大作戦シリーズ

Nigo!提供

連続ラジオドラマ

先輩とボク!

構成・EST

 

第二話「サマー・ビーチ大作戦」

 

ナレーション(かわいい男の子の声で)「ボクの名前は、本城かおる。男の子だよ。小柄で、女の子みたいにかわいい顔をしているから、よく間違われるけど、れっきとした男の子。これでも県立西高の一年生。声変わりもしたのだけど、声のキーが高いから、かわいい服なんて着たら女の子と間違われてしまうんだ。あ、それとボクは、西高の科学部部員。これは、ボクと(自称)超天才児の先輩のお話なの」

 

(カシャカシャカシャ)

先輩「去年の夏は、あのヤロ~に遅れを取ったが、今年こそは、ビーチのギャルを・・・グフフ」

ボク「せんぱ~い、なにしているのですか?」

先輩「あわ、おまえなぁ。後ろからモニターを覗き込むなといっているだろうが。心臓が止まるかと思ったぞ」

ボク「先輩のあのふくよかな胸・・・・て、先輩の胸におっぱいがない!」

先輩「あってたまるか。元に戻ったのだから」

ボク「え~、あのふくよかな先輩のおっぱいは?」

先輩「いつまでも、女でいてたまるか。それに、あのときのことは、早く忘れたいのだ」

ボク「ボクと先輩のあの愛の営み・・・」

先輩「いい加減にしないか。それ以上続けると、温和なWESTさんも怒り出すぞ。18禁にでも指定されてみろ。改訂させられるぞ。そうなると、あれもだめ、これもだめ」

ボク「XXXやピーガーゴーなんかも、言えなくなってしまうのですね」

先輩「おまえなぁ。掲載停止にされたいのか!」

ボク「ところで先輩。なにしているのですか?」

先輩「て・・・おまえ、ほんとうに変わり身が早いなぁ。これはだな、サマービーチでモテるための作戦計画だ」

ボク「へえ~『サマービーチモテモテ大作戦』また、ダサいネーミング。本当に、先輩、ネーミングの才能がないですね」

先輩「うるさ~~い」

ボク「で、どんな、作戦なのです」

先輩「それはだな」

(ガサゴソガサゴソ)

先輩「これだ」

ボク「これは・・・人形焼の鉄板じゃないですか。人形焼より、鯛焼きのほうがいいな」

先輩「ちが~~う。まあ、見ていろ」

(サラサラサラ ジャ~)

ボク「鉄板に粉をしいて、水をかけ?それからどうするのですか。鉄板をあわせましたけど?」

先輩「まあ、見ていろ。本当は、すこし時間がかかるが、そこは、それ、ということで、出来上がりだ」

ボク「はあ、手抜きですね」

先輩「時間が、かかるだろうが」

ボク「それで、どうなったのですか」

(ぱかっ)

ボク「あ、かわいい。バービー人形ですね」

人形「ちゅう」

ボク「ちゅう?」

人形「ちゅうちゅうちゅう」

ボク「あ、人形が逃げていく。あれは、いったい」

先輩「ねずみをフリーズドライしたのだが、成功かな?」

ボク「それでか。四つんばいで駆けていったのは。でも、最後のほうは、二本足で、走り去りましたよ」

先輩「う~ん、体形が二足歩行の体形に変わったからだろう。とにかく成功か」

ボク「ふ~ん、そんなものなんだ」

先輩「そうなのて、お前わかったのか」

ボク「フリーズドライにした体を粉々にして、型にはめて、復元して、スタイルを変えようというのでしょう」

先輩「お前、かなり鋭いな。知能指数は、私以上かも・・・さて、それでは、作戦を実行するぞ」

ボク「で、作戦て、なんなの?」

(ガラガラゴシャ)

