2007年 10月号            

BOA SPORTS 通信

 中野区春季3年生大会 3位入賞!

 9月24日(祝)中野区大和小学校にて中野区春季大会3年生の決勝トーナメントが行われました。このチームは決勝トーナメント進出を早々に決め、合宿や練習試合などでこの日の為に準備してきましたが今日は厳しい結果となりました。準決勝はKFC−Bとの対戦でした。試合が始まってからも中々、自分たちのサッカーが出来ていませんでした。みんながひとつのボールに対して、走って・どんどんパスコース作り出すサッカーを目指していたのですが、蓋を開けてみると思うように走れず、相手ペースで試合が進みました。すると、前半終了直前にスローインが流れてきたボールを押し込まれ、先制点を奪われました。まだ後半があると信じ、ハーフタイムでも逆転を誓い合いました。しかし後半が始まっても流れは相手のままです。何とか打開しようとシュートを放ちましたが、キーパーの正面をつき、得点が出来ません。結局、そのまま終了してしまい3位決定戦にまわる事になりました。この試合に関しては中々、エンジンが掛からず終始、受け身の展開でした。なんとか気持ちを切り替え、3位決定戦に挑みました。準決勝の時とはまるで別のチームかの様に気持ちでぶつかって、戦っていました。前半に上げた得点を守りきり、春季大会は3位で幕を閉じました。この大会を通じ、常に全チームに伝えてきたことはサッカーの技術的な事よりもウォーミングアップの大切さや準備を早くすると言った良い習慣の部分です。その面がこの決勝トーナメントの日を向かえても中々、集中しきれていませんでした。その部分が今日のような結果に表れてしまったのだと思います。確かにこのチームは2年生の時から様々な試合で勝ち続け、その事でチームがレベルアップしてきました。しかし今回は負けた事をバネにまたチームが一回りも二回りも大きくなることをコーチ達は期待しています。ご父兄の皆様、本日も応援へお越し頂き誠にありがとうございました。結果は惜しくも3位でしたが、成長してきた部分も沢山ありました。結果よりも子供たちが成長してきた部分を褒めてあげて下さい。これからの課題は日々の練習で改善して行きましょう!         A

 全日本U−15フットサル東京都大会 予選リーグ

 9月24日(祝)としまえん・フィスコアレナで行われました。

 vs 杉並ファンタジスタ 4−0 5−0 計9−0

 vs FC目黒      0−0 0−0 計0−0

 vs 目黒3中      2−1 2−0 計4−1

 先日、東京都制覇をした高校生に続けと練習してきた中学生。部活と勉強、そしてフットサルとやる事の多さは大変だと思いますが、練習の成果を見事に発揮して2勝1分けで予選1位通過をする事ができました。先日、優勝した高校生達もこの大会は、全て予選敗退。そう考えると素晴らしい結果です。 内容的も少しずつフットサルらしくなってきました。 BOAもU−15⇒U−18⇒トップへと考えられるクラブになってきました。U−15はまだまだ途中段階、フットサルが楽しいと感じてくれれば十分ですが、真剣勝負の場での試合を経験する事は、今後大きな財産になると思います。 1試合でも多く経験できる様に頑張っていきましょう!         成

 鷺宮強化4年生リーグ

 同じく9月24日(祝)中野区武蔵台小学校で行われました。

 中村SS(フレンドリー)   2−1 1−0 計3−1

 杉並シダース(フレンドリー) 1−2 0−1 計1−3

 鷺宮強化リーグは、BOA練馬、中野、国分寺の枠を越えて1チームで参加しています。 合宿等で仲良くなってきていますが、この日の2試合でさらにチームワークが高まったと思います。特にブロック大会出場メンバーを中心に今日は声が素晴らしく出ていました。 こういう試合をくり返し成長していってほしいと思います。                                           J

