2007年 5月号            

BOA SPORTS 通信

 全日本ブロック予選

 4月28日(土)板橋荒川グランドで行われました。  vs 袋ノーバ 0−2 0−2 計0−4 新しいメンバーも多くまだまだ試合経験の少ないこの学年ですが、ここ2ヶ月の活動の頑張りと成長から、前日の夜には「もしかすると‥」なんて期待を持ってしまいましたが、結果は完敗となってしまいました。試合の内容的には、前半はパスを出す方向がヨコや後ろが多く、そこに相手選手が勢いよく走ってきてボールを奪われる防戦一方の展開になってしまいました。 後半は、逆に相手DF裏のスペースを使っていこうと指示。何度か良い形を作り相手ゴールに迫る事が出来たものの体の大きいDF潰されてしまう事が多かったです。収穫は、この結果をしっかりと受け止めてくれた事。 どこが足りないのか? 何が悪いのか?を自分達が理解もせず、ただ練習したって絶対に成長しません。自分達の弱点を理解し、それを克服しようとする事が練習なのです。今日は真剣勝負の舞台でひよこがピー、ピー駆け回っている感じでしたが、まだまだみんなは「成長の途中!」です。この強くなっていく途中で何回負けてもいいと思います。負けても、胸を張って「俺達は成長の途中!」と言いましょう!そして影で相手の何倍も練習して成長していきましょう!最近の成長速度でいけば、いつか、きっと結果に表れてきます!がんばれ〜!                   成

 中野区春季3年生大会

 4月29日(祝)中野区大和小学校で行われました。

 BOA−A vs 明愛 4−0 3−0 計7−0

 2年生時、春季大会で0−1で負けた相手が今年の初戦となりました。自分達の持っている力を十分に発揮しながら、更なる成長も目指してくれました。独走からのゴールではなく、サイドからの得点とスルーパスからのゴールが増えた事がこのチームの成長だと思います。シュートのはずし方?がよくなりましたね。ポストに当てたり、キーパーをかわそうとして引っかかったり‥とねらいを持ってプレーした結果のミスが非常に多くなりました。試合後のミーティングの集中力もさすがです。全員がコーチの顔をしっかりと見て、目から「もっと強くなりたい!」光線を出しています。勝利の後にこういう意欲を持てる事が素晴らしいですね。今後も楽しみにしています。     成


 中野区春季3年生大会

BOA−B VS KFC−B(0−2)

BOA−B VS 谷戸フレンズ(13−0)

2007年4月30日(祝)中野区江古田小学校にてBOA−B3年生の春季大会が行なわれました。前日BOA−Aチームが快勝し最高のスタートを切った中野区大会、Bチームもその波に乗って予選リーグ突破を目指しましたが、非常に厳しい状況になってしまいました。一試合目、いつも一進一退の攻防を繰り広げるKFCとの試合でした。予想通り前半から激しい戦いでしたが、早々に連携不足で失点してしまいました。後半取り返そうと必死に頑張りましたが、この1点が重く惜しくも敗れてしまいました。この日は朝からみんなの集中力が欠けていた気がします、最初のウォーミングアップから全く戦うチームになっていませんでした。何よりも大切な「お話を聞く(話している人の顔を見て)」という事が出来ていなかったのです。この事が完全に悪い形で出てしまった試合となりました。コーチ陣は決してサッカーのプレーについて注意する場面はありません、むしろ積極的な失敗は大歓迎です。ただ手紙などでもお配りしている通り、いわゆる「良い習慣 @集合を早くするAあいさつをするBお話を聞く」と言う面については口酸っぱく言い続けています。徐々に3年生からポジション設定なども始まり、今までよりもサッカーらしくなってきます、まだまだこれからもっと大きく成長していくと思いますが、今日のような敗因の負けは絶対しないようにしましょう。その試合時間だけ頑張るというのでは無く、頑張るために試合前の練習からしっかりとした準備とミーティングを集中して行っていきましょう!2試合目は本来の伸び伸びとしたサッカーを取り戻し13−0と快勝しましたが、今日は色々な意味でとても勉強になった一日だと思います。ご父兄の皆さん、GW中にも関わらず沢山の方々に応援へお越し頂き誠に有難うございました。 A

