本当にできた NBMAの歌

副会長 石澤 一芳

1:プロローグ

「重要なことはいつも二次会で決まる」という法則があるかどうかは定かではないが、あれは今をさかのぼる7年ほど前の

 忘年会の三次会でのこと。当時の伴走講習会兼練習会&忘年会は久保野谷さん経営の白馬村のペンション、ランドポイントで

 行われていた。大盛り上がりの一次会が終わり、多くの人が一部屋に移動しての二次会も一区切りつき、けれども自室に戻ろ

 うとしない者たちで三次会が始まった。

 いつものごとく塩川さんのギターでフォークソングなど(今の歌はみんな知らない、たぶん)を歌っているうち、誰かが言った。「会の歌があったらいいなあ。こういうときに会の歌を歌いたい。」

 それはいい、でもどうやって?という中で、塩川さんが作曲、木暮さんが作詞をすると申し出た。

 

2:途中経過

時は経ち 2016416日木暮さんからのメール(一部省略)NBMAの応援歌を作りました。協会歌の候補としてエントリーします。

 題名「走れ2輪走!春夏秋冬どこまでも」

 

1

この感動は何なんだ伴走ロープから伝わって来るものは

走れ走れ 二つのきづな 走れ走れ一つになるまで

・ララッラン2輪走どこまでも ララッラン春なんだね

 

2

このわくわくは何なんだ60兆個の細胞がさわぐ

走れ走れ風になるまで走れ走れまだ見ぬ世界へ(・を繰り返し)

 

3

この力は何なんだミトコンドリアからパワーがあふれ出て

走れ走れ長い上り坂も走れ走れ ゴールを目指して(・を繰り返し)

 

これを受けての塩川さんからのメール 427 (一部省略)

「走れ2輪走!春夏秋冬どこまでも」作曲して2番の「風になるまで][風にのるまで)3番の[ゴールを目指して]

[ゴールを目指せ]に変えてみて、サビの[ララッラン]2回繰り返しにしてみて、4番もつけてみました。まだ練習しな

いと通して歌えませんが、メロディーとコードはできました!

 

 

 

前奏

ララッランララッラン二輪走どこまでもララッランララッラン NBMA

1

この感動は何なんだ 伴走ロープから伝わって来るものは

走れ走れ 二つのきづな走れ走れ一つになるまで

ララッランララッラン 2輪走どこまでも

ララッランララッラン春なんだね

2

このわくわくは何なんだ 60兆個の細胞がさわぐ

走れ走れ風にのるまで走れ走れまだ見ぬ世界へ

ララッランララッラン2輪走どこまでも

ララッランララッラン夏なんだね

3

この力は何なんだミトコンドリアからパワーがあふれ出て

走れ走れ 長い上り坂も走れ走れ ゴールを目指せ

ララッランララッラン2輪走どこまでも

ララッランララッラン秋なんだね

4

この苦しさは何なんだ乳酸が溜まり出す

走れ走れ スピードに乗って走れ走れ記録を目指せ

ララッランララッラン2輪走どこまでも

ララッランララッラン 冬なんだね

ララッランララッラン 2輪走どこまでも

ララッランララッラン NBMA NBMA NBMA

 

 

 

すぐさま木暮さんから返信428(一部省略)

2~3年後の協会 20 周年を盛り上げようと、プラス思考の協会歌として、餅をつきました。皆さんで、切ったり丸めたり延ば

したり試食したりしてください。そしてより形も味も良い味になることを願っています。

塩川さん、早速曲をつけてくださりありがとうございます。早く聞きたいですね。曲をつけている間にいろんなアイディアが浮

かんできますね。私もメロディをつけてみました。そうしていたら、この方が歌いやすい、この方がかっこいい、この方が走り

ながら歌える、と歌詞も少しづつ変わってもいます。お互いに感想を述べあい餅をつきなおしたり丸めなおしたりしましょう。

そして皆さんにも試食してもらいましょう。

 

 

 

3:途中経過その2

ここまでが大変な仕事だったと思います。完成した歌詞と比べてみると原々案はずいぶん試食されて変わってきたことがわか

ります。さて次の段階は

@CD に歌を吹き込む

A楽譜に起こす

B模範となる歌を CD に収録する

Cそのコピーを会員に渡す

でした。ここから1年半かかりました。

まず@は木暮さんがやってくれました。まさに木暮さんはシンガーソングランナーでした。

Aについてはもうその道の専門家に頼るしかなく、飯山市在住で声楽家の清泉女学院短大教授の山崎浩先生にお願いした。

山崎先生には多忙な毎日であるにもかかわらず、依頼の趣旨をご理解の上快く引き受けていただいた。

そして8月、楽譜とともにピアノ伴奏を収録したCDを届けてくださった。

B私の勤務先である飯山高校の同僚、音楽科の中曽根修先生に依頼した。中曽根先生は顧問をしている合唱同好会に話し、

私もいきさつを話して歌を吹き込んでもらうことになった。

「できたよ」と、そのCDを渡されたのは明けて1月のことです。

C役員会でお披露目をし、小池さんがコピーをしてくれることになった。そして2月の定期総会。出席した会員には

NBMAの歌「走れ二輪走どこまでも」のCDが配られた。

 

 

4:24時間リレーマラソン当日

閉会行事の中で、歌を吹き込んでくれた飯山高校合唱部の皆さんとともに全員で歌った「走れ二輪走どこまでも」。

ここに正式に協会の歌として誕生したという思いでした。記念誌作成にあたり、協会の歌誕生に大きな役割を果たして

いただいた皆様に文面の中にお名前を上げさせていただくことによって感謝の意を表し、心よりお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

本当にできたんだ。いまだに、ウソから出たマコト、のような気がしています。

 

前:P40_20周年記念事業リレーマラソン 結果報告 レクリエーション副委員長 篠原 芳紀

次:P42_20周年記念誌あとがき 広報委員会

目次