね。」という表現から、(1)『相手がクーラーをつけてほしいと思っている』、(2)『単なる挨拶として言っている』、(3)『相手が冷たい飲み物を欲しがっている』……などと考えるのは、いずれも解釈の例である。
解釈と要約
解釈も要約も、他人の書いた文章や他人のことば、つまり、他人の考えをまとめて書くという点では共通している。しかし、解釈は、自分なりに考えて書く、つまり、主観的に書くという点で要約とは区別される。
要約/解釈
| 事実を書く | 他人の考えを書く | 自分の考えを書く |
客観的に書く | 描写 | 要約 | 論述 (意見文・論文など) |
主観的に書く | 説明 | 解釈 | 陳述 (感想文・随筆など) |
文や文章の解釈を述べる
次に示す構成で、解釈を述べる文章を書いてみよう。
- 解釈の対象となる表現を示す
- 解釈の内容を示す
- 具体例(証拠)を示す
たとえば、以下のように書けばよい。
空っぽの容器ほど大きな音を立てるということわざがあります。[←解釈の対象となる表現]
これは、頭の悪い人ほどよくしゃべるという意味でしょう。[←解釈の内容]
たとえば、成績のよくない学生ほど授業中に私語をするものです。[←具体例(証拠)]
次のような文型を使って、解釈を述べる文を書いてみよう。
-
- ……[人名]は、……といっています。
- ……だという人がいます。
- ……ということばがあります。
-
- これは……という意味です。
- これは……ということでしょう。
- これは……という意味だと思います。
- これは……ということだと思います。
- これは……ということではないでしょうか。
-
簡単な例を以下に示す。
「サルも木から落ちる」ということばがあります。
これは、どんなにうまい人も失敗をすることがあるという意味です。
実際に、私の父は料理人ですが、先日、ナイフで指を切ってしまいました。
♦ 次のうちひとつを選んで、あなたの解釈を述べ・具体例を示しましょう。
- 「芸術とは、見えるようにすることだ。」by パウル・クレー
- 「花キャベツは大学教育を受けたキャベツである。」by マーク・トウェイン
- 「必要なものが重要だとはかぎらない。」by ことわざ