 東京・神奈川U−18フットサル強化試合

 9月29日(土)横浜市平沼記念体育館で行われました。                            

 シーガルズ     2−0 2−0

 AZUVERT藤沢MFP 1−1 1−0

 武相高校      1−1 3−2

 「夏の神奈川県優勝チームと‥。」と声が掛かり、東京都チャンピオンとして遠征してきました。距離はかなりありましたが、フットサル専用?というくらいの立派な施設に驚きました。 当日は神奈川県上位チームと2試合ずつしましたが、全てのチームに勝ち越す事ができました。どのチームも非常にレベルが高く、全ての試合が接戦だったので来週から始まる東京都U−18フットサルリーグに向けての良い準備をする事ができました。 最近、結果が出たおかげで良い機会に誘って頂けるようになってきました。本当に幸せな事だと思います。「次回は、埼玉県のチャンピオンを呼んで‥」なんて話してくれました。U−18のメンバーはまだ2年生。どこまで進んでくれるかが非常に楽しみです。                               成

 東京都U−18フットサルプレリーグ

 10月1日(月)としまえん・フィスコアレナで行われました。

 vs フェニックス自由が丘 3−0 1−0 計4−0

 vs FCバブル      0−1 1−1 計1−2

 U−18年代のフットサルリーグ戦を全国に先駆けて行おうとプレリーグという形で今年度からスタートしました。 様々な運営準備を全て自分達で行い、まだまだ手探り状態ですが、無事に初日を迎える事ができました。今年度、運営する事で来年度から正式に東京都の冠がもらえる事が目標です。 今までただ会場に行きプレーするだけだった高校生も運営に携わる事で多くの事に感謝の気持ちを持てる様になると思います。 また他チームの選手との協力によってリーグ戦を作り上げていく事も社会人になる前の大きな経験となると思います。 初代チャンピオン、リーグ戦の成功に向かって3ヶ月間頑張りたいと思います。                     成

 ‘07スマイル3年生リーグ フレンドリー

 10月6日(土)中野区桃園第三小学校で行われました。

 BOA練馬 vs 杉十SC  4−0 4−0 計8−0

 BOA練馬 vs BOA中野 4−1 4−0 計8−1

 BOA中野 vs 杉十SC  6−1 5−1 計11−1

 フレンドリーマッチでの開催となりました。 区大会の決勝後という事もあり、この日のテーマはのびのび元気よくプレーする事。秋季大会は練馬、中野が合同で参加するので秋季大会に向けたアピールをする事。 のびのびとプレーする事は十分にできたと思います。アピールは、もう1歩でした。少しずつチーム内に競争も取り入れていきます。子ども達の成長を促す為の1つの方法ですが、急成長をする子もいます。試合の時だけではありません。通常のトレーニングの様子も大切です。「今よりもほんの少しでいいから進歩したい!」という気持ちが子ども達の中から芽生えてくれると嬉しく思います。素質のある子が沢山いるだけにノッテくれば秋季大会も楽しみです。頑張っていきましょう!                                成

 高橋 陽一カップU−10優勝!!!

 10月7日(日)埼玉県汐止フットボールクラブで行われました。

【予選リーグ】vsAVANCEブルー 2−0 3−0 計5−0

        vsデスポーター     1−0 1−0 計2−0

【決勝戦】 vsマレパラ 2−1 0−1 計2−2 PK勝利

 キャプテン翼と聞けば僕達世代の男の子はみんなテンションが上がってしまいます。僕も翼くんに影響を受けてサッカーを始めました。キャプテン翼の作者、高橋 陽一先生の主催の大会という事でテンション高く参加をしました。 フットサルは5人制で全員が参加となると出場時間が極端に少なくなってしまう為、今回はBOAフットサルの参加者のみに声をかけての参加としました。 楽しい1日でした。試合と試合の間もゆったりとしているので、遊びの要素満載に練習をしました。 その様子が他のチームからは大好評だったそうです。今練習している「ボールを動かす」の成長を確かめるのにフットサルは最適です。試合中、沢山ボールをさわれるし、コートがサッカーと比べて狭いのでスペースもほとんどありません。現在、テーマであるボールを受ける側の動きが1日で本当によくなりました。 メンバーのチームワークも本当に良かったですね。 予選を1位通過し、決勝戦はフットサル専門チームが相手です。今日のメンバーは、動きと判断が素晴らしかった。ドリブルかパスかシュートかの選択がほとんどノーミスでしたね。周りのサポートの声も素晴らしかった。2−2の好ゲーム後、PK戦も勝利して見事に優勝しました。 そして大会本部に飾れてあり、何度も「ほしいなぁ〜」と言っていた サインボールとキャプテン翼DVDのセットをゲット♪ ちなみにDVDは現在、参加メンバーで回して視聴しています。「どうして、コーチと同じシャツを陽一先生が着ているの?」という質問もありましたが、理由は今後、発表できると思います。そう言えば子どもの頃、シュート打つ時は必ず「でぇやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」って言ってたなぁ(笑)。                        成