 ‘07リオ強化5年生リーグ

 5月3日(祝)小金井市緑小学校で行われました。

 vs 鷺宮SC      1−0 0−0 計1−0

 vs 杉並シダース(杉並)0−1 0−5 計0−6

 GW後半スタート!今日から連勝でサッカーGWだーと挑んだリオ強化リーグ。このリーグはブロックでベスト8レベルのチームを14チーム集めてベスト4以上を目指していきましょうというレベルの高いリーグ。こういうリーグに呼ばれる様になった事も非常に嬉しいですが、実際に試合をして見て、このリーグのレベルの高さを実感しました。全ての試合が勉強になると思いますし、接戦を繰り返す事で気持ちの成長も期待できると思います。この日は4年生の助っ人にも来てもらってのブロック大会に向けての調整! 1試合目は、非常に乗っていましが、2試合目は連続試合と暑さに後半、足が止まってしまいました。気持ちの大切さを実感できたと思います。 勝負は明日‥。この日会場で「コアラさんは非常に強いチームですよ。頑張って下さい。」という情報も‥。今のBOAは、相手がどうこうよりも、自分達のやるべき事をしっかりと出して、試合の度に成長していけるかが課題。明日は今日の鷺宮戦の様にスタートから全力でプレーしてほしいと思います。    成

 5年生ブロック大会

 5月4日(祝)板橋荒川Gで行われました。

 vs コアラSC(北区) 0−1 0−2 計0−3

 「今できる事を全て出して勝ち行こう!」と挑みましたが、とても残念な結果に終わってしまいました。相手チームとの違いを上げるとすれば、勝負に対する気持ちの部分でしょう。技術的な所では、差を感じませんでした。これは自信を持って言いきれます。しかし、絶対に勝ちたい!という気持ちの部分は、ものすごい差を感じました。ウォーミングアップ時からBOAの子の何名かは明らかに気持ちが乗っていません。今乗りに乗っているけいごが「絶対に勝とうぜ!」と言っても「‥‥。」

オイオイ!チームの気持ちを1つにする為の円陣を組んでも今だに、とい言うかブロック大会当日でも、となりの人にちょっかいを出している子がいます。相手チームはずっと声を掛け合っています。声掛けの大切さは25kmランニングを走った子は実感したはずですし、何度も言ってきています。 今回の負けの悔しさで、完全に実感したと思います。

良かった面もありました。 前日の2試合とこの試合でDFラインの上げ下げはかなり上達しました。良い時間帯は、中盤でパスも回りました。完全に足りなかった所は、何が何でもゴールに入れてやるというプレーや気持ち。これから沢山、試合をする事で1つ1つ学んで活かしていってほしいと思います。今年度は、6年生の試合に出場している子は100試合近く経験できると思います。やっぱり本気で勝ちにいき、本気で悔しがり、次の試合までに沢山ボールにさわる子は本当に伸びてくるし結果も着いてきます。昨年の6年生も5年生時に1回戦で負けました。この大会の後、本気で悔しがり頑張った子とフリをしている子の差が大きく開きました。全員で伸びてくれる事を願っています。     成

