超小型パワーパック[其の弐]

W=20、D=18、H=30(mm)、の超小型パワーパックをさらに小さく!


部品


・ケース(W=20 D=18 H=30) \90
・PTC \50
・トグルスイッチ(2回路2接点) \100
・半固定ボリューム(10KΩ B) \50
・つまみキャップ \20
・抵抗(1/4W 1KΩ×3) \15
・トランジスタ(2SD2536×2) \?(忘
・線材(適当)
・1mm厚プラ板(少量)
今回のパワーパックの「キモ」は前作ではトグルスイッチ
が横に飛び出していたのを、縦に置いたことです。これに
より全体のサイズを小さく見せることが出来ました。
回路図はこんなかんじ〜
では、図中の各記号の説明です。
R1,R2,R3=1KΩ
TR1,TR2=2SD2536
VR=半固定ボリューム(10KΩ B型)
SW=トグルスイッチ(2回路2接点)
今回は普通のボリュームを使うとスペース的に無理だと考え、
半固定型を使うことにしました。しかし、そのままでは
回転するところにツマミを付けられないので、ツマミの底に
プラ板を付け、回転部と接合させた!
全ての部品を組み終えたところ。
上手く配線しないとケースに入らない・・・疲れる〜
無事、完成!Bトレの1/2くらいのサイズ!
性能はミニパワーパックと同じです
若干壊れやすいかもorz


戻る