三陸さかな図鑑 索引へ  ヤナギノマイ カサゴ目 フサカサゴ科  

ヤナギノマイ
【地方名】
  赤魚
岩手県釜石地方ではキズイ(黄色いソイ)

【分布】
 太平洋側は東北地方以北、日本海北部、オホーツク海

【生息地】
 水深200m以浅の岩礁域や砂泥低



【特徴】
体色は黄色。薄っすらと赤みがある。
頭部には、鼻棘以外棘らしい物は無い。背ビレは13本の棘。


目の下には棘が無い。鼻棘のみ。涙骨(口元にある棘状のもの)も尖らず。 頭部背面

索引へ

■トップページへ


【利用】
白身の質はよく、旨い。
煮物、焼き物、鮮度が良ければ刺身もいい。
美味しい魚。
当地方では稀にしか水揚げが無いので、一般には地元消費がほとんど。

【本当の赤魚?】
ヤナギノマイを、『ほんとの赤魚』などと呼んでいる魚屋がいる。漁獲量が多かった昔の名残だろうか。

【漁獲】
少ない。冬から春にかけて刺し網や延縄などで漁獲されている。

2006年3月10日撮影 約35cm