今日は、念願の本流での釣ができそうです。
早朝に、2日目も連続して、囮を買いに行きました。
鹿野川ダムの放水は6tですが、前日の雨も重なって10cmも水位が高く、濁りも有ります。

思った釣り場に入れましたが、台風後、石は白く、早朝なので鮎の気配がありません。開始30分で上流の瀬は掛からず、大岩裏の対岸ポイントで、いやな当りで18cmが即死、底石の形も変わっており、体が流されるので、開始1時間、8時で小田川に移動をしました。

 専用区の少し上流、ここも石が白いが、岩盤には苔が残っています。2時間で18cmが1匹と、残りは15cmクラスが掛かり、鮎の色も白く、こんな調子では、午後まで待てない。

12時にまた2度目の場所移動です。覗いて行くと、早朝3人居た良い場所に誰も居ません。メインの瀬は釣られているので、二股に分かれている中洲、水深30cmまでのチャラ、ゴロ石の瀬を狙うと、ギラッと鮎が光りますが、18cm止まりと小さく、1時間半で10匹掛けた所で、囮が確保出来たのと鮎が小さいので、本流に向けて3度目の場所移動をしました。

 本流の良い場所は有りませんでした。仕方なく昨日4匹大きいのが釣れた早瀬が空いていたので14時に入りました。少し濁りが残っています。水が冷たい。直ぐに対岸で20cm、後は偶に掛かります。時速4匹、型も昨日より小さい。15時から複合糸の0.06号で早瀬の流芯の波立ちのある所で、90度に水中糸を立て目印を沈めて泳がせ釣をしてみると、これが良く1時間で、連続10匹オーバー、偶に21cmクラスも掛かります。合計32匹、くたびれて来たので16時で終了としました。

釣は遊びですが、鮎釣のように、これだけ熱心に仕事をすれば、個人業なら、大金持ちになれます。




天候    晴れ 
気温    朝23度 昼29度、少し暑い
風     午後少し強い

水温    22度 
水深    内子26cm、大瀬125 大川33cm(午前8時)
鹿野川ダム放水 6t

ロッド    がま鮎エクセルシオプレスト引抜早瀬 9.5       
天糸    サンラインカイゼンナイロン 0.8号
水中糸   がま鮎メタブリッド0.06号
       シーガーフロロMG 0.25号
つまみ糸  サンラインつけ糸FC 0.35 号

中ハリス  サンラインKAIZEN仕掛け伊糸1.0号
ハナカン  オーナーチタンチューブ鼻管 6.0号
ハリス    バリバスあゆカットハリス ナイロン1.0号 1.2号 フロロ1.0号
ハリ     がまかつ てっぺん 要7.0 7.5号
サカサ針  がまかつビットサカサ2号
背バリ    カツイチマッスルショート 3号

 

何故か・・・、ブログ友達のニッサンさんのように、一度ゆっくりと、鮎が苔を食みに出てくる「たばみの時間」に出かけてみよう。

 おそらく、明日23日日曜は、台風から長く続いたダムの放水量が、6tになる。翌日は本流の釣のイメージを描いて、2日釣をやろう。
家を朝食もゆっくり時間をとって、午前9時に出かけてみました。

川への到着は、正午過ぎでした。
釣のポイントは囮屋から、離れた場所は避けました。

不思議に良いポイントが連続して数箇所空いていました。
内子の水位は26cmと普段より、6cmほど高いのですが、もっと水量は強いと感じました。
やはり、午後の早瀬の左岸、岩盤で、開始30秒で15cmの可愛いのが釣れました。
ここは多分、早朝は釣られていないと思いました。
二流し目に、木の枝に天糸を引っかけて、新品の0.04号のがま社、複合糸を切ってしまいました。
次に、比重が12と高い、北越社の複合糸0.06号を使いました。直ぐに、同じ左岸の岩盤で、囮に水面まで体当たりをする鮎が、見えて18cmの囮サイズが掛かりました。
こんな大きさではない。
10
m上流の一番早い、石の色の良いところへ囮を入れて、穂先を落ち着かすと、連続322cmが掛かりましたが、全体に水量が大きすぎて、まだ鮎が付いていません。

