メモリアルで何も変わってないと信じてる(ぉ。
発生の後に+とついてるのはその数字より一瞬遅いことを示す。

立ち小
ダメージ:200 補正率:6%
発生:4 終了:10 有利時間:+3
ジャブジャブ。有利時間が長いのと、香里自体の歩行速度が早いことから、これ振りながらチマチマ近づくだけステキ粘着。そこから投げるなり暴れを潰すなり。また、小攻撃にしては受身不能時間が長いのもポイント。ただ、一部の相手には屈まれると当たらないので注意。

近中
ダメージ:380 補正率:6.5%
発生:6 終了:16 有利時間:+4
お手軽端コンボのお供。瑞佳のスラッシュ等の半身無敵潰しにも活躍。また全体動作が短く、理論上、七瀬の起き上がりに上手く重ねればリバサ紅蓮に対してはガードが間に合い、投げなら殴れる、といったことができるはず。有利時間が長いのでHIT確認してから小を目押しでつなげられると余裕でHIT確認ができて便利。

遠中
ダメージ:400 補正率:7%
発生:6+ 終了:19 有利時間:+1
遠中にしてはリーチが短く、当てにくいのは事実だが発生、全体動作の速さが優秀で、歩行速度を利用して上手く射程内に潜り込んで当てたい技。特にラウンドの開幕で、相手の小攻撃の届かない間合いからこの技を出せば(多分)ドッペル以外には勝てるのが強み。香里は互いに攻撃が振れないラウンド開始前の行動が他のキャラに比べて重要なので先制をとるためにもこの攻撃の間合いを熟知しておくといい。端に追い詰めた時の暴れやジャンプの潰しにも有効。HIT確認ファイアができるとなおよし(特に真琴、舞戦)。

立ち大
ダメージ:600 補正率:7%
発生:10 終了:28 有利時間:+3
中距離戦での要。他のキャラの牽制技に比べ少々当てにくいが当たった時のHIT確認ファイアが楽でリターンが大きく、それだけで十分な脅威。間合い取りや牽制の振り方といった格ゲーのセンスが問われる技。香里同キャラはこの振り合いが面白い…と思う。ただ振る時に、下半身の喰らい判定が少し前に出ることに注意。

屈小
ダメージ:180 補正率:5%
発生:4 終了:12 有利時間:+1
下段技代表。固めとしての能力は立ち小に劣るが、立ち小が屈まれると当たらない繭などに対しては特に重要。パニッシュと共に上下の揺さぶりに活躍します。

屈中
ダメージ:390 補正率:7%
発生:6+ 終了:21 有利時間:−1
対空はとりあえずこれでOK。栞などさすがに一部の技には勝てないが、相手によってはキッチリ返せる。リコイルされてもJCでフォローできるのでリスクも小さいのがいいところ。ただし、持続時間が短いのでタイミングをずらされると機能しにくくなる(寝雪など)。
また、前進から間を置かずに出すと前進のベクトルを残したまま屈中を出せる。難しいけど。

屈大
ダメージ:580 補正率:8%
発生:10 終了:31 有利時間:±0
下段その2。てか香里ってこれと屈小しか下段ないんだが。
足払いのくせにJC可能で、端で当たればそのまま空中コンボへもっていくことが可能。一見足元にしか判定が無いように見えるがもう少し上もカバーしており、中サイクロン→屈大からJ中やダッキング派生による運びにももっていけます。

J小
ダメージ:200 補正率:6.5% 発生:5 
 発生が早く連打が効くので飛び込みや、屈大からのコンボに使用。  また一部の相手には高速中段として機能し、そこからかなりのグロ展開に移行できます。

J中
ダメージ:390 補正率:7% 発生:6
 主に空中コンボの運びに使用。空対空に使う場合は先読み気味に出しておく感じで。もしくはこの技をスカしてから下段を狙っていくのもアリ。

J大
ダメージ:600 補正率:7.5% 発生:9
 当たると相手を地面に叩き付ける技で主にコンボの締めに使います。ただ、受身不能というわけではないのでそのあたりきっちりフォローする必要アリ。また、一部のキャラには高速中段として使うことが可能。昔のようにコンボへ繋ぐのは厳しくなったが、それでも一部のキャラにはJ大ICJ大からコンボへ持っていける。
 また、一応裏にも若干判定があり、めくりにも使うことが可能。てか仕掛けてる本人が表か裏か分かってなかったり(ぉ。
 ちなみに判定の強さですが、下方向に強そう…に見えて実は全然そんなことなかったりします。ドッペルとかと一緒にしてはいけません。繭の近中とかにアッサリ返される程度の判定なので強気で振れる技ではないです、念のため。

地上投げ
ダメージ:1200 発生:6
 下段、パニッシュと共に香里の端攻めの最重要技。香里は歩きが非常に早いので固めて投げ! でもって投げ! 暴れたら殴れ!とまあ相手の行動と噛み合うと馬鹿にならないダメージになります。また中央で投げた場合でも、J大による仕掛けた本人でもよく分からない上下左右4択が可能。
 あとは、ICゲージ使用してしまいますが、隙の大きい技(七瀬の牙突など)をリコイルした時に、ダッキングをICして投げで確実にダメージを奪えます。んでそこからガン攻め。上手く攻めを組み立てれられればそういう選択もアリだと思います。

空中投げ
ダメージ:1400 発生:2
 ぶっちゃけ、弱いです。サブが郁未なせいでそう感じるのかもしれませんが、投げ間合いが狭いです。でもダメージは悪くないし、前になげるので受身狩りには有効。
 また香里には屈中という強力な対空があるのでリコイル仕込みで飛び込んでくる相手に裏の対空技として使うのもいいと思います。