2008年 1月号            

BOA SPORTS 通信

 

 蹴り納め

 1年間あっと言う間ですね。今年は日々充実していたおかげで、いつも以上に早く感じました。 毎年、最後の練習では蹴り納めと称して、低学年生の練習時間はお母さん達と一緒にサッカーをしています。1年間の子ども達の成長を感じて頂く事。子ども達と一緒にプレーして「やっぱり難しい事をしているんだぁ。」と感じて頂く事。(その辺が理解できれば、試合の時に強制的な声かけはできなくなりますものね。)そして、サッカーを楽しんで頂ければ嬉しく思っています。 国分寺、中野、練馬と行いましたがどこのチームのママ達も大ハッスル!非常に活き活きとしていて本当に楽しい時間を過ごす事ができました。何より子ども達がすごく喜んでいましたね。また来年もよろしくお願いします。                             成

 ヤンガーフレンドリー幼児大会

 12月24日(祝)朝霞市第7小学校で行われました。

 vs あおばイーグル(埼玉) 0−8

 vs ムサシA   (埼玉) 1−1

 年末のお忙しい中、参加して頂きありがとうございました。子ども達も寒い中、一生懸命頑張ってくれました。やっぱり埼玉の子ども達は鍛えられていますね。その中でがんばってくれた子ども達には拍手を送りたいと思います。BOAは子ども達の成長段階に合わせた指導を行っているので、この大会への参加は来年から少し考えたいと思います。(今年は、おもちゃもなかったし‥)                  成

鷺宮クリスマスCUP1・2年生

同じく12月24日(祝)中野区武蔵台小学校にて毎年恒例となった鷺宮クリスマスCUPが行われました。1・2年生は毎年、この大会でその年の蹴り納めです。今日は勝敗に関わらず、みんなが同じ時間グランドを走り回り、思いっきり楽しんでいた姿がとても印象的な一日でした。 1年生はここ最近フェスティバルもあったので試合に対して本当に一生懸命で、全員が勝ちたい・出たいと熱くなっていました。今日は今年の1年間で頑張ってきた事や上手になったプレーを沢山見せて下さいとだけ伝え、子供たちもそれに答えようと必死に戦ってくれました。1分2敗と残念ながら優勝は逃しましたが、一人一人の成長やチームワークが高くなって来たことを感じる事が出来たのでとても楽しかったですね。 2年生も頑張りました。今日はA・Bの地域の枠を超え、みんなが同じ時間プレーしました。失点しても「どんまい」で励まし合いながらチームで協力している姿がとても美しかったです。一人一人のドリブルチャレンジも積極性が見られました。1VS1のプレーはさらに合宿で特訓していきましょう。来年も今年以上にサッカーを楽しく、そして熱くプレーして行きましょう!!!今日は寒い中、みんな良く頑張りましたねぇ。でももしかすると試合よりもプレゼント交換の時の方が大きな声を出して、仲間を呼んだり・元気だった人が多かったかも・・・(笑)ご父兄の皆様、今年もBOAの活動にご理解とご協力頂き誠にありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します。                           A

 ‘07第1回ウインタースクール

 12月26日〜28日2泊3日で茨城県つくば市にて行われました。

今回の合宿はトレーニング方法を変えてみました。グループごとに、3つのセクションを20分間ずつトレーニングしていく方法です。1回のトレーニングを基本/チームトレーニングと2つに分け、3つのセクションの中の2つを練習していきます。 この方式は僕達コーチ陣も20分間で自分のテーマを伝えなくてはならず、子ども達と共に非常に集中して充実した練習を行う事ができました。 1回の練習に20分ハーフの試合を2試合+20分のゲームが入っているのでボリュームもたっぷりです。しかも中身も濃い!3日間で子ども達が上達していくのが観れて非常に楽しかったです。  やっぱり合宿はいいですね。通常のトレーニングでは、なかなか深くは出来ないコミュニケーションを沢山とる事ができるし、子ども達の新しい発見を沢山する事ができました。今回は夜のメニューも充実させ、1日目のナイターはもちろん。走りこみにもチャレンジしてもらいました。長距離系20分、短距離系20分。しかも途中で止まってしまったり、スピードで最後まで出し切らないとグループ全員で罰走があります。仲間同士で声を掛け合い、円陣を組み非常に素晴らしいムードで全員が走りきりました。 このムードで試合をする事が出来れば絶対に最高のゲームをする事ができると思います。 鳥肌を立てながら一緒に走りました。 6年生は、卒業に向け4・5年生は新年に向け非常に良い準備ができたと思います。あと3日くらい続けたいと思うくらい充実した合宿でした。合宿だけで終わらず、これからも続けていきましょう!          成

