2004年 9月号

BOA SPORTS 通信

 スターキッズサッカーフェスティバル

 9月3日(土)和田掘運動公園でサッカーフェスティバル3.4年生大会が行われました。

 3年生リーグ

 

BOA

Despor

フット

BOA SPORTS

 

0−4 ×

2−2 △

Desporter3

4−0 ○

 

4−0 ○

フットボウズ

2−2 △

0−4 ○

 

夏休み前とは明らかに試合中の表情が違いました。この成長が見る事ができただけでも3年生だけの合宿は大成功だったと思います。 「勝負にこだわる!」が優しい3年生の中にも浸透してきたみたいです。 結果は残念でしたが(4年生も混じっていたフットボウズと全く同じ結果は立派だけどね。)また練習がんばって1歩ずつ上がっていこうね。

 4年生リーグ

 

BOA-A

BOA-B

フット

Desporter

BOASC-A

 

5−1 ○

5−1 ○

3−3 △

BOASC-B

1−5 ×

 

2−2 △

1−6 ×

フットボウズ

1−5 ×

2−2 △

 

2−4 ×

Desporter4

3−3 △

6−1 ○

4−2 ○

 

ブロック大会を意識してチーム分けを行い参加しました。 この日、一番嬉しかったことがBチームのメンバーの大成長! 特に戦うという部分では(ルーズボールや相手チームへのアプローチのスピード等)Aチームを上回っていたと思います。 春季中野区大会ではA、B両チームの実力や気持ちがすごく差がついてしまった様に感じましたが、A対Bチームの試合内容もとても拮抗していました。前半1−1で折り返しましたからね。ブロック大会へのメンバー選考に悩む日が続きそうです。 そしてAチーム優勝おめでとう! 宣言どおり優勝メダルを持って帰ることが本当に素晴らしいです。プラス良い勉強もしました。 まずは1点の重要さ。この大会も得失点差というギリギリのところで優勝する事ができました。 サッカーでは、この1点の差が大きいです。本当に1点の差で天国と地獄に分かれてしまいます。 もう1つはキーパーとDFの連携とシュートの意識。相手チームがドリブルとスピードで勝負してきてくれたので今までにない経験ができたと思います。試合での反省は次回までに練習して修正していこう。 

 4年生練習試合

 9月11日(土)練馬区豊渓小学校にて練習試合を行いました。 ブロック大会前のFar Star☆としての活動は、この日が最後なので4年生にとってはアピールできる最後のチャンスです。 ブロック大会では16人の登録、さらに8人制の試合なので試合開始にグランドに立てる子はその半分となります。
子どもの心理学的に幼児期は自分が1番です。4年生ころになると、そんな自己中心性から脱却し、具体的経験に支えられた論理的思考が可能になっていきます。 この日も参加してくれた全ての子ども達にプレーする時間を与えましたが、『能力に応じたチーム編成』に当日はなっていきます。 Far Star☆では個人の成長、チームの育成を第1の目的にしているので、チーム全員のがんばりを客観的にとらえ「平等」に対する意識を少しずつ変えていかなくてはなりません。
○本番当日までは全員にチャンスがあること。
○上手いから選ばれるのではなく、上手い子はやっぱり努力をしている事の2つ!はどんな結果になっても(ブロック大会に出場できなくても)受け入れて考えられる様になる事で、今後のさらなる成長につながると思います。
さて、この日の4年生は、全員が素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。誰がメンバーでゲームをしていても試合の内容はほとんど変わりません。 フェスティバルに続き、当日まで選考に悩むという嬉しい日々が続きました。

第1試合 保谷東  VS BOA 2−1

    バロンビエ VS BOA 3−3

第2試合 保谷東  VS BOA 3−1

    バロンビエ VS BOA 1−1

  おめでとう!2年生中野区大会準優勝

 9月12日(日)中野区桃園第三小学校で行われました。

準決勝 キッカーズB VS KFC-A 0−2 2−0 計2−2

                    PK5−4

決勝戦 キッカーズB VS ジェッツ 0−1 2−1 

                 延長0−0 0−1 計2−3

2試合ともに逆転や同点に追いつく試合展開で、下手な代表のゲームを見るよりも熱い試合でした。 前半にリードされていても追いつける気持ちの強さは本当に素晴らしかったです。 延長戦やPK戦は観ている僕たちも緊張しましたし、この時期にあの緊張感を味わえたことは、子ども達にとっても本当に良い勉強になったと思います。 春から始まったこの大会の中で合宿も経験し、素晴らしく成長したと思います。本当によくがんばりました。
 残念な事が1つだけありました。決勝戦前の空き時間に学校の遊具で遊んでいる子がいました。(コーチ2人は審判をしていた為に話をすることができませんでした。)学校の遊具で遊ぶことはしないと何度も注意をしてきています。今回、悲しかった事はルールを守らなかったことではなく、決勝戦前に遊具で遊んでしまったという事です。決勝戦は延長戦後半まで決着がつかないほど両チームの力は拮抗していました。 ここで勝負を分けるのは『気持ち』だと思います。 決勝戦前に遊んでいた子が3人いた時点で決着はついていたのかもしれません。サッカーの神様は見ています(笑)。 試合中の一生懸命さだけではありません。どちらかというと試合前の行動を見ています。試合までにどれだけがんばれたか?両チームの差がない時はそこに神様が微笑んでくれます。この事に年齢は関係ありません。2年生大会でもワールドカップでも同じです。 遊んでいた子だけでなく、みんなで3位決定戦を見ていたら最高だったと思います。試合後、話をしようと思いましたが止めました。「準優勝で嬉しかった。」と言う子もいたし「勝てなくて悔しい!」と言う子、試合直後「あいつとは、もう一緒に試合に出たくない。」という子もいたので複雑な気持ちになったからです。 とにかく初の区大会で準優勝という成績はとても立派です。嬉しい経験と試合までのサッカーに対する想いの差を、少しでも今回の事で勉強してくれれば、本当に嬉しいです。