 15時に10匹で場所移動を行い、もう一つ下のコーナーの早瀬に入りました。
さっきまで、釣り人が居た様子で、掛かりません。
ここでは、17
時までに23cmを4匹をかけたころで、ホッポッと雨があたります。「まさか・・・。」天気予報を今日から2日間は晴れと思い見ていません。

今夜、何時ものパターンで上流に、雨が強く振れば、ダムが放水を始めます。
そうなると、2日釣は出来ません。
その後、雨は、ますます強く、辺りは時間と重なって、暗くなってきたので初日は終了、翌日予定の囮鮎も、全てクーラーに氷絞めにしました。

 18時に夕食を取り、サービスエリヤで休んでいると、流入量は20tを超えているのに、逆にダムの放水は6tになっていました・・・・。





2012年9月23日(土)

今日は、台風の接近で多少の雨風が有ると思われます。
学校下、7時開始。囮を3匹買って。なんか弱そうだなと思っていました。
30分は、川の水が温いので、水合わせをしたつもりでした。所が1匹は横になっており、もう一匹も元気が有りません。
今日の早朝からの囮は、1匹半です。最初元気がないのを使って、いつもの対岸のトロ場を、フロロ0.2号で探りましたが反応はゼロ。
1時間ご、最後に残った元気な囮を持って、70m上流のセメントの早瀬へ、右岸の瀬肩から釣りましたが、早いのか、反応が有りません。
「ええい!」何時ものイラチで、一番流れのキツイ所の瀬肩に、囮を入れてしまいました。
「フラフラ」と目印が動きました。小さい「やりました☠14cm」、まだ、この養殖囮は使えそうです。再度、早瀬周りを釣りましたが、反応は無く、囮が浮いてきます。
今日は、釣り友「おぼっちゃまと」同行の筈。しかし彼からは「前日呑み会が有ります。ちょっと遅れます。」私は、気が良い人ですから、「八時には、早めに来ないと場所が無くなるよ!」
囮が、ダメなら彼が後から、買ってくる。7時に電話をしましたが、出ません。おそらく高速運転中・・・。9時に再度電話をしました出ません。
最後にメールを入れました「囮2匹買ってきて。」
まさかと、思いましたが彼の到着は、ジャスト12時でした。「最低です。」
遊びですが、私は何時も「釣は、計算と同じ、完璧を求めます。」まあ、これを他人に求めては、無駄ですね。
釣りの話ですが、最後に残った14cmの天然君トロ場の何時もの右岸で泳がしますが、根掛かりは無かったのですが、全く反応がしばらく有りません。
そして次の瞬間、「キター・・・!」流芯の深瀬の向こうの鮎が浮いているのですが、大きいのか寄ってきません。急に軽くなりました。0.8号の中ハリスが切れています。
30分引き回した結果、下流に向かって流されていきます。「ギラ」光りました。開始3時間で、瀕死の天然14cm君でやっと真面な18㎝の囮が取れました。
12時に約束の「お大名出勤、おぼっちゃま」到着の頃には、7匹になっていました。
ダムの放水が6tに成って約1週間です。良い具会に苔も付き始めています。歩いていても、ヌルット滑ります。
今日は下手の最下流が0.2号のフロロで16時過ぎから良く掛かりました。
殆ど晴れみたいなお天気で偶に夕立が有りました。ダムの追加放水もなく、東の空には15時には虹も見られました。
釣果は21㎝を頭に43匹、切り込みは3匹、朝一番は相変わらず、掛からないので困りました。
二日釣りの予定ですが、上流の雨で、最近のダム管理者は直ぐに放水を始めます。今は午後17時で6tです。
二日目の必要な囮を5匹残して本流に囮缶をロープを付けて漬けて帰りましたが、結果は翌日に出ました。
 
2012
2005
   
   

9月・月




2012年9月23日(日)

