■狩場案内

基本的にソロのできる場所やMEが活かせる狩場のメモです。
プレイしているIris鯖での内容ですので、人口の少ない新鯖では体感違う場合があります。
効率厨ではないので、アバウトです。思いついた順なので適当。
■ソロ向け狩場

ゲフェンD
2FはMEを取り始めて練習するのに良いです。
ただし効かない敵、赤蝙蝠やジャックの殲滅に時間が掛かるので注意。
ジャックにはLDかけておくとMBでの大量被ダメを防げます。
3Fはニブル実装まで90台プリの狩場でした。
カリツ/熊盾併用がオススメですが、重量や所有の有無でお好みで。
湧きが良く、臨時の決壊や珍速剣士のDOP様に注意。

オークD
1Fは俺TUEEEEEEEしたくなった時おすすめ。
2Fは遊んでるとゼノークが寄ってきて、わけ分からなくなってる間にアイテムをルートされて…。とかなりがちです。
調子こいて蝿叩いてリンクされたり、LDくらったりには注意。

ピラミッドD
3Fはミミックのわきもよく、4Fより厳しい狩場です。
4Fはマーターの殲滅優先度を臨機応変にこなせば狩り易いです。
MAPが狭い為、来ている構成により時給に変動があるのが難点。
またオシ時間は押し付けや、ひきずった挙句にテレポした為にできたMHがあるので注意。
地下は4FよりAマミの遭遇率がいいですが、ミミックやアクラウスを倒さず、都度逃げるのは狩り方として色々と問題を起こし気味です…。

フェイヨンD
各階アンデットや悪魔のMOBがいるダンジョンとして、古くからアコプリに親しみのある場所です。
MEしやすいのは3F。ムナとボンゴンのわきがカナリ良いです。
ムナのスタンでぴよってる間にボコられる場合があるので、油断しすぎないように。
4FのソヒーにもMEは有効ですが、過度に溜め込んで行う等の無茶は厳禁です。
5FはフェイADのMOBが追加されましたが、数としては極僅か。
狐の数がやたら増えた印象のほうが強いです。

アマツD
畳で雅人形と銃奇兵に有効。
銃奇兵はアチャスケやレイドほどターゲットにつられて移動しないため、誘い込むのは難しいです。
放置され気味ですが、過度の人形の溜め込みはよろしくないと思います。
地下神社の酒天狗も一応は悪魔ですが、MDEFがバカみたいにあるのでMEで倒すなんて考えないほうがいいです…。

グラストヘイム階段D
レイドアチャ・ウインドゴーストに加えレイスが追加。
基本的にHL狩りになりますが、MOBがたまっている時等に効果的。
MOBの多いところにはミミックもちゃっかり混ざってることが多いので注意。

グラストヘイム修道院/カタコンベ
修道院は箱狩りメインのキャラが多数飛び交っていて、ドルやレイスの押し付けをくらいがちです。
それらに応戦しているとミミックが複数来る…という事も多いのでDEX極は少し辛いです。
カタコンはプリズナー系が復活追加してわきが良くなりました。
1時間ごとに現れるDLには要注意です。

グラストヘイム室内
4つの部屋いずれかに1体禿げがわいてます。
JOBが美味しいため、転職追い込みに最近流行りの狩場です。
本が厄介で、以前は誘導放置できたMAPもあったのですが現在は出来なくなったとの噂も…。

ニブルヘイム
村はMEプリの終の場所として、転生前転生後のMEプリが多数きています。
INT105ME6以上で耐えられる自信があれば、デビューも可能。
経験値がよく、MEで倒せるMOBばかりなので、GD3より安全かつ高効率になります。
谷はレア、経験値ともに村より期待できますがMEの効かないマーダーが厄介です。
マーダー放置は好ましくないので、ペア狩り推奨。
街はMOBがわき、デスペナもあることをお忘れなく。
カプラ近辺にLODが現れることがあるので注意。
LOD出現時にロリとマーダーがわきますので、LODの目安にするのもいいかも。

龍之城D
1Fの虎人、2Fのムナ/ヒェグン(3Fにも在)にMEが有効。
1F、3FはMEの効かないMOBが多いので、2Fに期待したいけれどわきが悪い。
sブーツ目当て等スティ狩りに向いた場所かもしれない。

アユタヤD
2Fのタムランのわきが良い。
ただしジョブ経験値が少なすぎるので転生向けではない。
転生前ジョブカンスト後に行くならいいかも?
LDを頻繁にかけてくるのでピアレス装備が必須。
■PT狩り向け…基本的にプリ1ならPTMの人命優先で

ノーグロード
2Fは複数人で行っても高効率。
前衛、ME、Wiz、支援プリといった構成でいくと殲滅も早く、派手な戦闘ができる。

グラストヘイム古城2F
ナイトメアが居なくなった分、MEをする機会は少ない。
PTの安全優先だが、ドル部屋等でうまく活用すると殲滅が早くなる。

グラストヘイム騎士団
基本的に支援しつつカリツにTU程度だが、高DEXならレイドアチャのかたまっている箇所等にMEするのもいい。

ニブルヘイム谷
先述のとおりマーダーの処理等、前衛役とペアでいくと快適。
基本は殲滅を任せて、MOBの溜まり具合と前衛のHPを考慮してME。
アユタヤパッチ後はわきもよくなり、深夜〜早朝はかなりMHがある。

時計4F
基本的に支援。梟が複数きたらME。
槍とか弓な人と一緒なら、相手のSP具合によっては1匹でもMEしてSP消費を抑える事ができます。

■おまけ

AD
プロ…虫と動物ばっかでMEききません。
フェイ…ガジョ以外に効くため、ソロもできなくはないらしい。塩酸注意。
アルデ…梟とDOPに有効。
ゲフェ…ソロできなくないけど、ATK高いので危険。
(ここはだいぶ行ってないのであやふや(;´Д`)

モモタロウイベント
アマツでできるイベント。1キャラ1度だけ。
はじめのドケピは余裕ですが、次のアムムトはまだ会話ウインドがある段階から出てくるので注意。


モドル