三陸さかな図鑑 索引へ  イズカサゴ カサゴ目 フサカサゴ科  

イズカサゴ

地方名
  ない
 ※なじみが無いため「カツカ」などと呼ばれている

他地方では
 「鬼かさご」や「沖おこぜ」などと呼ばれている。
 他地方でも、本名では呼んでもらえない魚の一つ。
 『オニカサゴは別の魚』

分布
 房総半島以南、東シナ海


生息地
 水深
80〜200mの砂泥低。


利用
 もしかしたら自分より年上かも知れず、食べるには忍びない魚ですが、美味。
調理する場合、背ビレには注意!
地元ではなじみが無いため、他のキツネメバルやクロソイなどと、込みで販売されていた。

料理
ほんとに美味しい魚でした。
内容は
「アングラな魚日記」に記載しています。
 ■節分で一句 〜魚屋は、一足早く、鬼退治〜







2006年1月28日撮影

2007年2月16日改訂



索引へ
イズカサゴの頭部

形態
 体色は、オレンジ色、朱色。
 小さな白い皮弁が散在している。

生活
 餌は、甲殻類、魚類など。成長は遅い。
 写真のイズカサゴは30cmぐらい。
 ここまで成長するのに何年かかるのか解らないが、
 35cmの魚で40歳以上と言われている。

尾部