天候    晴れ、夕方雨 
気温    朝23度 昼29度、蒸し暑い
風     なし、午後少し強い
水温    22度 
水深    内子22cm、大瀬125 大川50cm(午前8時)
鹿野川ダム放水 28t
ロッド    がま鮎エクセルシオプレスト引抜早瀬 9.5       
天糸    サンラインカイゼンナイロン 0.8号
水中糸   がま鮎メタブリッド0.04号
       ホクエツ メタビート0.06号
つまみ糸  サンラインつけ糸FC 0.35 号

中ハリス  がまかつ仕掛糸0.8号 サンラインKAIZEN仕掛け伊糸1.0号
ハナカン  オーナーチタンチューブ鼻管 6.0号
ハリス    バリバスあゆカットハリス ナイロン1.0号 1.2号 フロロ1.0号
ハリ     がまかつ てっぺん 要7.0 7.5号
サカサ針  がまかつビットサカサ2号
背バリ    カツイチマッスルショート 3号
   
15日の19時に夕食中、思っていたことが起こっていました。18時から鹿野川ダムの放水が15tに成っていました。もしかしたら、1時間後に28t・・・・・?1時間後以外なら、深夜の0時かもしれません。

相変わらずの、おぼっちゃま「大丈夫ですよ。囮缶、完璧に流れない様にしました。」
私「そんなこと言うたって、私は何遍も急放水で、自分の囮缶がひっくり返るのを見たんよ!」1個は回収ができていません。
何時ものおぼっちゃま節、楽天で、あきれます。

翌朝6時30分、幸いにもダムの放水は15tのままでしたが、川について驚きました。小田川の増水と、付近の湧水で、大分穏やかな所にしすめてあった囮缶が、30㎝も水中に沈んで、結んであったロープも水中に沈んでいました。放水レベルは28t並みでした。

今日の午前中はおそらく、小田川の五十崎から、下流は濁りで釣りにはなりません。

小田川、上流に7時に到着しました。川はコーヒー色ですが、雨さえなければ、午後からは、濁りも取れると判断しました。幸いにも誰も居ません。今日は広い場所を同行のおぼっちゃまと、後から、他人がねじ込んでこないと思われますので、気兼ねなく釣りができそうです。

下流の一休ポイントの説明をして、入り川口下のチャラ瀬(早朝は早瀬)から始めます。
結果は開始30秒で出ました。鋭い当たりで、直ぐに18㎝のオトリサイズが掛かります。開始30分で5匹釣れました。
瀬釣りの勝負は、早いです。鮎も薄濁りなので、警戒心も弱く、連続して掛かりました。11時の昼食までに20㎝までを17匹です。
偶に下流を見ると、釣り友おぼっちゃまも、掛けている様子です。

早朝は、水深が測定所で130㎝有りましたが、午後からは、濁りも取れて遊び鮎が無数に見えますが、これは掛かりません。上流の見た目の良いトロ場も午後、セオリーの通りやってみましたが、毎日ヤラレテいるのか、20㎝止まりで7匹程度でした。

15時30分に雨が本降りになりそうなので終了としました。

釣果は、20㎝までの綺麗な小田鮎が37匹でした。釣り友「おぼっちゃま」は、42匹と言います。「本当かな?」



今日は、台風の接近で多少の風雨が有ると思われます。
何時もの場所、7時に開始をしました。囮を3匹買いましたが、なぜか何時もと違う、弱そうだなと思っていました。

30分は川の温度が高いので、水合わせをしたつもりでしたが、蓋を開けると一匹は浮き上がっています。もう一匹も元気が有りません。
今朝早朝の囮は、1匹半です。最初元気のない囮を使って対岸のトロ場をフロロ0.2号で探りましたが、反応は有りませんでした。
1時間後最後に残った元気な囮鮎を持って、70m上流の早瀬の瀬肩へと向かいました。右岸の瀬肩から釣りましたが、ここも時間が早いのか反応が有りません。
「ええい!」何時ものイラチで、一番流れの速い瀬肩に、囮を入れました。
「フラフラ」と目印が揺れます。
小さい「やりました☠14cm」・・・・・。この囮は、何とか使えそうです。
再度、早瀬周りを探りましたが、反応は無く囮が浮いてきます。

