22年度事業内容(22年4/1〜23年3/31)

22年 4/26(月)

29回定期総会 いきいきセンター多目的ホール13301600 出席者20

21年度事業報告、決算報告。22年度事業計画案、予算案。

来賓:杉田貢 高齢・障害者支援課長、金井係長、宇野ケースワーカー

   石井紀男NPO浜家連理事長

講演:石井理事長 浜家連の成り立ちから、NPO浜家連に至るまで。法人になったことでこれからの動き、体外的に団体運動の強み信用度増等のお話。又、横浜市の第2次障害者プランの中で「将来にわたるあんしん施策」動向などのお話を聞く。
 5/15(土)

話の集い  いきいきセンター2F対面朗読室 13001600 出席者11

 5/22(土)

例会 父親の会  いきいきセンター2F研修室 13301600出席者22

講演:鷹野薫氏 青葉区家族会副会長・浜家連常任理事      (男性9名)

「父親の立場から」定年までは企業戦士で息子の入退院に係わりを持たなかった鷹野氏を中心とした家族構成:弟さん統失調症、息子長男統失調症。本人と一番深く係わっていた奥さん(元学校教師)、長男以下弟、妹。悪い状態の行動、改善されていく経緯、社会資源福祉の支援で長男現在独立されている。弟・妹さんもお兄さんの病状オープンでそれぞれ結婚され、精神的に援助されているとのこと。最後に「家族は恥を欠くこと恐れないで下さい本人のためにならない」。他参考になるお話を沢山聞くことができました。
 6/18(金) 話の集い  いきいきセンター2F対面朗読室 13001600 出席者7
6/24(木)

例会 いきいきセンター2F多目的ホール 13301600 出席者21

講師:金沢あんしんセンター 工藤氏

「日常生活自立支援事業について」横浜市では「権利擁護事業」である。

あくまでも本人との契約になる(親が元気の時、代わり手続きできない)。お金の使い方の抑止のためには使えない。障害者のみではない、65才以上日常生活が困難になった場合相談・訪問により任意契約である。利用料は、実務開始したときからでよいが、契約の時はっきり決めておくことが大事。本人との対話ができなくなったとき終了になり、青年後見人へとなる。後見人については軽く説明だけにして頂く問題が個々に深く係わってくるため。資料別紙
7/16(金)

話の集い  いきいきセンター2F対面朗読室 13001600 出席者12

      初参加一人ある。
7/28(水)

例会 いきいきセンター2F多目的ホール 13301600 出席者17

NHK厚生文化事業団作成ビデオによるSSTの勉強。回復力を高める家族のコミュニケーション懇談会、他。
8月お休み
9/16(木) 話の集い  いきいきセンター2F対面朗読室 13001600 出席者10
9/27(月)

例会 いきいきセンター2F多目的ホール 13301600 出席者20

懇談会:全員に、特に良くなったこと(改善)を中心にお話をしてもらう、又、初めて参加された二方のお話を聴く。
10/14(木)

あおぞら会バスハイク 富士吉田市「レストランふじやま」にて昼食、地ビール工場とレストランで(ドイツ風)大きく焼かれた子羊のスペアリブは絶品、他。花の都公園散策。曇りで富士山見ることできなかった。24名参加

10/16(土) バザー出店 海の公園で開催された金沢まつりに、フリーマーケットのブースを借り、会員多勢の方
々よりご提供頂いた品々を販売する。総売り上げ
35,050円             
10/21(木) 話の集い  いきいきセンター2F対面朗読室 13001600 出席者7
10月例会は、浜家連主催のメンタル講座2回(10/2210/27)行われたので休止する。
11/20(土) 話の集い  いきいきセンター2F対面朗読室 13001600 出席者9
11/26(金)

例会 いきいきセンター2F多目的ホール 13301600 出席者19

「家族SSTについて」片柳光照氏 横浜市総合保健医療センター精神科ディケア係長をお迎えして、統合失調症の方のコミュニケーションのとり方、他を勉強する。

この講演は、金沢区社協より、よこはまふれあい助成金を受けて行いました。
12/4(土)

Dブロック大会 金沢公会堂 1230分開場〜4

第一部:市来真彦先生 東京医科大学茨城医療センターメンタルヘルス科(精神科)係長による講演 〜笑いの効用〜病気を受け入れてより早く回復する為に。市来先生の講演は、壇上に納まらず会場の皆さまを引き込み、笑わせていながらしっかり病識の取り方、健康の物差し、病気度、精神症状のコントロール、日常生活のコントロール、大笑いした後血沈5m.低下、唾液の中の免疫グロブリンAを増やす。他、笑いは免疫素と関係があり、自己治癒力高める。「・・・にもかかわらず笑う」こと。心に残る講演会でした。

       
第二部:横浜中学高等学校吹奏楽部による演奏会、37名の生徒さんの迫力ある演奏は爽快であった。聴
く者の気分転換ができた。
-231/14(金)

あおぞら会新年会 いきいきセンター2階 研修室・多目的ホール12時〜15

石塚会長挨拶、杉田福祉保険センター障害支援課長、金井係長のご挨拶

乾杯:斉藤氏家族会会員、食事タイム、現代ことの会によるお琴の演奏、ティ^タイム、ビンゴゲーム、お琴の体験タイムもありました。青いとり作業所の皆さん加わり総勢62名の参加でした。

2/19(土) 話の集い  いきいきセンター2F対面朗読室 13001600 出席者 13 名
2/28(月)

例会 いきいきセンター2F多目的ホール 13301600  出席者16

 自立アシスタント事業について 森川充子代表にお話を聞く

 懇談:福祉特別乗車券4月より変更の説明、報告事項他
3/17(木) 話の集い  いきいきセンター2F対面朗読室 13001600 出席者7
3/24(木)

例会 福祉保健センター家族教室と合同  区役所4階機能訓練室22

 当事者3名の出席を頂く、一人暮らししている方・結婚されている方・家族と生活されている方、それぞれに現在の状況のお話を聞くことが出来た。病と共存し、社会資源を活用し、自立され現在を送られているリカバリーが出来ている。家族側から多数の質問が出されました。親は先回りして行動をしないでほしい・心配しすぎる・心の安心がほしい、など等の回答でした。