 練習試合

 5月12日(土)埼玉県上野荒川公園運動場で行われました。

 vs プログレッソ(埼玉県) 0−1 1−0 計1−1

 vs ブログレッソ 2試合目 0−0 0−0 計0−0

 1ヶ月ぶりに同じチームと同じ会場での対戦でした。前回も2試合しましたが、完敗しています。この日は「1ヶ月間の経験した事をしっかりと出す事!」を子ども達に伝え試合に挑みました。 内容的に本当に頑張り1ヶ月間の成果を十分に出してくれました。サッカー的には、まだまだの部分は沢山ありますが、何をすべきか?が分らずに動けない子がいなくなり、とにかく気持ちを全面に出して動いてくれました。相手チームの監督も「1ヶ月ですごく、まとまってきましたね。」と1ヶ月間の成長を驚いていました。1番良い誉められ方です。時間は、どのチームにも同じ様にあります。その中で他のチームよりも成長できるという事は、頑張った成果です。悔しい想いが成長に繋がっています。今日は明日の区大会に向けて良い準備ができました。区大会初戦も楽しみです。今日の経験を活かして頑張りましょう!!          成
同じく4年生もプログレッソとの練習試合が行われました。来週に中野区春季大会を控え、本日は本番同様の戦う気持ちを意識しゲームを行いました。いつもの様に子供達でミーティングを行いポジション設定から目標・反省に至るまで1試合を通じとにかくコミュニケーションを高めました。すると前半組・後半組共に試合を外から見ていて同じような意見が飛び交っていました、「ラインを上げて前からボールを奪おう」や「もっと周りを見よう」など・・・。しかし、外では理解していてもその点を実際にプレーするのはとても難しい事です。それでも何度も話し合い、修正(練習)しながら1試合ごとに成長を見せてくれました。ようやく最後の3試合目で本日のテーマであったラインを上げて、前でボールを奪う事やボールだけで無く周りを見る事が徐々に出来ていたと思います、中野区大会の本番前に良い勉強が出来ましたね。強化リーグや合宿、練習試合などを通じ4年生も一つのチームとしてのまとまりも出てきました。中野区春季大会はA・Bともに同じ予選リーグに入ってしまいましたが、お互い負けない様にがんばりましょう!ご父兄の皆様、本日は遠い所、応援へお越し頂きありがとうございました。今後も試合が予定されていますのでご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。  A

 中野区春季6年生大会

 5月13日(日)中野区妙正寺川Gで行われました。

 vs KFC 1−1 2−1 計3−2

 この日は、2007年度の中野区大会の開会式も行われました。毎年トップチームは、開会式に出席して行進を行う事を覚えていて下さい。前年の6年生の成績を引き継ぎ春季大会は上位リーグでの参加となります。25kmランニングからの頑張ってきた成果が公式戦で出ましたね。前日の練習試合でも、成長している姿を見せてくれたし、本当に子ども達の成長していく力は素晴らしいと思います。そして、何より美しいです。25kmランニングで努力する事の楽しさを覚え、6年生の数名は今も早起きをして集まり、毎日練習しているそうです。その成果は、始めは体型の変化に現れ、顔の表情も変わり、今では目の輝きも違います。ここで満足してはいけません。5年生の途中からサッカーを始めた子が沢山います。やっと今日でスタート地点に立ったという気持ちで、これからも努力を続けていきましょう!今日は良い結果でしたが、まだまだ修正点や課題は沢山あります。頑張った事は必ず結果となる事を知ったみんななら、大丈夫です。試合後、勝利の嬉しさから「今日は焼肉ね♪」なんてお母さん達に嬉しそうに甘えていましたが‥(笑)とんでもない!今のみんなはもっと目標を大きくし、その目標が達成した時に思いっきり甘えちゃいましょう!勝った時も「俺達は成長の途中!」と最高の笑顔で言いましょう! 今日は母の日ですね。各家庭で今日は話が弾んでいる事だと思います。久々の勝利、本当におめでとう!  成

 ‘07リオ強化5年生リーグ

 5月19日(土)都立武蔵が丘高校で行われました。

 vs しんやま    0−2 1−0 計1−2

 vs リオFC(板橋)1−1 0−1 計1−2

 この日、2試合共に1点差を争う接戦でした。どちらも負けてしまいましたが、このリーグに参加し、試合が終了するまで気の抜けない接戦ができる事を感謝したいと思います。 沢山の試合をする中で、1人ひとりが基本的な戦術を身につけてほしいと思っています。これは、本を読んだり、サッカーの観戦をしたりといった知識だけで身につけようとしても、限界があります。 真剣勝負の中で沢山の経験、失敗をくり返す中で1人ひとりが本当に理解してくれるのです。 この日は、1試合目のハーフタイムから3ラインをテーマとしました。 試合内容的に大きく変化があったので、理解する事ができたと思います。そして大きな課題ができました。この日の失点4点中3点が相手コーナーキックからの失点でした。 基本的なポジションニングや4年生も多く参加してもらっているので体の大きさ等チームとしての修正点もありますが、大きな問題は、1人ひとりの「絶対にやらせない!」という気持ちの部分です。外から観ていると逃げてしまう選手が目立ってしまいます。 気持ちの弱さというよりは、ハイボールへの自信のなさが大きな原因です。この日の3失点がなければ、結果はどうなっていたでしょう。 そう考えるとこの課題はクリアーしていかなくてはいけませんね。 自分達の良い時間帯も、少しずつ増えてきました。相手の攻撃をなるべく前の位置で防ぎ、自分達のボールを持った良い時間を増やしていきましょう!5年生も今後が楽しみです!  成