 ‘07第2回ウインタースクール

 1月4日〜6日2泊3日で茨城県つくば市にて行われました。 低学年生も頑張りました。特に2日目は午前、午後、ナイターと3回練習を行います。毎年、2日目は体力的にもキツいのでナイターの練習時間はホテルで休む1年生もいます。しかし、今回は誰1人休む事なく、全員が元気にやりきりました。本当に素晴らしいガッツです。 ナイター練習のメインは1vs1をランキング方式で行います。2分を15試合というハードメニューでした。1・2年生が3年生に果敢にチャレンジしている姿は感動的でした。3年生同士の1vs1は、ライバル意識も芽生え始めててるので、プライドを掛けた熱い戦いばかりでした。ごほうびで全員でぶためんパーティーをやりました。 高学年生もそうですが、合宿は本当に充実感があります。子ども達と沢山触れ合える事もそうですが、子ども達の「できた〜」という言葉を沢山聞く事ができます。第1回と同様に練習は、3つのセクションを作り、回していく方式で行いました。各セクション20分で行うのですが、その合間の時間に「コーチ見て」とすごく良い顔で報告してくれます。 今回はメニューをドリブル・リフティング・シュートと3つで行ったのですが3種とも本当にすごい勢いで成長してくれました。3日間、もう少しでできる様になりそうなギリギリの課題を与えていく事で、子ども達自身も上達していく事が分るので集中力を発揮してくれます。きのうまで出来なかった事ができる様になる姿は本当に美しいですね。頑張っている子ども達の姿を見て、今年も沢山の「できた〜」という声を聞きたいと思いました。今年も1年間頑張っていきましょう!          成

 東京都ユースU−15・18フットサル大会

 1月12日(土)駒沢公園室内球技場で行われました。

【U−15】

 vsソレイユ   3−0 2−0 計5−0

 vsFC目黒   0−1 2−1 計2−2

 vs目黒十中   3−0 2−0 計5−0 予選1位突破

【U−18】

 vs立教池袋高校 1−0 2−0 計3−0

 vs目黒エボリューション 1−2 0−2 計1−4

 vsグランターレ新宿  1−0 1−1 計2−1

 U−18は夏の大会チャンピオンチームとして挑みましたが、久々の敗戦を味わいました。4失点という大敗はこれまで1度も経験がなかったので子ども達はとてもショックを受けていました。内容的にもとても素晴らしいチームでした話を聞くと何チームかが合同でチームを組み参加したそうです。久々の敗戦ですが、現時点でここまで完成されたチームがあるという事を見せてもらって本当に感謝の気持ちでいっぱいです。夏の都大会、リーグ戦を優勝して天狗になっていた部分もありましたからね。 ここで気持ちを入れ替えてくれる事を願っています。真剣に取り組めば来年の夏までに十分に取り返せるでしょう!また1から頑張っていきましょう!
 U−15は、受験もありベストメンバーが揃わない中でメンバー全員が力を合わせて見事に予選突破をしました。1年生も合わせて勝ち抜いていく姿は素晴らしかったです。夏の大会はベスト16でした。前回の自分達の記録を超えられる様に頑張っていきましょう!(勉強も頑張ってね。)

