お気に入りタックル |
TOP | 竿 | リール | ワーム | ルアー | 針 |
![]() |
![]() |
|
ABUのAS(スピニング用)、AC(ベイト用)の愛用している竿です。 | ABUの4本組ベイト用の 竿。電車での釣行用。 |
ベイトリール
![]() |
![]() |
|
ABU トレノ3006 | ABU SX1600C ウルトラマグ | |
少し重いですけどバックラもしにくいし、使い やすいリールです。 |
私自身、未熟なもんではっきりいって 使いこなしていません。 |
スピニングリール
![]() |
![]() |
|
ABU 300U | シマノ AERLEX2000 | |
軽くて小さいくて非常に使い易いリールです。値段も安くて安心して思いっきり使えます。 | 値段が安くて使い易いリールです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーリー4インチグラブ。ジグヘッドで釣れる感じなんですが、まだ釣果がないです。 | ゲーリー3インチFATセンコー。この大きさがお気に入りで、やっぱりノーシンカーですね。 | バークレイBulky Hawg。釣れるとは 聞きますがまだ一匹しか釣っていない です。今年は一軍で使うつもりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
バークレイ リブワーム。この茶色はマジで釣れます。花畑では最高です。 | ダウンショットで使っています。 | 某メーカーのサターンワーム。牛久八間のある場所で使うと入れ食い状態です。八間に行けば、とりあえず一匹釣る為に使います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
私自身ルアー釣りはめったにしないですが、使うとしたら、安くて結構釣れるピーナッツです。 | 今年は、スピナベを使いたいと思って います。今年の研究対象の一つです。 |
自家製ラバージグ。使うことがめったにないですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ダウンショットの時に使っています。 | ダウンショットで根掛りが多いところでは、これは使えると思います。 | テキサスリグの時に使います。針は丈夫でフッキングがいいと思います。 |
TOPページ | 花畑運河 | 舎人公園 | 柴山沼 | 弁天沼 | 幸手放水 | 高須賀池 | 丸池 |
県別フィールド | 瓢箪沼 | 松伏公園 | 牛久沼 | 道仙田 | 土浦新川 | 手賀沼 |