![]() |
エゾイソアイナメ タラ目 チゴタラ科 |
|
|
![]() ![]() ![]() ■トップページへ |
■地方名 どんこ ■分布 北海道南部~東シナ海 ■生息地 沿岸~水深約600m ■旬 旬は冬 ■利用
ドンコ汁、味噌田楽焼き、刺身などで美味しく食べられる。刺身は肝とネギと味噌を一緒にたたいて、身に絡めて食べる。身質は柔らかく、白身で淡白、味は真鱈に似るが、こちらの方が美味しいという人も多い。汁にしたときには、身がほろほろと骨から外れ、砕けるため、食べづらいが美味しいのである。 ■釣り 近くに岩礁帯のある防波堤や桟橋などで夜によく釣れる。ケミ蛍などの発光するものを幹糸に付け、餌はサンマやイカの短冊切りを使う。 ■恵比寿講 当地方では、旧暦10/20の、恵比寿講には欠かせない魚。 (アングラな魚日記へ) 2007年5月14日改訂 |