|
1. ゲームセットアップ |
|
/join コマンドでゲームに参加することができます。 2人のプレイヤーが揃ったところで、 /start コマンドを入力するとゲームが始まります。
ゲームツールを使用すれば、ボタンクリックでコマンド入力と同様のことが行えます。
[オプション]
コマンド |
意味 |
推奨度 |
disclose |
コマ公開 |
− |
| |
|
2. ゲームコンポーネントと目的 |
|
|
各プレイヤーは、良いオバケと悪いオバケを4つずつの計8個のコマを持ちます。
白いコマが良いオバケ、グレーのコマが悪いオバケです。
ゲーム中、自分のコマはどれが良い/悪いオバケなのか見えていますが、盤上にある相手のコマは判別できません。 |
|
このゲームは6×6マスの盤を使用します。
この盤上でチェスや将棋のようにコマを動かしていきます。相手のコマを取ることも出来ますが、むやみに取れば良いというわけではありません。
ゲームの勝利条件:
1)相手の良いオバケのコマを全部取る
2)自分の悪いオバケのコマを全部取らせる
3)自分の良いオバケを敵陣奥の出口から番外へ逃がす
上記の勝利条件のいずれか1つを達成すれば勝ちとなります。
|
|
画面右上にプレイヤー名が表示されます。
手番プレイヤーには、両脇に"*"が表示されます。 |
|
|
3. セットアップ |
|
|
まずは自陣中央の2行4列にコマを配置します。どのマスにどのコマを置くかは自由であり、ここから作戦ははじまっています。
配置はコマのドラグ&ドロップで行います。 |
|
|
4. プレイ |
|
|
両プレイヤーが配置をしおえたら移動開始です。
各プレイヤーが交互に手番となります。
手番となったプレイヤーは、自分のコマを1つ動かします。動き方は全てのコマで共通で、タテもしくはヨコに1マス移動します。
すでに自分のコマの居るマスに移動することは出来ません。
|
|
相手のコマのいるマスに自分のコマを移動すると、相手のコマを取ります。取ってみてはじめて、そのコマが良いオバケか悪いオバケかが判明します。
画面に右下に、取ったコマが並べられます。 |
|
|
5. ゲーム終了 |
|
いずれかのプレイヤーが勝利条件を満たした時点で、ただちにゲーム終了となり、そのプレイヤーの勝ちとなります。 | |
|
6. オプション |
|
コマ公開設定: 書式 /option disclose
ゲーム終了後、盤上に残っているコマが良い/悪いオバケだったのかオープンにします。
|
|
|
|
|