 全日本U−15フットサル東京都大会 決勝ラウンド

 10月8日(祝)としまえん・フィスコアレナで行われました。

vs駒沢FC 0−1 0−1 計0−2

 予選ラウンドを1位で通過し、非常によいムードでこの日まで練習してきましたが、惜敗でした。ベスト16という結果も子ども達は、東京都制覇を目標にとても悔しがっていました。 試合後、トーナメントを勝ちあがっていくチームの試合を見てDFの大切さを感じていました。BOAには「フットサル」の楽しさを求めて来ている子が多いので、DFのトレーニングはほとんどしません。1人ひとりの技術を上げる事を重視して行っています。強いチームの条件はDFと言って、DFを押し付けても理解できないし、気持ちが付いてこなくなってしまいます。 しかし、敗戦後に上位のチームの戦い方を見てDFもしなくちゃと感じてくれた事で今後、このチームの成長が楽しみに思います。受験もあり忙しい時期ですが、勉強もフットサルも後悔だけはしない様に頑張りましょう!                               成

 中野区春季4年生大会 見事に優勝!!!

 10月8日(祝)中野区大和小学校にて4年生春季大会決勝トーナメントが行われました。4年生は予選リーグでAチームとBチームが同じグループに入ってしまい、結果Aチームが勝ち上がりましたが今日はそのようなBチームの悔しい思いも一緒に一生懸命戦いました。準決勝は小鳩との対戦でした。去年(3年生時)この大会の準決勝で戦った相手です、その時はコーナーキックから失点しそのまま敗れてしまいましたが今日はその悔しさを晴らす為、必死に戦いました。前半は防戦一方の展開でした、しかし最後の局面の守りは集中し相手に得点を与えません。すると自陣からのロングパスがFWへ通り、見事カウンター攻撃で先制点を挙げました。この1点で落ち着きを取り戻し、その後は終始BOAのサッカーが出来ていました。後半も得点を重ね、決勝戦へ向けとても勢いづく良い試合が出来ました。Aチームは見事、去年のリベンジを果たしました。いよいよ迎えた決勝戦、WSCとの戦いでした。雨が強くなる中みんなが必死にボールを追いかけました、全員が本当に戦う気持ちを見せてくれました、出場している選手・ベンチで応援している選手関係無くみんなが声を出しチームが1つになっていました。その結果、見事3−0で勝利しました。試合後のみんなは雨でビショ濡れながらもとても笑顔が輝いていました、一人一人本当に嬉しそうに写真撮影を行っていました。合宿や練習試合、ブロック大会を通じ悔しい思いを沢山してきました、今日はその悔しさをしっかりグランドで表わし見事優勝を飾る事が出来ました。今日の試合後は悔しさよりも嬉しさや楽しさを多く味わえたと思います、この気持ちも忘れずにこれからまた成長して行きましょう!ご父兄の皆様、雨が降りしきる中、温かいご声援を頂き誠にありがとうございました。また近々、秋季大会も始まります。今後とも宜しくお願い致します。優勝おめでとうございました。