 鷺宮3年生強化リーグ

 1月13日(日)武蔵台小学校で行われました。

 vs中村SS(練馬) 2−0 3−0 計5−0

 vs石神井 (練馬) 0−0 2−0 計2−0

 各チームの強化を目的としているリーグ戦。この日は、当にBOAも強化を行う事ができました。 試合はもちろんですが、1試合目と2試合目の間が2時間あったのでしっかりと練習を行う事ができました。 内容は、蹴る止めるを中心とした練習とインサイド・アウトサイドを中心したドリブルの練習の2部構成。 合宿で行った通常のトレーニングでは行えない細かい部分までをターゲットとして行いました。 この練習は試合時間と同じ15分刻みで行いましたが、やっぱり差が出たのが集中力の部分。 コーチの説明を聞いている子といない子の差が出てしまいました。同じ練習をしていても差がついてしまう部分は、この話を聞くの部分にあります。話しを聞いていない子がいるとその子にもう1度同じ説明を繰り返さなくてはいけない為に他の子にも迷惑が掛かります。能力的にできない子には、できる様になるまで待ちますし、何度もくり返し伝えます。しかし、聞いていなくて出来ない子は困りものです。2試合目は「話しを聞く」が出来ていなかった子の出場時間は短くしました。 明日も試合があります。待ち時間も沢山あるので、今日の様に沢山練習をしたいと思います。少し変わってくれる事を楽しみにしています。 試合の内容は、非常に素晴らしかったです。合宿とこの練習の成果が出ていました。練習した事を試合でも試そうとする姿勢が素晴らしかったですね。何度も言っていますが、目指すはチーム全員の成長です。今月は3年生が沢山試合があります。頑張っていきましょう!                     成

3年生スマイルリーグ

1月14日(祝)中野区桃園第三小学校にてスマイルリーグが行われました。スマイルリーグは今年度からBOAが中心となり高学年になる前の3年生が1年間を通じて沢山の笑顔と個人・チームとしてのレベルUPを目的とする趣旨の元、始まったリーグ戦です。そのような形で開催し、1年間試合を行ってきましたが本日、最終節を迎える事となりました。今日はBOA練馬・中野共にこの1年で成長した部分が沢山見られました。とにかく一人一人の成長は素晴らしいものを感じました。ドリブル・パス・キックなど技術的な成長は勿論ですが、サッカー以外の部分でも試合に対する準備であったり、意識が試合を重ねて行くうちに段々と成長してきたと思いました。春先の頃に比べると、個人としてもチームとしてもこの1年間での成長を感じる事が出来、このようなリーグ戦を開催してよかったと実感しました。リーグ戦として公式戦同様の熱い戦いが繰り広げられたり、勝敗に関わらずにフレンドリーマッチを行ったりと様々でしたが、他地域のチームとも交流が深まり子供達の笑顔も沢山、溢れていました。本日、最終節の予定でしたが、他チームの調整もあり2月23日(土)が最終節の予定です。(BOA中野・練馬は全試合終了の為、フレンドリーマッチがあるかもしれません。)ご父兄の皆様、誠に有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。           A

5年リオ強化リーグ

1月19日(土)埼玉県和光市少年サッカー場にて5年生のリオ強化リーグが行われました。今年、初の対外試合という事と昨年の秋季大会・優勝から初の試合と言う事で選手達も気合が入っていましたし、コーチ陣もみんなの成長を楽しみに向かえました。結果から先にご報告致しますと2試合とも本日は昨年行われた秋季大会の勢いと合宿での成果が発揮された素晴らしい内容の試合が出来ました。1試合目は井荻FCとの対戦でした。試合開始から完全なBOAペースで進みました。合宿でも行ってきたディフェンスからのパス回しでボール支配率は高くなってきたし、一つ一つのプレーに狙いを感じる素晴らしい展開でした。強い風を計算したプレーも発揮し、考えながらプレーしている選手が数多く見られました。その中で着実に得点を重ね、4−0の快勝で2008年をスタートする事が出来ました。2試合目は石神井との対戦でした。この試合も1試合目同様の勢い・プレーを見せつけ、BOAの流れで試合は進みました。危ないシーンもみんなの気持ちで跳ね返し、相手の得点を許しません。しっかり守ってペースを掴み、その後はBOAが得点を重ねていきました。終わってみるとこの試合も3−0で快勝する事が出来ました。結果以上に内容が伴なって来た事に成長の証を感じます。しかし、今年は現状に満足する事無く→さらに高い目標を目指し→常にレベルUPを求めて→真剣にサッカーと向き合って行きましょう!ご父兄の皆様、本当に寒い中応援へお越し頂き誠に有難うございました。今年も宜しくお願い致します。          A