 中野区春季3年生大会

 同じく9月12日(日)中野区大和小学校で行われました。

 キッカーズ VS WSC 0−3 0−2計0−5

僕は2年生大会と重なっていたので行けなかったのですが、ゆうコーチから報告をうけました。この日は8人しか集まらず不戦敗になってしまうところでした。(応援に来ていた1年生が3人助けてくれて試合は成立)合宿が本当に充実していて、フェスティバルでも成長が本当に見れたので少し残念な結果になってしまいました。気持ちの切り替えが早いメンバーなので次に向けてまたがんばっていこうね。(僕も動きますのでお友達へのお誘い引き続きお願いします。)

 4年生ブロック大会本番

 9月19日(日)板橋区荒川グランドで行われました。

 BOA SC Far Star☆ VS MSC

  0−2 1−1 計1−3

  河川敷の荒れたグランドに負けてしまいました。 練習してきたパスのつなぎもドリブルもボールが不規則に弾んでしまう為に使えませんでした。 パスもドリブルもねらいを持ってプレーしているのにボールがどうしても落ち着かないので焦ってしまい、そこへ相手チームの気持ちのあるボールへ、前へのプレーに完全に気持ちで負けてしまいました。 サッカーは悪天候でも行うし、プロの試合でもグランドによっては最悪な環境は沢山あります。 気持ちの大切さを再確認しました。パスやドリブル等のテクニックが使えない場面では気持ちが強い方が必ず勝ちます。気持ちは逆にどんな試合でも大切ということですね。 もう1つパスやドリブルの技術もまだまだって事。あの環境でも強いチームは必ず勝ちあがっていきます。 勝ち上がっていく為には今以上に基本技術を上げていかないとダメですね。 ドリブルももっとタッチ数を増やして不規則な変化に対応できる(前にスペースがある時は別ですが)様になる事を目指し、パスももっと正確に蹴る、止めるができるレベルを目指していこう。
試合後の子ども達だけのミーティングもすごーく良かったし、河川敷の空いてる場所を使ってみんなでやった「けんかサッカー」(気持ちで負けたらすぐに交代)すごく良かったです。「おいおい、この勢いで試合すれば良かったじゃん。」って感じでした。体をぶつけ合ってのサッカーで本当にけんかになりそうな子もいるくらいでみんなボロボロ。そろそろ満足したでしょうって時に「痛いけどこういうサッカーも楽しいでしょう?」って聞くとみんなすっげぇーいい顔で「楽しい!」って答えてくれました。
 僕も優勝するつもりで準備してきたし、子ども達はもっと悔しかったと思います。でも本当に伝説のチームになる為には2.3回戦などの中途半端なところじゃなく、逆に1回戦で負けた方が良かったかもしれませんね。 1回戦で負けたチームが、5.6年生になって優勝したら本当にかっこいいし、伝説です。(笑)本当に気持ちを切り替えて、ここから上がっていきましょう。

  

 ブロック大会初挑戦

 本番前日、いろいろと考えて興奮して寝れなくなってしまいました。一番思ったことは感謝の気持ち。BOA SPORTS CLUBはスクールとしてスタートしました。ブロック大会へ挑戦できるようになったのも今までの卒業生たちが「サッカーを大好きになる!」というトレーニングの中で成長してくれて「もっと〜したい。」という気持ちを持ってくれたからFar Star☆を始めとした現在のような活動ができるようにBOAも成長していくことができたし、もちろん今回の4年生も中野区大会に優勝して、もう1段上の環境をと思わせてくれました。 これからも、僕もBOA SPORTS CLUBも子ども達と一緒に1歩1歩成長していきたいと思います。

 

 中野区春季3年生大会

 9月20日(祝)中野区多田小学校で行われました。

 キッカーズ VS 江古田 0−0 2−0 計2−0

試合前、「今日は、みんなの戦う気持ちを見せて下さい。」と話をしました。「はい!」とみんなが答えます。「じゃあさ、戦う気持ちはどうすれば見せられるかな?」と質問。「絶対に勝つということ。」「いっぱいシュートすること。」「相手にシュートさせないこと。」「相手のボールを取りにいけばいい。」どんどん答えが出てきます。 「うん。今言った事がぜ〜んぶ見れたら最高だね。よし、いくぞ!」 試合の内容は最高でした。みんなで考えた「戦う気持ち」の答えを見せてくれました。
この試合の結果は、3年生にとってすごく自信なったと思います。夏合宿、3年生は「勝負をこだわる!」をテーマに頑張りました。夏に蒔いた種が早くも芽を出した結果になりました。 とても優しく、純粋なメンバーが見せてくれる戦う表情はすごく嬉しかったです。久しぶりの勝利は最高だったね。またいい思いができる様に1歩1歩がんばっていこうね。