くしろ・ねむろ障がい者就業・生活支援センターぷれん
平成25年度研修会開催報告

 
ジョブコーチセミナー in 釧路 基礎講座

日 時  平成25年7月27日() 10:00〜16:15  
場 所  釧路プリンスホテル
研修対象 福祉関係者・教育関係者・行政関係者・保護者・企業など
参 加  122名
講 師  
市川 美也子氏 (北海道障害者職業センター 主任職業カウンセラー)
小川 浩  氏 (大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科 教授)
若尾 勝巳 氏 (NPO法人東松山障害者就労支援センター 事務局長)
堀江 美里 氏 (NPO法人WEL'S新木場 副理事長)
真壁 治雄 氏 (NPO法人スプラ 障害者就業・生活相談室 室長)

市川氏より、利用者、企業の視点からとらえた就労支援についての基調講演のあと、就労支援の「アセスメント・ジョブマッチング・集中支援・フォローアップ」各プロセスの役割やポイントについて、各講師より詳しく解説を頂きました。







 

ジョブコーチセミナー in 釧路 実践セミナー

日 時  平成25年7月28日() 9:00〜16:30 
 
場 所  釧路町保健福祉センターあいぱーる
研修対象 福祉関係者・教育関係者・保護者など
参 加  36名
講 師  
小川 浩  氏 (大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科 教授)
若尾 勝巳 氏 (NPO法人東松山障害者就労支援センター 事務局長)
堀江 美里 氏 (NPO法人WEL'S新木場 副理事長)
真壁 治雄 氏 (NPO法人スプラ 障害者就業・生活相談室 室長)

川田 純  氏 (さぽーとセンターこねくと サービス管理責任者)
横井 和徳 氏 (NPO法人ぱすとらる 理事長)
高坂 一人 氏 (社会福祉法人明日佳 管理部長)

企業との交渉、仕事をわかりやすく教える技術(システマティック・インストラクション)について若尾氏、堀江氏より講義を頂いた後、講義に基づき演習を行いました。トレーナーの指導のもと緊張感のある演習で、「いままで経験や勘で行ってきたことを改めて考えることができた」「ジョブコーチの仕事に興味を持った」などの感想が聞かれました。




障害者雇用支援者スキルアップ研修会
〜医療・福祉・教育と就労現場をつなぐ〜 (第一日目)


日 時  平成25年9月5日() 9:50〜15:10 
 
場 所  釧路市交流プラザ さいわい
対 象  医療関係者・福祉関係者・教育関係者・保護者など
参 加  96名
講 師  
 梅永 雄二 氏 
   (宇都宮大学 教育学部学校教育教員養成課程特別支援教育専攻 教授)
 倉本 義則 氏
   (京都女子大学 発達教育学部児童学科 教授)


 「地域の支援者におけるアセスメントの共通言語」をテーマに、講師のお二人に講演していただきました。梅永先生からは障害者のアセスメントツールであるTEACCHプログラムにおけるTTAP(ティータップ)の概要とそれを利用した有効なアセスメントの方法について、また倉本先生からは全障害領域の特性をご教授いただき、私たち地域の支援者が共有すべき障害者支援の在り方を学びました。
 参加された皆さまからは「この研修会で自分のアセスメントのスキル不足を痛感した。これからもっと学びたい」「アセスメントとは可能性を見出すことであると学んだ」など、多くの感想を頂きました。




障害者雇用支援者スキルアップ研修会
〜医療・福祉・教育と就労現場をつなぐ〜 (第二日目)


日 時  平成25年9月6日() 17:30〜20:30
 
場 所  釧路市生涯学習センター まなぼっと
対 象  医療関係者・福祉関係者・教育関係者・保護者など
参 加  117名
講 師  
 梅永 雄二 氏 
   (宇都宮大学 教育学部学校教育教員養成課程特別支援教育専攻 教授)
 倉本 義則 氏
   (京都女子大学 発達教育学部児童学科 教授)


 「地域の支援者におけるアセスメントの共通言語」をテーマに、二日目の講演をしていただきました。二日目は梅永先生から特に認知に障害がある方(LD障害など)の特性と、その理解について講演していただき、障害特性に合わせた環境調整の重要さを学びました。
 倉本先生からは特に医療現場で用いられる知能検査WAIS‐Vのプロフィール分析について事例を交えて解説していただき、医療・福祉・教育支援者のアセスメントの共通理解を計っていただきました。
 参加された皆さまからは「今までよくわからなかったWAISについて概要を理解できてよかった。これからアセスメントに役立てる」「TEACCHプログラムの考え方を学び、普段いかに我々が言語のみに頼っているのかを実感した。言葉を使いにくい方々への支援についてヒントを得た」など、多くの感想を頂きました。





























































































釧路市障がい者雇用促進セミナー

日 時  平成25年11月24日() 13:00〜16:30
 
場 所  釧路市生涯学習センター まなぼっと
対 象  釧路地域の企業・事業所、障害福祉サービス事業所、医療機関
参 加  149名
講 師  
 秦 政 氏 
   (特定非営利活動法人 障がい者・雇用支援センター 理事長)
 宮崎 哲治 氏
   (北海道障害者職業センター 所長)
実践報告
 高橋 雅裕 氏
   (社会福祉法人 釧路創生会 特別養護老人ホーム・在宅複合施設
    はるとりの里 総合施設長)
 千田 暁子 氏
   (同施設 課長)
 木村 富美 氏
   (同施設 事務主任)
 田村 俊輔 氏
   (くしろ・ねむろ障がい者就業・生活支援センターぷれん
    第1号ジョブコーチ)

 障がい者の雇用については障害者雇用促進法及び関係法令の改正等により、企業・事業所における雇用に向けた取り組みがいっそう求められつつあります。
 このセミナーでは、なぜ企業は障がい者雇用に取り組む必要があるのか、雇用するにあたってどのような支援期間がありどのような支援を行っているか、どのような点に配慮すれば良いのか等、講演を通じて理解を深め、雇用推進のきっかけとしていただくことが目的でした。
 秦氏、宮崎氏の講演を聴き「障害があっても就労ができるかも知れないと思った」と障害者自身の方から力強い感想をいただき、また実践報告では「現場の生の声を聞くことができてとても参考になった」という意見など多数の声をいただきました。今後も企業ならびに事業所と障がい者雇用の架け橋として当セミナーのような講演を開催させていただきたいと思います。







































   社会福祉法人釧路のそみ協会  自立センター
   くしろ・ねむろ障がい者就業・生活支援センター ぷれん

   釧路市双葉町17-18
   電話 0154-65-6500(平日9:30〜17:30)
   FAX 0154-65-6470
   jiritsu-center@sky.plala.or.jp