                              

 中野JCNカップ1回戦

 1月20日(日)中野区多田小学校で行われました。

 vs つばさ 0−1 2−0 計2−1

 この勝利は、6年間の子ども達の成長を表しています。相手チームのつばさはこの学年4年生時にブロック大会も勝ち上がり都大会に出場しているチームです。何度も伝えてきていますが、この学年のBOAはほとんど試合をして勝った事がありませんでした。(ちなみに公式記録としてHPの記録を見ても4年生時0勝7敗1分け 5年生時3勝11敗3分け)しかし、ここに来て連勝中です。最後の公式戦で実力のあるチーム相手の勝利は、今までやってきた事の成果です。 試合の内容もBOAらしくボールが回りよい判断をする子が増えました。前半リードされてからの逆転勝利は実力がついて来た証拠です。練習中のムード等はまだまだな部分も多く、卒業間近になってもお手本になるような立派な学年ではありませんが、最後の公式戦で1試合でも多く戦っていく事で精神的にも成長してくれると信じています。これも何度も言っていますが、全員が団結し持っている力を全て出す事ができれば優勝する力は十分にあります。次回は、更に強豪の鷺宮。このチームに勝てれば本物です。来週が楽しみです。       成

 中野区2年生フットサル大会

1月20日(日)中野区桃園第三小学校にて2年生のフットサル大会が行われました。この大会は連盟が主催しておりますが、公式戦とは少し違う雰囲気でより沢山、ボールを触る機会を増やし勝敗関わらず一人一人が楽しむ事を目的とした連盟主催の初蹴り大会です。その趣旨に基づき、BOAのみんなは本当に楽しそうに、笑顔でプレーしていました。普段はサッカーですが、フットサルはより少ない人数で行われます。よって一人一人の動き・頑張りがとても重要になります。その為、今日のテーマはみんなが止まらず走り切る事を目指し挑みました。A・B・Cという様に3チームに分かれて出場しましたが、それぞれ特長が出ていてよかったと思います。Aチームは攻守共に勢いで勝り、相手チームを圧倒していました。Bチームは一生懸命、楽しそうにボールを追っかけていました。Cチームは一人一人がしっかりポジショニングを考えながらバランスの良い戦いを展開していました。そして全体を通じては何よりも、去年1年間の成長や合宿での成果が見受けられ今年もサッカーを楽しもうという気持ちがグランドいっぱいから伝わってきていた点が良かったと思います。今年もみんな一人一人の成長に期待しています。 ご父兄の皆様、寒い中、温かいご声援ありがとうございました。今年も宜しくお願い致します。                              A

 鷺宮3年生強化リーグ

 1月20日(日)中野区武蔵台小学校で行われました。

 vs明成 0−2 1−0 計1−2

 vs杉九 2−1 1−1 計3−2

 審判直後の試合だった為にアップを見る事ができなかったのですが、1試合目の試合への入り方が良くなかったです。前半はアプローチにいかない場面や準備の遅さが目立ちました。 ハーフタイムで立て直し、後半は良くなりましたが何度も伝えてきている事なので言われる前にできるプレーをしっかりと行える様になってほしいと思います。合宿や最近の練習の成果が十分に出ていてドリブルでチャレンジする子が増えました。 試合で実力を発揮する為の練習なので練習している事はこれからも試合でチャレンジしてほしいと思います。 中野・練馬は普段一緒に練習していないので、これからの課題は名前を呼んでパス・受ける側も名前を呼ぶがテーマです。チームとして成長していく為にもしっかりと行っていきましょう!                   J

