日本語会話(にほんごかいわ)

勧誘(かんゆう)表現(ひょうげん)

間接的(かんせつてき)(さそ)

間接的(かんせつてき)(さそ)表現(ひょうげん)

「…()かない。/…()きませんか。」などの疑問表現(ぎもんひょうげん)や「…()くよね。/…()きますよね。」などの確認(かくにん)表現(ひょうげん)は、間接的(かんせつてき)(さそ)表現(ひょうげん)となる。

「...行かない。/...行きませんか。」等的疑問表現或「...行くよね。/...行きますよね」等等確認的表現、會間接性成為邀約的表現。

疑問表現(ぎもんひょうげん)による勧誘(かんゆう)表現(ひょうげん)

「…()かない。/…()きませんか。」などの疑問表現(ぎもんひょうげん)は、「…()こう(よ)。」のように直接(ちょくせつ)(さそ)表現(ひょうげん)よりもていねいである。

相手(あいて)(さそ)表現(ひょうげん)には、「〜するけど、(一緒(いっしょ)に)どう?」、「〜するけど、(一緒(いっしょ)に)どうですか?」、「〜しますが、(ご一緒(いっしょ)に)いかがですか?」などもある。

「...行かない。/...行きませんか。」等的疑問表現比「...行こう(よ)。」直接邀約的表現還尊敬。在邀請人時的表現裡也有「...するけど、(一緒に)どう?」、「...するけど、(一緒に)どうですか?」、「...しますが、(ご一緒に)いかがですか?」等等。

確認(かくにん)表現(ひょうげん)による勧誘(かんゆう)表現(ひょうげん)

「…()くよね。/…()きますよね。」などの確認(かくにん)表現(ひょうげん)は、直接(ちょくせつ)(さそ)表現(ひょうげん)疑問表現(ぎもんひょうげん)による勧誘(かんゆう)表現(ひょうげん)より()()けがましい(かん)じがするため、あまりていねいではない。しかし、(した)しい(もの)同士(どうし)ではよく使(つか)われる。

「...行くよね。/...行きますよね。」等確認的表現、因直接邀約的表現與疑問表現比勸誘的表現方式有一種強迫人的感覺,所以不怎麼尊敬。不過、在比較親的人之間比較被常使用。

(さそ)表現(ひょうげん)使(つか)()

相手(あいて)(なに)かに(さそ)場合(ばあい)相手(あいて)によって表現(ひょうげん)使(つか)()けられる。

ていねいさ常体敬体
行かない?行きませんか?
行こう(よ)。行きましょう。
行くよね。行きますよね?

疑問表現(ぎもんひょうげん)は、直接(ちょくせつ)(さそ)表現(ひょうげん)よりもていねいである。また、確認(かくにん)表現(ひょうげん)は、直接(ちょくせつ)(さそ)表現(ひょうげん)よりていねいでない。

疑問表現比、直接邀約的表現還尊敬。另外、確認的表現不比直接邀約的表現尊敬。

(した)しい相手(あいて)場合(ばあい)日本人(にほんじん)はよく確認(かくにん)表現(ひょうげん)使(つか)う。(ぎゃく)に、外国人(がいこくじん)(日本語話者(にほんごわしゃ))は、疑問表現(ぎもんひょうげん)をよく使(つか)う。

如果是比較親近的人,日本人比較常使用確認的表現。相反的、外國人(說日語的人)則較常使用疑問表現。

勧誘表現の違い(親しい相手の場合)
日本人がよく使う表現「行くよね。」「するよね。」(確認の表現)
「行こうよ。」「しようよ。」(直接誘う表現)
外国人がよく使う表現「行かない?」「しない?」(疑問表現)
「行こうよ。」「しようよ。」(直接誘う表現)

ていねいな(さそ)表現(ひょうげん)

ていねいな(さそ)表現(ひょうげん)では、敬語(けいご)疑問表現(ぎもんひょうげん)使(つか)うのがふつうである。

疑問表現(ぎもんひょうげん)が、ていねいになるのは相手(あいて)都合(つごう)意向(いこう)をたずねるためである。

在使用尊敬邀約時的表現中、使用敬語與疑問表現為普通。疑問表現中會有尊敬的時候為在詢問對方的時間或意願時才有的。

同じように、

のように相手(あいて)都合(つごう)意向(いこう)をたずねる表現(ひょうげん)()けると、ていねいな表現(ひょうげん)になる。

ページの先頭へ↑
←ひとつ前に戻る
目次へ
トップページへ