 6年生ブッロクフットサル大会

同じく5月19日(土)板橋区浮間スポーツ公園全日本フットサル大会第6ブッロク予選が行われました。先日行われた中野区春季大会で勝利し、一人一人のモチベーションも高く本日を向かえる事が出来ました。第一試合は同じ中野区WSCとの試合でした。前半、フットサルの特別ルールに戸惑いを感じながらも自分たちの戦いをしようと必死で戦っていました。後半に入り1点を取りに行こうと上がった瞬間、逆にカウンターをくらい失点してしまいましたが、終了間際にリスタートからゴールを決めたりと「ホント、後一歩」と言うような戦いを見せてくれました。第二試合は板橋の高島平との試合でした。今年のブロック大会でも決勝まで進んだ強豪チームとの試合でしたが、全く歯が立たなかったというような内容ではありませんでした。気持ちの面のちょっとの差が立て続けの失点に繋がり、敗れてしまいました。しかし次に期待の持てる内容だったと思います。そして向かえた第三試合、みんなの勝ちたい気持ちがプレーから伝わって来ていました。試合開始と同時に前線からのアプローチでボールを奪い、シュートまでという最高の形を続ける事が出来ていました。その連続攻撃が身を結び、見事先制点を奪いました。その後も何度も相手ゴールを脅かし、前半終了直前にも2点目のゴールを決めました。後半はみんなの力で守り切り、今日も白星を味わう事が出来ました。確かに負けた試合もありましたが、ここ最近のみんなの頑張りを見ていると今までなら大敗していたかも知れない試合を内容のある敗戦に変える事が出来てきたと感じました。だからこそ次の試合などでゴールや勝利に繋がるプレーをする事が出来る様になったのです、その点は本当に一人一人に拍手を送りたいと思います。でもここで満足してはいけませんし、これからも試合は続きます。本日も切り替えの面や気持ちの面など、一日を通し勉強になった点は多々あると思います。これからの練習で磨いていき、最高のチームを作って行きましょう!ご父兄の皆様、本日も朝早くから応援へお越し頂き誠にありがとうございました。                          A

 中野区春季4年生大会

 5月20日(日)中野区大和小学校で行われました。

 BOA−A vs わかみや 4−0 4−0 計8−0

 BOA−B vs わかみや 4−0 3−0 計7−0

 昨年度より、強化リーグ等に参加し1試合1試合ていねいに戦ってきた成果が出た嬉しい1日でした。 春季大会初戦はAチームから。立ち上がりから、判断の良いパス回し、ドリブルで試合を支配しました。危ないと思う場面は、相手GKのパントキックだけでしたが、ハーフタイムで修正ができ、この試合でもまた成長する事ができたと思います。誰かではなく、全員の良いプレーが目立った事が本当に良いゲームだったと思います。 続くBチームもAチームの勢いを持続し、今できる完璧の内容で勝利する事ができました。 パスもよく回っていたので、ハーフタイムの修正点は、「絶対に守る!」「絶対に入れる!」という強い気持ち。前半、相手フリーキックの場面でほとんどの子がゴールから逃げて壁を作ってしまいました(笑)。後半にあった同じ様な場面では、声を掛け合い「絶対に止めようゼ!」としっかりと壁を作った事は成長した姿です。 抽選の結果、同じリーグに入ってしまいましたが、この事が互いに刺激しあって良い状態を作り出していますね。 今後の成長が本当に楽しみです。結果ではなく、1試合1試合の成長を大切にして、頑張っていきましょう!             成