活動の記録2 巻リコーダー倶楽部にもどる
今までに委嘱したリコーダー作品(巻リコーダー倶楽部の委嘱とは限りません)
①全曲の初演日 ②初演会場 ③コンサート名 ④初演者 ⑤出版社
【青島広志作品】
◆音楽の夜会 1.Rondo 2.Minuetto 3.Serenade 4.March 5.Postludio
①H11.4.4 ②だいしホール(新潟市) ③第20回記念アンサンブルコンサート ④S,吉澤実 A.Dan Selhau T.金子健治 B.田辺伸五郎 ⑤リコーダーJP 音楽の夜会
◆古典舞曲(ソプラノリコーダー) 1.花売りの少女 2.ゴンドラを漕ぐ男 3.刺繍をする婦人
①H16.4.4 ②だいしホール ③第25回アンサンブルコンサート ④田辺伸五郎 Pf青島広志 ⑤リコーダーJP 古典舞曲ソプラノ
◆古典舞曲(アルトリコーダー) 1.あまい嘆き 2.裏切られた期待 3.ジーグを踊る男
①H16.4.4 ②だいしホール ③第25回アンサンブルコンサート ④田辺伸五郎 Pf青島広志 ⑤リコーダーJP 古典舞曲アルト
◆古典舞曲(テノールリコーダー) 1.ロバを連れた男
①H18.4.2 ②だいしホール ③第27回アンサンブルコンサート ④田辺伸五郎 Pf青島広志
◆古典舞曲(バスリコーダー) 1.舟曳き歌
①H17.4.3 ②だいしホール ③第26回アンサンブルコンサート ④田辺伸五郎 Pf青島広志
◆旋律とギターのための°三つの歌″ 1.AriaⅠ 2.Scherzo 3.AriaⅡ
①H13.4.1 ②だいしホール ③第22回アンサンブルコンサート ④吉澤実 Gut田辺伸五郎
【関戸正清作品】
◆グリーンスリーブス【ピアノ楽譜編曲】
①H20.5.17 ②燕市文化会館大ホール ③ポピュラーコンサート ④田辺伸五郎 Pf斎藤愛子
◆秋のおとぎ話 1.秋のおとぎ話Ⅰ 2.秋のおとぎ話Ⅱ 3.秋のおとぎ話Ⅲ
①H21.9.21 ②だいしホール ③第30回アンサンブルコンサート ④田辺伸五郎 Pf斎藤愛子
◆大正浪漫小曲集 1.故郷 2.七つの子 3.しゃぼん玉
①H27.11.29 ②新潟市西蒲区西川多目的ホール ③昼下がりのコンサート ④田辺伸五郎 pf加藤千代子
◆Variation for recorder quartet
①H28.6.5 ②燕市文化会館大ホール ③コンサート2016 ④巻リコーダー倶楽部(S田辺伸五郎 A原茂 T西川正子 B元木悦子) ⑤リコーダーJP リコーダー四重奏のための変奏曲」
◆リコーダー独奏曲
①H30.634 ②燕市文化会館 ③コンサート2018 ④田辺伸五郎 ⑤
【寺嶋陸也作品】
◆三つの小品 1.Ballade(H24.3.1) 2.Scherzino 3.Arabesque
①H24.6.3 ②燕市文化会館大ホール ③吉田フラウエンコール創立30周年コンサート ④田辺伸五郎 Pf寺嶋陸也
◆Suite for Recorder quartet 1.Allegro 2.Moderato 3.Lento 4.Vivace
①H26.5.18 ②新潟市巻文化会館大ホール ③委嘱作品のみによるリコーダーコンサート ④S吉澤実 A栗田固代子 T渋谷芳明 B田辺伸五郎
⑤フォルンミュージック(H27.6.12) Suite for Recorder quartet
◆暦の曲 第一巻 1月・・・新年 2月・・・二月の景色 3月・・・三月、桜を待ちながら
①H25.6.2 ②燕市文化会館大ホール ③ポピュラーコンサート ④田辺伸五郎 Pf斎藤愛子
◆暦の曲 第二巻 4月・・・新芽 5月・・・五月 6月・・・雨
