第三十五回関東学生居合道大会 No.4 |
|
先鋒うちの大学三年VSK大学の一年の対決です。双方流派が違うので、ちょっと面白い試合でした。 進行係君のおかげで主審が隠れてしまいましたが、審判は座って双方の演武を見ます。選手は自由技(古流)3本、大会前に指定された制定技(今回は七本目・三方切りと九本目・添え手突きをしました)2本、計5本抜きます。そして、すべての技を終わると、主審が立ち、判定を下します。 この写真はまだ一本目を抜いているときです。対戦相手の技名は知らないんですが、先輩の抜いているのは古流一本目・初発刀(しょはっとう)という技の納刀のときです。 |