今日は、3連休なので本当は、釣り友おぼっちゃまと同行の筈でした。しかし、彼からは、「前日に呑み会ができました。ちょっと遅れます。」
私は人が好いから、「八時までには、来ないと場所が無くなるよ。」

今日の囮がダメなら、彼が買ってくる。7時に電話を入れましたが、電話には出ません。おそらく高速道路の運転中・・・・。9時に再度電話を入れました。「でません・・・・。」
最後にメールを入れました。「囮、2匹買ってきて。」まさかと思いましたが、9時半に彼からメールが入り、「今そちらに向かっています。」
今、何処にいますとは、書いていない。何時ものいい加減なメールでした。
まさかと思いましたが、彼の肱川到着は、ジャスト12時でした。「鮎釣り師としても、友人としても、最低です。」
釣は遊びですが、何時も私は計算と同じで完璧を求めたいです。これを他人に求めても、仕方が有りません。
もう、再度彼を誘うことは、無いと思います。

釣りの話ですが、最後に残った養殖君で、右岸のトロ場で泳がします。根掛かりは無かったのですが、全く9時を過ぎても反応が有りません。

そして次の瞬間、「キター・・・!」流芯の深瀬の向こうに鮎が浮きかかっていますが、引きが強い…大きそうで、寄ってきません。急に軽くなりました。0.8号中ハリスの真ん中から、切れました。「悲しい・・・。」

その次に最後の14cm天然君、30分同じ囮を引き回した結果、下流に向かってゆっくり泳いで「流されて」行きます。「ギラ」光りました。
開始3時間、10時に瀕死の天然君14cmでやっと17cmの真面な囮君が取れました。

12時に約束の「社長、会長、タレント出勤、おぼっちゃま」到着です。彼が到着の頃には、7匹になっていました。
話はしたくもありません。

ダムの放水が、6tに成って1週間です。良い具合に苔も付はじめ歩いても、ヌルッと滑ります。
朝一番、上流の瀬肩で7年ぶりにバリバスの金属糸0.8号を使いました。比重が有るので囮はフラフラせずに安定が良く、再度複合糸から、考え直す時が来ていると思いました。

今日は最下流のトロ場で、0.2号のフロロで16時過ぎから、良く掛かりました。

天気予報とは、異なり、風もなく殆ど晴れで偶に夕立が降る程度でした。ダムの放水もなく、東の空には、15時には虹も見られました。
釣果は、22㎝を頭に、43匹、切り込みが3匹、朝一番は相変わらず、掛からないのと、気の利かない友人のせいで、胃の痛い思いを連続しています。

今日は、3連休なので、二日釣りの予定ですが、上流の雨で、最近ダムの管理者が直ぐに放水を始めます。午後17時で6tでした。
二日目の必要な囮を5匹残して、本流に囮缶を漬けて帰りましたが、結果は翌日に出ました。
二日釣りの予定ですが、上流の雨で、最近のダム管理者は直ぐに放水を始めます。今は午後17時で6tです。
二日目の必要な囮を5匹残して本流に囮缶をロープを付けて漬けて帰りましたが、結果は翌日に出まし
   
   

2012年09月10日(月) 鮎


囮を2匹にしようか、3匹にしようか迷いながら。3匹買いました。場所は本流の何時ものところ。
月曜なので、やられているだろうなあ・・・。

正にその通りでした。朝一番に0.04がま複合の新品を、天糸の長さ調整をしようと思い、気が付かず、タビに引っ掛けて切れました。悪いことは続くもので、良く釣れるポイントの右岸ので全く10時になっても反応が無い。

50m上流へ移動して、根掛り発生、この時点で10時00分、2匹の囮を消滅、3匹目の囮で下流で釣るがまたダメなので、上流でやっと1匹18cm、これを持って再度下流へ行くが、深いところで10分で根掛り。また、最初から仕切りなおしで、弱った3匹目のおとりを持って再度、上流の右岸で何とか、3匹20cmが連続して釣れた。やっと11時に安心して使える囮確保。

