■MEプリのGvG

自分はIRIS板のお祭りやネタギルドでのお祭り参戦しか経験がありません。
本格的なGvギルドでの真面目な考察は他を見たほうが良いです。
そもそもMEプリでGvというのがどうなんだ?って人もいるかもしれませんが「出たいんじゃー!」って人は微参考に…。
元々、対人戦が苦手なのですごい適当です。
真面目にやってる人には突っ込み満載と思いますが、キニシナイ!
■なにができるだろう?

MEプリの特徴といえば、高速詠唱と漏れなくついてくるサンクです。
キリエ7サンク7型であれば、他の人に支援プリのように支援をかけられるうえに、復活地点でのサンクやエンペサンクにも重宝されるでしょう。
SW型でサンク3止めの場合、復帰では300ずつ回復ではやや時間がかかります。
またエンペブレイク等大勢が順じ戻った場合に、一瞬でサンクが消えてしまうのが悲しいところです。
ただエンペを守る際にエンペと同じマスに留まることで、SWを貼ることができます。
この場合、自分共々エンペをSWで守ることができそこからサンクを貼ることができます。

また詠唱の早さを利用して、WPから入ってきた人へのHLもいぢわるな手です。
HL一発でキリエを剥がすことができます。
直接倒す事はできなくてもHLやLA、LD等で補助的な役目も出来ると思います。

VIT支援プリとは違い、突撃や後衛の補助には不向きです。
自分の周り、戦況を見て割り切った行動が必要でしょう。
■砦内での行動メモ

復活地点での支援でなく、砦内を闊歩するつもり又エンペサンクへ向かう場合。
それなりの装備であれば、ヒールを持ったプリは多少前衛に張り付かれても死ににくいです。(阿修羅は別格ですが…)
またMDEFも基本的に備えている為、一瞬で蒸発は少ないと思います。
一番の問題は異常状態に陥ることです。

先にも触れましたが、通常の狩りステMEプリの多くはINT-DEX型です。
VITに振っている事が少なく、グロリアも取っている事が稀だと思います。
そのためダンサーのスクリームやBSのHFでスタンする事は必至です。
(ニュートラル挿しとか持ってる人は別ですが…)
後衛職等へのリカバリーもGv時プリにとって大切な役割なのですが、最もリカバリーが欲しいのが自分だったりします。
ダンサーが近くにいて歩きづらい場合などは、セルフリカバリーを先行入力する等の悪あがきも必要です。

スタンはどうしようもない分、なるべく他の異常状態を避ける術は整えましょう。
ピアレスや目隠し、アンフロ等スタン以外はけっこう防げる物が多いですから。
呪い・速度減少は自分ですぐ治せる為、さほど怖いものではないと思います。

■エンペを守る

エンペを守ることは己を守る事にもつながります。
一度死んでしまうと旗復帰、入口WP復帰でもけっこう時間を食ってしまいます。

うまく防衛ラインが張れて、エンペでの位置確保をできれば御の字です。
重い鯖の場合は地表スキルが出にくいので、サンクの表示される詠唱位置を探っておくと良いでしょう。

たどり着いた時すでに乱戦であれば、いかに目立たず詠唱できるかが鍵になります。
攻め側としてはチマチマ回復するサンクを止めたいのです。
範囲系のスキルで巻き込んだり、プロボやインベなど連打しやすいスキルで詠唱を止めに来る人もいます。
うまくまぎれて、とにかく数だして味方が優勢になるまで持ち堪えられるよう頑張るしかありません。







モドル