 中野区春季6年生大会

 10月14日(日)中野区妙正寺川Gで行われました。

 vs わかみや  0−1 1−1 計1−2

 最近、5年生と6年生、学校の違いを越えメンバーの一体感が非常に上がってきていて楽しみな試合でした。結果的には残念な結果でしたが、内容は上がってきました。 特に1つ1つのプレーに意味が出てきました。ねらいがあるから失敗も「何が原因で?」と子ども達が考える様になってきました。 原因が分っている不調は、問題ではありません。その原因を克服しょうと努力すれば良いのです。 この学年の大きな問題は、負けや失敗の原因を考えない事でした。考えなければ、いつまでも負けや失敗が続きます。突然、変わる事なんて絶対にありません。「どうすれば?」と考え努力し続けた人にだけ突然大成長があるのです。試合後「コーチ、こういう時どうすればよいの?」「俺、〜が下手なんだけど。」よい会話が増えてきました。 少しずつ卒業が見えてきた時期で遅いくらいですが、こういう学年があってもよいと思います。「やっときたかぁ〜。」って心の中でガッツポーズをしています。卒業までの時間は限られていますが、6年生には沢山の経験をさせてあげたいと思います。 卒業までに1度はよい思いがしたいですね。                              成

 中野区秋季5年生大会

 同じく10月14日(日)中野区妙正寺川Gで行われました。

 vs KFC  0−0 2−0 計2−0

 中野区秋季大会が始まりました。秋季大会はトーナメント形式で負けるとその時点で次の試合がなくなってしまいます。秋季大会は1点に泣き悔しい思いをしているだけに、なんとか勝ちあがって1試合でも多く公式戦を経験してほしいと思っていました。 この日は、練習の成果が少し出ていました。 サイドを広く使った展開が少しずつ形になっているのです。午前中に行われた6年生の試合に出ていたメンバーからは、「5年生の時の方がボールが回せた。」という言葉が出たくらいよい内容でした。 6年生の試合に出ているメンバー以外の活躍も目立ちました。 特にそよ風で急成長をしたGKきょうすけとボランチりょうたの2人は、近々、覚醒するのでは‥って感じがすごくしました。2人の特長はよく声が出る事。自信が付いてさらに良くなってきました。 この勢いで優勝目指して頑張ろう!                     成

 中野区秋季4年生大会 BOA−B

VS しんやまB(前3−0 後7−0 計10−0)

同じく10月14日(日)中野区大和小学校にて秋季大会3・4年生の部が行われました。4年生Bチームが先陣を切って、秋季大会がいよいよスタートしました。Bチームは春季大会でAチームに敗れ、決勝トーナメントへ行けなかったり、先月行われたブロック大会でも惜しくも1点差で敗れたりと、公式戦での悔しい気持ちが頭の中に残っていました。そんな中、今日のBチームはその悔しさをグランドで表し、BOA全学年に勢いを齎す最高の勝利を飾ってくれました。前半は硬さがプレーに出てしまい思うようにパスが繋がっていませんでした。しかしそんな中でも相手のボールを奪い、しっかり得点を重ねました。気持ちを入れ直し向かえた後半、練習でやってきたフォーメーションからのパス回しで次々に得点を挙げる事が出来ました。ボールを持った人はまずは前を目指し、勝負を仕掛ける。徐々に相手に囲まれてきたら無理せず、後ろからフォローをしに来ている仲間に落とし、そこから逆サイドへ展開といったような型(シーン)がたくさん見られました。試合後のミーティングでも仲間同士の次へ向けての話し合いを行っている様子が見受けられました。確かに、秋季大会は始まったばかりです。特に3・4年生の部は最多チーム数が出場している激戦の部です。今後も1戦1戦、集中して数多くの公式戦を経験して行きましょう!
 ご父兄の皆様、本日もお忙しい中、沢山の方々に応援へお越し頂き誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。               A