①H26.5.18 ②新潟市巻文化会館大ホール ③委嘱作品のみによるリコーダーコンサート ④田辺伸五郎 Pf斎藤愛子
◆暦の曲 第三巻 7月・・・七夕 8月・・・祈り 9月・・・秋色
①H27.6.14 ②燕市文化会館大ホール ③コンサート2015 ④田辺伸五郎 Pf斎藤愛子
◆暦の曲 第四巻 10月・・・囃子 11月・・・霜柱(H28.3.27) 12月・・・焚火にあたりながら
①H28.6.5 ②燕市文化会館大ホール ③コンサート2016 ④田辺伸五郎 Pf斎藤愛子
【新実徳英作品】
◆リコーダー・ソングブック① 1.虹のワルツ 2.うたひばり 3.炎のラ・フォリア
①H27.12.13 ②燕市吉田公民館 ③クリスマスコンサート ④田辺伸五郎 Pf加藤千代子 ⑤リコーダーJP リコーダー・ソングブック①
◆リコーダー・ソングブック② 1.春のシシリアーノ 2.水色の輪 3.ピラリコ ヒュー
①H28.4.24 ②新潟市巻公民館 ③巻リコーダー倶楽部 第二回コンサート ④田辺伸五郎 Pf加藤千代子 ⑤リコーダーJP リコーダー・ソングブック②
◆三つの不思議な風景Three Strange Sceneries for recorder &pianoforte
1.透明な風景.Transparent Scenery 2.歪(ゆが)んだ風景.Warped Scenery 3.ずれた風景Scenery
out of tune
①H28.10.16 ②新潟市巻文化会館大ホール ③歌う仲間のコンサート ④田辺伸五郎 Pf斎藤愛子
◆リコーダー・ソングブック③ 1.このみちゆけば 2.わらべが丘 3.自転車でにげる・・・予定
①H29.6.4 ②燕市文化会館 ③吉田フラウエンコールコンサート2017 ④巻リコーダー倶楽部
【藤本潤一郎作品】
◆「抜頭」による狂詩曲 アルトリコーダーと二つのギターのための
①H26.5.18 ②新潟市巻文化会館大ホール ③委嘱作品のみによるリコーダーコンサート ④田辺伸五郎 Gut石田光憲 Gut関矢有史
◆リコーダー四重奏のための 越後・幻想 1.越後・早春 2.雨 3.そして・実り
①H28.4.24 ②新潟市巻公民館 ③巻リコーダー倶楽部 第二回コンサート ④巻リコーダー倶楽部 ⑤リコーダーJP 越後・幻想
◆リコーダー四重奏のための 昔話による三つの踊り
1.コロボックルのダンス 2.天女の舞 3.酔っぱらいの踊り
①H30.4..22 ②新潟市巻公民館 ③巻リコーダー倶楽部 第四回コンサート ④巻リコーダー倶楽部
◆リコーダー四重奏のための 遠きにありて思ふもの
1.霧は町を覆う 2.木立は雨の中に 3.町の響きは風にのって
①H30.10.21 ②新潟市巻文化会館大ホール ③歌う仲間のコンサート ④巻リコーダー倶楽部
◆横浜三塔物語
1.Jack:響け、維新マーチ 2.Queen:風と海 3.King:海青
①H31.4.14 ②新潟市巻地区公民館 ③巻リコーダー倶楽部 第五回コンサート ④巻リコーダー倶楽部 ⑤
【松崎泰治作品】
◆リコーダー四重奏曲 ニ長調 1.Prelude and Fughetta 2.Scherzando 3.Theme and Variation 4.Rondo
①H29.4.23 ②新潟市巻公民館 ③巻リコーダー倶楽部 第三回コンサート ④巻リコーダー倶楽部 ⑤平成30年1月頃出版の予定
【土田豊貴作品】
◆Petite suite for alto recorder and piano ⅠPrelude ⅡRomance
①H30 ②新潟市巻地区公民館 ③クリスマスコンサート ④田辺伸五郎 Pf加藤千代子