先輩「あのな~今、お前が概要を言っただろうが」

ボク「え?本当にできるのですか。ご都合主義」

先輩「うるさい、さっき、動くバービー人形を見ただろうが。ところで、そこに鋳型があるだろう」

ボク「はい?ああ、二つありますね。でも、何で2個もあるのだろう」

先輩「ひとつは、お前用だ。おまえも、この作戦に参加させてやるよ。(ククク)こら、じろじろ見ないでもいいのだ。さ、はじめるぞ」

ボク「は~い」

先輩「いいか。これから、わたしの身体をフリーズドライするから、向かって右の鋳型に入れろ。いいな。右だぞ」

ボク「は~い」

先輩「そして、かっきりこのテーブルの上においてある液体を500CCかけて、ふたをするのだ。かっきり、3分間。わかったな」

ボク「は~い、向かって右に、先輩の粉を入れて、500CCの液体を入れて、3分間、置いておくのですね」

先輩「そうだ。絶対間違うなよ。じゃあ、たのんだぞ」

(ガチャ ギ~~バタン ギュイギュイギュイ~~~ン)

ボク「あ、先輩が、粉々に、まるで、インスタントコーヒーみたい。ゴール○ブレンドだな、この作戦の元は・・・」

(シュワンシュワンシュワン)

ボク「さて、先輩は粉々だし・・・ボク用の鋳型ってどんなのだろう。ふむふむ、やっぱり。先輩の考えることなんて」

(グラッ パタ~ン ドロドロドロ)

ボク「あ、ある液体がこぼれちゃった。元に戻してっと、すこし足りないや。水で薄めちゃお」

(キュ ショロショロショロ ジャ~~)

ボク「あ~あ、溢れちゃった。ま、いいか。さてっと、先輩の素を鋳型に入れなくちゃ」

(サラサラサラ トクトクトク)

ボク「かなり薄まったみたいだけど、ま、いいよね。あとは、3分待つだけっと」

(ギリギリギリ プシュ~~~)

 

(プシュ~ キリキリキリ)

先輩?「ふぁ~~ぁ、どうだ、成功したか」

ボク「大成功です。その姿、似合っていますよ」

先輩?「そうか。照れるな。そんなにカッコいいか」

ボク「ええ、キレイです。この間の先輩より」

先輩?「きれい?ハンサムならわかるが・・・ん?胸が妙に重いな。それに声も・・・あ、な、な、ない!」

ボク「先輩。素敵ですよ。そのふくよかな胸、形のいいお尻。そして、抱き寄せたくなる腰」

先輩?「あ、おまえ。わたしをお前用の鋳型に入れたな」

ボク「先輩、その姿のほうがお似合いですよ。さあ、今夜も寝かせませんよ」

先輩?「い、いや、やめて」

ボク「ふふふ、口ではそう言っても、身体が、OKしていますよ。さあ、ベッドに行きましょう」

先輩?「いやいやいや、やめて。おかしくなっちゃう。わたしは、おとこよ~」

ボク「先輩、かわいいですよ。さ、お姫様抱っこしてあげますよ。さあ、ベッドに行きましょうか」

先輩?「いや~~~~」

 

(チュンチュンチュン)

ボク「あ、朝か。先輩、朝ですよ」

先輩?「う、う~~ん」

ボク「あれだけいやがったのに、激しいのだから。でも、寝顔もかわいいな」

(トン スタスタスタ シャ~~)

ボク「朝の陽射しがまぶしいなぁ。先輩にも陽射しを当ててあげよう」

先輩?「う、う~~ん」

ボク「目が覚めました」

先輩「う、陽射しがまぶしい。あ、身体中が、痛いわ。イタイ、イタイ、い、いや~~~」

(ボロッ サラサラサラ)

ボク「あらら、先輩。粉になっちゃった。光で、粉になっちゃうなんて、まるで、ドラキュラだな。あの液体を水で薄めたのがいけなかったのかな?でも、でも違う鋳型に入れれば、毎日、姿の違った先輩と。今度は、学園一の美人教師の松坂先生の型を・・・フフフ」