昼食後、11時30分天然囮のせいか、時間なのか、ポツポツ掛かる。天然も2回切り込み、ストレスの溜まる釣になりました。
17時までて持ち帰り21匹。
24cmが3匹釣れましたが、囮になりませんでした。

今年の肱川は、最低ですね。やはり、思った以上に月曜は、厳しかったです。去年の大台風までは、1匹目の囮で掛かっていました。今は小田川の方が良いみたいです。

昨日、フロロで無く、ナイロン0.02で深瀬を朝釣ってみましたが、比重が無く軽すぎて、使い物になりませんでした。
上流の早瀬はガマ複合の0.06しかもっていませんでした。上流も深い早瀬になっているので、0.06でもおとりが弱ると、使いずらいです。今度久しぶりに、普通の比重のある金属も使ってみます。
14時ぐらいから、左岸のヘチには13cmぐらいの小鮎がいっぱい見えました。

今年は、よく雨が降ります。
肱川、前日のダムの貯水量が12000を切りそうだったので、2日後には本流の釣が可能かなと、思った矢先に毎週一回ぐらい有るスコールで、今週も又、小田川釣行になりました。

朝一番は、ドロ濁りでした。

昨年まで調子の良かった、大瀬専用区に入りましたが、一番ポイントの車坂から100m下の平瀬は、今年は小さな鮎しか掛かりません。おまけに朝一番は全くダメでした。

段々のザラ瀬を中心に、朝に平均サイズ18㎝までを10匹、午後からは、再度一番ポイントの平瀬を釣りました。この頃には、濁りも全く取れて、石の上のドロも取れ、綺麗な清流になっていました。

平瀬では、15㎝クラスが一匹掛かると、水深20㎝ほどしかない、最も瀬尻のチャラ瀬で連続10回ほど入れ掛かりも有りましたが、何分方が小さい
トロ場の泳がせ釣りなので、掛かった魚が石を巻いて、3回中ハリス切れが起こりました。

帰りの頃には、車止め上の深瀬は今までどの川でも見た事の無い、良い石の色に成っていました。
ここで、同行の福岡氏は22㎝を頭に20匹を午後から、オーバーしていて満足気な顔をしていました。
彼曰く「まー、あんなもんですよ・・・・。」



天候    晴れのち雲り 
気温    朝26度昼31度、蒸し暑い
風     なし、午後少し強い

水温    23度 
水深    内子20cm、大瀬120 大川55cm
鹿野川ダム放水 28t

ロッド    がま鮎エクセルシオプレスト引抜早瀬 9.5       
天糸    サンラインカイゼンナイロン 0.8号
水中糸   ゴーセン 感激 0.2号
つまみ糸  サンラインつけ糸FC 0.3・0.35 号

中ハリス  がまかつ仕掛糸0.8号 
ハナカン  オーナーチタンチューブ鼻管 6.0号
ハリス    バリバスあゆカットハリス ナイロン1.0号 
ハリ     がまかつ てっぺん 要7.0
サカサ針  がまかつビットサカサ2号
背バリ    カツイチマッスルショート 3号

