第十五番
新那智山
今熊野観音寺

2007年5月15日 7時5分出発

鈴鹿→栗東(高速)→京都東
京都東インターから、国道一号線を西に向い、五条通りに入り
東大路通り、泉涌寺道交差点を左折して、赤い橋鳥居橋を渡ります
間もなく参拝者用、無料駐車場があります

山の中のお寺という感じで、雰囲気のあるお寺だ
観音寺への階段の手前に子供達をお守りされる大師像(子護大師)があります
弘法大師像のまわりには四国八十八ケ所の砂が敷き詰められていて
像の前に置いてある杖をついて大師像の周りを
「南無大師遍照金剛」と唱えながら廻ります

「子護大師」の後ろの石段を上がると「本堂」の前に出ます
寺の規模に比べて本堂は二重屋根の堂々とした造りです
本堂の厨子内に安置されている「本尊」は弘法大師の作と伝えられていて
観音寺は「頭の観音」といわれているように
「ぼけ封じ祈願」の寺としてよく知られており
本堂の左手に「ぼけ封じ」のための物品を販売しています

次のお寺は、16番の清水寺へ・・・



鳥居橋
この橋を渡って駐車場へ


子護大師
どうぞお子さまやお孫さま達の
心身健康・学業成就・諸芸上達
交通安全などを御祈願下さい


太師堂とぼけ封じ観音です
当山を開創された弘法大師を
お祀りしているお堂です


多宝塔より本堂を望む

鐘楼

多宝塔(医聖堂)
本堂東側の山上にひときわ高く
そびえ立つ平安様式の多宝塔が「医聖堂」です
医と宗教がともに手をたずさえて、
人類が等しく心身ともに明るく健康に
暮らせるような社会が築かれますよう、





最後まで見て頂き有難う御座いました、次のお寺は
16番の清水寺へ・・・どうぞお越し下さい
第 1番 青岸渡寺
第 2番 紀三井寺
第 3番 粉河寺
第 4番 施福寺
第 5番 葛井寺
第 6番 壷阪寺
第 7番 岡 寺
第 8番 長谷寺
第 9番 南円堂
第10番 三室戸寺
第11番 上醍醐寺
第12番 岩間寺
第13番 石山寺
第14番 三井寺
第15番 観音寺
第16番 清水寺
第17番 六波羅蜜寺
第18番 六角堂
第19番 行願寺
第20番 善峯寺
第21番 穴太寺
第22番 総持寺
第23番 勝尾寺
第24番 中山寺
第25番 清水寺
第26番 一乗寺
第27番 圓教寺
第28番 成相寺
第29番 松尾寺
第30番 宝巌寺
第31番 長命寺
第32番 観音正寺
第33番 華厳寺
番 外 元慶寺
番 外 花山院
番 外 高野山
番 外 法起院