リンク集
参考にさせていただいたり、お世話になっている方々のHPです。
お城系 | |
藪ログ | ひづめ殿が運営される「ヤブレンジャー」の情報源! 誰がどこでどんな「おばか」をしているかも一目瞭然。 |
![]() |
ご存知、余湖さんのお城のHP。城に関しては国内最高レベルでしょう。特に千葉県、茨城県の城郭に関しては他の追随を許さず城郭百科事典と言えるでしょう。次は、栃木県と群馬県の城郭の完全制覇か? |
![]() |
ウモ殿のこれまた超メジャーなHP。水彩で描く鳥瞰図や調べ上げた城の歴史、写真のレイアウト等、絶品。最近は城友達でもあるが、プラモ友達?そのうち、プラモのコーナーもアップされるでしょう。 |
![]() |
マサハレ殿の運営されるHP。掲載城郭数と掲載範囲の広さ、掲載速度は抜群。圧倒される。 信濃の掲載城郭数も多量でこれまた圧倒される。しかし、信濃のとんでもない山城、どうやってこんなに征服したんでしょう。山で熊には会っていないんでしょうか? |
![]() |
オカ殿のHP。香取市を中心とした北総、茨城南部を中心とした城などを紹介している。 掲示版は何故かプラモコーナー?と化している。管理人もお世話になっております。 |
![]() |
ひづめ殿のHP。茨城県南部を中心とした城が詳しく紹介されている。 特に美浦村、稲敷市に点在する戦国土塁の紹介は貴重。 |
栃木県の中世城郭 | 栃木県の中世城郭を縄張図中心に紹介するmasaki殿のHP。格調高い縄張図と城の考察はとても真似できません。鳥瞰図の細かい部分を描く時に参考にさせていただいております。 |
戦国大名 二階堂氏の興亡史 |
「源次郎」殿が運営される福島県須賀川地方を支配した戦国大名「二階堂氏」に関する専門サイト。「二階堂氏」及びその周辺の戦国大名の詳細な動きを知るにはこのサイトがベスト。 |
信玄を捜す旅 | Shige殿が運営されるタイトルどおり武田信玄関係の専門サイト。山梨、長野、静岡、群馬県の信玄関係の城を詳しく紹介している。しかし、よくも行くなあと思う山奥の山城までくまなく・・。凄いものです。 |
![]() |
一紋竜史進殿のサイト「きほうじん」。広範囲の城を網羅。解説も非常に丁寧です。 |
![]() |
成田三河守殿のHP。1300城を越える城を紹介しています。写真の豊富さと城の解説が丁寧です。 1000城を越える愛知県の城は特筆ものです。 |
絵好きおやじのGallery | 絵好きおやじさんのHP、絵と言っても城の絵も豊富です。鳥瞰図まで。 |
絵好きおやじさんのブログ | こちらは絵好きおやじさんのブログです。 |
![]() |
尾張出身のパワフルレディ、ちえぞーさんのHPです。 尾張を中心に日本全国を駆け巡るパワーに脱帽。熊が出没する山城もなんのその。 掲載城数が並みじゃないです。最近、関東進出を果たし、東日本で暴れまくるでしょう。 |
Shane's Home Page |
お城はもとより日本各地の名所巡り、はたまた海外の旅も掲載されたShaneさんの盛りだくさんのHPです。 |
城郭ドットコム | 三宅播州さんによる近畿地方を中心に西日本の城郭を扱ったHPです。 近畿地方の城、行ってみたいなあ。 |
![]() |
彦一さんが運営する静岡県西部遠江を中心とした城と寺社、名所を紹介するHPです。やっぱり地域限定HPって内容が濃いですねえ。 |
漁協の戦国山城散歩 | 小平漁協さんが運営する信州、群馬を中心とする関東の山城を紹介するサイト。 城ばかりではありません。釣も・・山も植物も必見です。 |
らんまる攻城戦記 | 信州上田にお住まいのらんまるさんのブログ。 信州上田付近のレアな山城が紹介されます。 |
(歴史系) | |
伊達氏と伊佐氏 | venusandmarsさんが運営する伊達政宗を輩出した奥州伊達氏の初期の姿とそのルーツに係る伊佐氏を追求した歴史サイト。文献資料からの展開は、歴史には少し鈍い管理人にはとても及びもつきません。 |
北秦野案内図 |
およねさんによる神奈川県秦野市北部周辺の案内を中心にしたHPです。武田氏家臣の米倉氏について深く扱っています。 |
![]() |
佐竹さんが運営する各地の名所、旧跡そして歴史を紹介するHPです。若いのにこの歴史の詳しさ。凄! |
半覚斎殿の会津を支配した葦名氏を中心とする古文書の現代訳を中心にした歴史系HP。 しかし、よくこんな難解な文を現代訳できるもんだねえ。 |
|
武州の城 | 山中さんが運営する埼玉県を中心とした城のサイトです。CGで再現される武州の城が見所です。 |
(考古学系) | |
![]() |
管理人の小学校時代の恩師の同じ門下生 信州在住の堤さんの運営する 旧石器に関する国内で有数のサイト。 管理人のHPでも考古学関係を一部扱っていますが、ここで紹介される旧石器情報は学術的であり、まさにプロの世界。 |
(自然系) | |
![]() |
群馬県在住の久保田さんが運営するHP。赤城山麓を中心とした自然と群馬県を中心とする山々が紹介される。 最近はお城にも進出を開始か?それにしても植物についての博学は凄い。 管理人、野菜はともかく、草花の名前、ちっとも分からん。 |
(その他) | |
こちらホワイトロック | 茨城県南部にお住まいの丸井太輔さんのブログ。内容は非常に多彩。論評も鋭い。こりゃ面白いで。 |