今日は、釣り友「おぼっちゃまと」同行の筈。しかし彼からは「前日呑み会が有ります。ちょっと遅れます。」私は、気が良い人ですから、「八時には、早めに来ないと場所が無くなるよ!」
囮が、ダメなら彼が後から、買ってくる。7時に電話をしましたが、出ません。おそらく高速運転中・・・。9時に再度電話をしました出ません。
最後にメールを入れました「囮2匹買ってきて。」
まさかと、思いましたが彼の到着は、ジャスト12時でした。「最低です。」
遊びですが、私は何時も「釣は、計算と同じ、完璧を求めます。」まあ、これを他人に求めては、無駄ですね。
釣りの話ですが、最後に残った14cmの天然君トロ場の何時もの右岸で泳がしますが、根掛かりは無かったのですが、全く反応がしばらく有りません。
そして次の瞬間、「キター・・・!」流芯の深瀬の向こうの鮎が浮いているのですが、大きいのか寄ってきません。急に軽くなりました。0.8号の中ハリスが切れています。
30分引き回した結果、下流に向かって流されていきます。「ギラ」光りました。開始3時間で、瀕死の天然14cm君でやっと真面な18㎝の囮が取れました。
12時に約束の「お大名出勤、おぼっちゃま」到着の頃には、7匹になっていました。
ダムの放水が6tに成って約1週間です。良い具会に苔も付き始めています。歩いていても、ヌルット滑ります。
今日は下手の最下流が0.2号のフロロで16時過ぎから良く掛かりました。
殆ど晴れみたいなお天気で偶に夕立が有りました。ダムの追加放水もなく、東の空には15時には虹も見られました。
釣果は21㎝を頭に43匹、切り込みは3匹、朝一番は相変わらず、掛からないので困りました。
二日釣りの予定ですが、上流の雨で、最近のダム管理者は直ぐに放水を始めます。今は午後17時で6tです。
二日目の必要な囮を5匹残して本流に囮缶をロープを付けて漬けて帰りましたが、結果は翌日に出ました。
   
   

2012年9月16日(日)

2012年09月15日(土) 鮎


2012年9月2日(土) 鮎

天候    雲り一時スコール 
気温    朝23度 昼29度、蒸し暑い
風     なし、午後少し強い

水温    24度 
水深    内子28cm、大瀬125 大川45cm(午前8時)
鹿野川ダム放水 15~28t

ロッド    がま鮎エクセルシオプレスト引抜早瀬 9.5       
天糸    サンラインカイゼンナイロン 0.8号
水中糸   シーガースーパーGM鮎 0.25号
       バリバススーハーメタル0.8号
つまみ糸 サンラインつけ糸FC 0.3・0.35 号

中ハリス  がまかつ仕掛糸0.8号 サンラインKAIZEN仕掛け伊糸1.0号
ハナカン  オーナーチタンチューブ鼻管 6.0号
ハリス    バリバスあゆカットハリス ナイロン1.0号 1.2号 フロロ1.0号
ハリ     がまかつ てっぺん 要7.0 7.5号
サカサ針  がまかつビットサカサ2号
背バリ    カツイチマッスルショート 3号

   
   
天候    晴れのち雲り 
気温    朝23度昼30度、蒸し暑い
風     なし、午後少し強い
水温    25度 
水深    内子17cm、大瀬113 大川22cm
鹿野川ダム放水 6t
ロッド    がま鮎エクセルシオプレスト引抜早瀬 9.5       
天糸    サンラインカイゼンナイロン0.8号
水中糸   シーガースーパーGM鮎 0.2号
       バリバススーハーメタル0.8号
つまみ糸  サンラインつけ糸FC 0.3・0.35 号

中ハリス  がまかつ仕掛糸0.8号 サンラインKAIZEN仕掛け伊糸1.0号
ハナカン  オーナーチタンチューブ鼻管 6.0号
ハリス    バリバスあゆカットハリス ナイロン1.0号 1.2号 フロロ1.0号
ハリ     がまかつ てっぺん 要7.0 7.5号
サカサ針  がまかつビットサカサ2号
背バリ    カツイチマッスルショート 3号
天候    晴れのち雲り 
気温    朝23度昼31度、蒸し暑い
風     なし、午後少し強い
水温    25度 
水深    内子20cm、大瀬120 大川24cm
鹿野川ダム放水 6t
ロッド    がま鮎エクセルシオプレスト引抜早瀬 9.5       
天糸    サンラインカイゼンナイロン 0.8号
水中糸   シーガースーパーGM鮎 0.2号0.25号
       東レ将鱗競技ハイパー 0.2号
つまみ糸  サンラインつけ糸FC 0.3・0.35 号

中ハリス  がまかつ仕掛糸0.8号 
ハナカン  オーナーチタンチューブ鼻管 6.0号
ハリス    バリバスあゆカットハリス ナイロン1.0号 1.2号
ハリ     がまかつ てっぺん 要7.0
サカサ針  がまかつビットサカサ2号
背バリ    カツイチマッスルショート 3号