 各学年試合が重なり1日に3会場での試合も増えてきました。ご理解頂き、ご協力頂いている事本当に嬉しく思っています。 今後もコーチが分散して試合への参加が増えていきます。 子ども達には練習からウォーミングアップの仕方を伝え試合への入り方も伝えていますが、まだまだな部分もあります。自分達でしっかりと行える様になる事も成長への大きな課題ですね。今後もご理解とご協力よろしくお願いします。

 地域4年生リーグ コレーガ杯

 1月26日(土)清瀬市下宿第3グランドで行われました。

 BOA−A vs バリアント 1−0 3−0 計4−0

 BOA−A vs レフィーノ 2−0 1−2 計3−2

 BOA−B vs バリアント 0−1 1−2 計1−3

 BOA−B vs レフィーノ 0−2 1−1 計1−3

 Aチーム2連勝、Bチーム2連敗と同じ相手と戦っただけに結果に明暗が分かれてしまいましたが、強豪チーム相手によく頑張ったと思います。Aチームは、このリーグのDF面のテーマ『良いポジションから前に!』が全員に浸透してきました。 しかし、良いポジションへの準備の遅い時は危ない場面を作りました。この点は再度、確認をしていかないといけませんね。攻撃時のテーマ『ボールの受け方』⇒チーム全体でのパス回しは、まだまだ練習していかないといけませんね。これは、簡単には身に付かない事だとも理解しています。 1人1人が蹴る止めるの技術を高め、スペースとその時々の判断を理解し高めていって始めて結果が出るものです。その中で自分の個性を活かしたドリブルやスピードといったものを発揮してもらえれば最高ですが、今後も引き続き練習していきましょう! この日のMVPはゆうだい!受け手の次のプレーまで考えた素晴らしいパスを連発!得点は全てゆうだいが起点になっていました。ゆうだいは日常生活を見ていても優しさを感じます。あのパスはそんな相手の気持ちを感じる感性から来ていると思うのです。チームワーク⇒相手の気持ちを考えるはやっぱり大切ですね Bチームは2連敗でしたが、内容的には今、練習でしている事を出そうとしている事が伝わってきました。2試合目の後半には、全員でパスを繋いでシュート!という場面はその結果です。 あのプレーがいつもできる様になるには、今後は『判断』がテーマになってきます。まずは、ボールがある時もない時も周りを見る事!その中でどうすれば良いか? 仲間と自分はどちらが良い状態なのか? スペースはどこにあるのか? 相手をどう崩すのか? など常に意識をして練習をしてほしいと思います。ここからがある意味本当のサッカーの醍醐味かもしれません。楽しんでいきましょう!今日は普段、なかなか試合に参加できない子の活躍もありました。全員の成長を目指すBOAにとっては大きな喜びです。 本当に寒い1日でしたね。応援の保護者の皆様も大変だったと思います。ありがとうございました。                    成

 BOAU-15 東京都フットサル大会3位入賞!!

