アライメント調整
エンジンの載せ換えも終わったので、今度はその他の部分で少しずつ「車自体」の調整を行っていこうと思います。
ということで、今回はGWを利用して、「アライメント」の調整をしてやりました。
・・・っていうか、アライメントぐらい先にちゃんとやっとけよ!
以前、千田邸で行った「チェル号⇔ヴァル号足回り交換」(ウチワネタですが)の時に、ちょろっと調整はしてましたが、
それ以降も、どうも「ステアリングセンター」が狂っていたようなので気になってました。
(千田邸にはきっちり水平が出ている車庫があるのでうらやましい。)
今回の手順としては
@ロックtoロックでステアリングセンターを出し、
A現在の「キャンバー」、「トウ」を確認後
B調整可能範囲内であわせてやる。
という、まことにもって「あたりまえの手順」で行いました。(なんじゃそら。
ではまず、作業状況から。
おいちゃんのRSの車高ではとても作業が出来るような「隙間」ではないので地面とタイヤの間に「ゲタ」をかまして やりました。
裏技的に、地面(コンクリ)とゲタ(ブロック)の間に砂を少しかませてやると、
アライメントを調整する時にタイヤと一緒にブロックが動いて
「超安上がりターンテーブル」
として活躍するのです。
(砂をかませて摩擦抵抗・設置面積を少なくしてやることで、キャンバー・トウの調整がやりやすくなることを狙ってます。
一応、地面の傾きを測りましたが、まあ、許容範囲だってので良しとしました。
(どの程度が許容範囲かは自分で決めてください。(^^;)
で、まずは現状の測定を。キャンバー測定から。
ホイールにアルミ棒を渡してやり、その傾き加減を測ってやります。
いずれもホームセンターで売っているもので簡単に測定可能。(^^)
どの 測定写真も見えにくいですが(^^;)、水平器により水平を出した時に矢印の「傾き
度」を読んでやることになります。
ちなみに右フロントのキャンバー角が2.3度、右リヤが3.5度ってとこで
しょうか。 3.5度か・・・男前かも。
トウ測定・調整は専用の測定器を使って行います。
これはさすがにホームセンターでは売ってないので借り物です。
構造的には難しくないのですが、買おうとすると
「ユキチさん」が5〜6人ばかし手を繋いで財布から逃げていく
ことになるので、おいそれと手が出せません。
なので、おいちゃんが参加していた「オートポリス耐久レース」で一緒のチームで走っている(というか耐久マシンの所有者の)
越道さんにお借りしました。ありがとうございます。(^^)
前置きが長くなりましたが、基本的には車を囲むように糸を張り巡らせて、タイヤのトウを測定するといっただけのものです。
ひとつのホイールの前後での差を測ってやることにより「トウ」を測定するものです。
こんな感じでタイヤに当てます。
左フロント前 左フロント前 左リヤ前 左リヤ後
車は左側が前進方向として考えてください。
調整前の測定値です。
RSの場合、前後のトレッド差は15mmなので、片側だけでリヤはフロントに比べ7.5mmデッバっていることになります。
それから考えて、リヤ後で「50」の位置に糸がきている時、フロント前で「57.5」の位置に糸がいれば「まっすぐ」に糸がはってあり、
かつ、リヤ前の数値が「50」でフロント後の数値が「57.5」であれば「フロント・リヤともトウ角ゼロ」といえます。
このことから、現在の状況は
「フロント1mmトウOUT」、
「リヤ1mmトウIN」
であると計測できます。
こんな感じですべて計測していきましたが、すべてばらばらの数値でした。(^^;)
そりゃ、微妙にまっすぐ走らないわな。・・・ともかくこういった測定方法で出た数値を基に修正していくわけですが、
まあ、地面自体が「水平」がきっちり出ていませんから、どうあがいても測定誤差はあるでしょ
うし、しょせん「糸」計測ですから
「手放し運転をしても、ほぼまっすぐ車が走ればOK」
くらいの気持ちでやったほうがいいでしょうね。(^^;)
で、調整後のキャンバーは前後とも同じにしてみました。2.3度ってとこですか。
「2.3度」には理由があります。
フロント、リヤともに「ブッシュのヘタリ」がかなりあり、しかも左右でその具合も違ってました。
そのヘタリのためか、どうあがいても右側のフロント・リヤともに「2.3度」しか角度がつけられなかったのです。
左側は「4度」近くまでつくのだけれど・・・。しょうがない、少ない数値にあわせたってだけのことです。(^^;)
トウは基本的に「トウIN」をつけました。静止時にはINでも走行時はOUTに開きますからね。
「フロント2mm」「リヤ1.5mm」ってとこですか。
・・・・そうは言ってもフロントのINはつけすぎかな?まあ、フロン
トはすぐに調整できるしね。
調整が終わってふと見ると、フロントガラスになにやら「虫」が。
よく見ると「アメンボ」ではないか!!
こんなことは以前にも何回かあったのだけど、
「洗車した後、ぴかぴかの車にアメンボがとまってた」という話を友人にするたびに「つまらんウソ」として処理されてきた。
どうやらフロントガラス撥水処理剤の「あめんぼう」と掛けていると思
われたらしい。
そんなつまらんネタの仕込みをするほどおいちゃんは暇ではないのだが・・・。
しかし!今回は証拠写真をついに手にすることが出来たので、RSとは関係ないけどここにUP!
・・・そんなに田舎の場所じゃないし、池とか田んぼも近くにないのに奴らはなぜかやってくる。
まあ、羽があるから飛んできても不思議じゃないけど・・・やっぱり水と間違えて降りてきたんだろうなあ。
以上、アライメント調整終わり。