 スターキッズサッカーフェスティバル幼児大会

同じく10月14日(日)和田堀公園にて行われました。久々の対外試合で子供たちも楽しそうに、グランド狭しとボールを追っかけていました。本日は練馬チームと国分寺・中野チームの2チームに分け試合に臨みました。大会前にはお互いが頑張り、決勝で対戦しようと全員で円陣を組み約束しました。その約束通りとは行きませんでしたが各チームそれぞれ頑張りを見せ、楽しい大会となりました。練馬チームは全員が戦う気持ちを見せ、勢い良くボールへ向かって行きました。残念ながら1・2試合目は敗れましたが、3試合目でその気持ち伝わり、見事ゴールを決め勝利しました。子供たちも笑顔ですごく喜んでいました。国分寺・中野チームも頑張りました。本日始めて会い、お互いの名前を覚える所から始めましたが、名前は覚えられずも直ぐに仲良くなり休憩時間も一緒に遊んだりしていました。試合は3試合とも敗れましたが、ハーフタイムには絵を書いて作戦を立てたり、サッカーの話をしたりと前回と比べ徐々にチームらしく・サッカーらしく成長し始めている事が伺えました。特に試合の最後まで戦える選手が増えてきた事がとても印象的でした。試合中にお砂遊びと言ったシーンを良く目にしていましたが、本日はみんながボールに集中しサッカーを楽しんでいました。試合後はみんな笑顔で「今日は楽しかった、次ぎ頑張る・練習も頑張る」と言って挨拶をしていました。翌日の練習からその言葉通りいつも以上に練習を頑張る子が目立ちました。次はゴールや勝利を目指し、そして優勝カップを手にする事が出来る様にこれから一生懸命練習して行きましょう!                           A

 6年生練習試合

 10月20日(土)武蔵丘高校で行われました。

 vs ブルーイーグル 3−0 5−0 計8−0

 vs 鷺宮      1−2 0−2 計1−4

 6年生の試合には、いつも5〜7人は5年生がメンバーに入っています。しかし、この日は午後に5年生の試合がある為、5年生は休憩を取りながらの出場になります。こんな時こそ、6年生が中心となり引っ張っていくチャンスです。6年生の精神的な成長への良い1日となりました。 1試合目は、全員の動きがとても良く、また最近練習しているコートを広く使うボール回しをする事ができ、この学年で初めてと言っても良いくらいの完勝をする事ができました。 2試合目も結果こそ出ませんでしたが、内容的には1試合目以上にボールが動き、1度後ろに戻してからのサイドへの形を見る事ができました。 良い感じで成長しています。後は経験です。今日の様な意味のある試合を今後も続けていきましょう!                         成

 リオ強化5年生リーグ

 同じく10月20日(土)武蔵丘高校で行われました。

 vs石神井     2−1 0−1 計2−2

 vs鷺宮(フレンドリー0−2 1−4 計1−6

 秋季大会初戦をKFCに快勝し、5年生は今ノッテいます。上昇ムードの中で試合が沢山ある事は非常に幸せな事です。攻撃に関しては今まで練習してきた事が試合でも出る様になってきました。好調な理由の1つに、ムードメーカりょうたの存在があります。元気よく声を出すだけでなく、中盤で的確なパスのちらしと体を張ったDFを1試合通してやってくれます。外から観ていて「楽しそう!」と感じてしまうBOAらしいプレーが何より嬉しいです。りょうたを観ていると子どもは、いつ伸びるか本当に分からないと思います。幼稚園生の頃から続けてくれています。明るい性格は今と変わりませんが、中心メンバーという存在ではありませんでした。そんな子が今日の試合を観ていてもチームをプレーでも引っ張っています。区大会と合わせても試合後、子ども達に「今日のMVPは?」と尋ねるとみんなが「りょうた」と答えます。これからの活躍も楽しみです。DF陣は、今日は何度も同じ形でやられてしまいました。言い続けている事ですが、準備が大切です。よいポジショニングを取り、相手よりも早く次のプレーを予測しましょう! 相手選手に先に動かれてしまうと、守るのは本当に大変です。スピードのある相手なら、簡単にやられてしまいます!このトレーニングは、日常でもできます。早い準備!素早い行動!心がけ次第です。意識して取り組んでいきましょう! 成