準々決勝 VS TCU     2−0 2−0 計4−0

準決勝  VS トリプレッタ  1−1 0−1 計1−2

1月27日(日)筑波付属高等学校体育館にて東京都ユースU-15フットサル大会の決勝トーナメントが行われました。先日、行われた予選リーグを突破し、また課題を修正して挑んだ本日でした。その中でチーム1つになり素晴らしい戦いを見せてくれました。準々決勝はTUCというチームとの対戦でした。序盤こそみんなの動きに硬さが見られましたが先制点をあげてからは落ち着きを取り戻し、ボールを回して完全にBOAのペースで戦えました。修正の為、練習きた前からのプレスも積極性が見られ次々に得点を重なることが出来ました。終わってみれば4−0の快勝で見事、準決勝進出を決めました。試合後もみんなで次へ向けたミーティングをしたりと一つ一つ成長している姿が見受けられました。準決勝はトリプレッタとの対戦でした。他の試合を見ていても確かに強いチームでした。その相手に対し、BOAは気持ちでぶつかって行きました。序盤から今日機能している前からのプレスで相手に得点を許しません。BOAもカウンター攻撃をしかけ相手ゴールを脅かします。そんな中、一瞬の迷いから失点してしまいました。ただ今日のみんなは焦らず自分達のプレーを繰り返し行いました。すると後半開始早々に綺麗なロングシュートが決まり同点に追いつきます。その後は一進一退の攻防が続いていましたが、向かえた後半残り3分のシーンで惜しくも失点してしまい敗れました。しかし本当にチームが一つになれた試合でした、3年生は受験などで忙しく色々と大変だったと思います。その中でも練習を休まずチームを作り上げて来てくれました。1・2年生も引っ張られるような形で頑張ってくれました。この世代・このチームで公式戦を行うことは最後となりましたが見事3位の表彰を受ける事が出来ました。次の世代で3年後にまた再会する事を誓うと共にこれからまた全ての面でレベルアップする事を話し合い本日は解散しました。BOAフットサルは小学生から中学生・高校生までと継続的にプレーする事が出来るチームです。今日が終わりでは無く、今日が始まりとしてまた新しいチャレンジをして行きましょう!ご父兄の皆様、ご理解とご協力の程、有難うございました。                                 A

 中野区JCN杯2回戦

 1月27日(日)中野区多田小学校で行われました。

 vs鷺宮  0−2 0−1 計0−3

 この試合を勝利する事ができれば、6年生達の中に何かが芽生えると信じて準備をしてきました。本人達は気付いていない力が眠っている様に思えて仕方がないのです。試合は、鷺宮対策としてコーナーキックからのDFを金曜日の練習で行いました。 ねらい通りの展開でした。縦のキックにアプローチを掛ける事でBOAのボール保持時間を増やしましたが、練習していたコーナーキックから失点してしまいました。1日、対策として練習しただけでは防ぎきれない素晴らしいヘディングシュートでした。 その後も大逆転のドラマを起こすには、BOAの子ども達の気持ちもどこか熱い物が足りず最後の公式戦は終わってしまいました。この大会、審判としても笛を吹いているし、見ていても気が付くのですが、負けたチームの子は最後の挨拶の時に泣いている子が多いです。 僕も経験がありますが、本気で目標に向かい自分のできるかぎりの努力をして、その目標が叶わなかった時に頭で考えるよりも先に涙が出てしまう事があります。あの涙は、そういう物だと思います。これまでのBOAの卒業生もそうでした。試合後、しばらく動けなくなるくらい泣いている姿を見ました。 今年の少し寂しくなるくらい淡々としていました。 このメンバーは、1人ひとりが純粋で笑ってしまうくらい優しくて、新しい仲間も受け入れ温かく包み込み、5年生にも威張る事なく接するいいメンバーばかりです。だからこそ、サッカー選手としてスーパーにならなくてもいい。だけど何かに一生懸命に挑戦する事を経験してほしいし、100%出しきれる何かを見つけてほしいと願います。 25Kmも頑張ったし、熊本での頑張りも素晴らしかった。本当は感じていのではないカナ‥。卒業まで残り2ヶ月、ヤンガーフレンドリーカップもあるし、いくつかの卒業招待大会もあります。春合宿も梅屋カップを行い、完全に出し切ってもらおうと思います。その中で仲間と協力して壁を乗り越える達成感を伝える事ができたらと思います。絶対にみんなならできると信じています。頑張りましょう! 成

 中野区2年生フットサル大会

 1月27日(日)中野区桃園第三小学校で行われました。 20日に引き続き行われた今日はフットサルルールにも慣れて子ども達もプレーを楽しんでいました。 サッカーと違って難しいと感じた子も多いと思います。今がテクニックを磨くチャンスです。コーチ達がメチャクチャキックをしないと言っている意味が少し分ったのではないかな。何も考えずに蹴っていると失敗の意味が分りません。 ドリブルとパスの強化を引き続きしていきましょう! サッカーの試合と違い沢山ボールを触れるので、サッカー楽しいと思いなおしてくれた子も多いのではとも思います。 保護者の皆様、本日は寒い中の応援とサポートありがとうございました。                J