2004年 7月号

BOA SPORTS 通信

 スターキッズサッカーフェスティバル幼児・1年

 6月26日、和田掘公園競技場でおこなわれました。クレセルスポーツが解散となり、自主運営によりリニューアルされたフェスティバルで見事、BOA練馬が幼児リーグの初代チャンピオンになりました。優勝チームの子ども達は優勝商品の金メダルをゲットしてとても嬉しそうでしたね。

【幼児リーグ】

 

デスポーター

BOA練馬

フットボウズ

BOA中野

Fcデスポーター

 

0−1 ×

1−0 ○

1−3 ×

BOA練馬

1−0 ○

 

4−0 ○

2−0 ○

フットボウズ

0−1 ×

0−4 ×

 

0−2 ×

BOA中野

3−1 ○

0−2 ×

2−0 ○

 

 この日は気温が上がりとても暑かったのですが、1年生もよくがんばりました。BOA内練習試合から2週間しか経っていませんが、2週間前から比べてもとても成長した姿を見せてくれました。

【1年生リーグ】

 

BOA中野

和田掘・小平

フットボウズ三鷹

BOA中野

 

1−2 ×

0−2 ×

和田掘・小平

2−1 ○

 

0−1 ×

フットボウズ三鷹

2−0 ○

1−0 ○

 

 

 

BOA練馬

DESP善福寺

フットボウズ祖師谷

BOA練馬

 

0−2 ×

1−1 △

DESP善福寺

2−0 ○

 

3−0 ○

フットボウズ祖師谷

1−1 △

0−3 ×

 

順位決定戦によりBOA練馬は3位、BOA中野は6位でしたが試合後も「もっと試合がしたい!」という言葉からも分かるように、みんながフェスティバルを楽しんでくれていました。

 BOA内練習試合2.3年生 

6月27日、桃園第三小学校にて行われました。この日は、広い所(スペース)を意識してサッカーをする事が2年生Aチーム、Bチームと3年生の全チームのテーマでした。その中で3年生が大成長をしている姿を見せてくれました。 中野区大会で素晴らしい結果を出している2年生と比べても、前回のBOA内練習試合や中野区大会でも3年生は残念な結果でしたが、この日は2勝1分けの久々の勝利!内容も素晴らしいプレーの連続でした。 特にこの日のテーマである『スペースの意識』は3年生の自分の判断による頭を使ったプレーが目立ちました。 この辺の差は2年生も勉強になったと思います。結果がなかなか出なくても本当に素直に練習をがんばり1歩、1歩成長を続けてきた3年生がとても輝いていました。 試合後、3年生から「自分達が上手になっている事が分かった!」という嬉しい言葉も聞けました。 僕は、幼い頃は結果よりもこの成長を大切にしたいと思っています。形づけられた勝利よりも、失敗を繰り返し、そこからの成長の方が子ども達にとって何倍も貴重な体験です。そして、この日の3年生の様にその成長が結果に現れた時は最高な時間です。 これからも頑張れ! 3年生!

2年生決勝戦はBOA対BOA!

 

7月3日、和田掘運動公園にてフェスティバル2年生大会が行われました。予選はA.Bチーム共に引き分けの試合があり苦しみましたが、決勝戦はいつも一緒に練習している仲間には負けたくないという強い気持ちを感じました。そしてこの学年の良い部分である全員が成長している姿を見せてくれました。 決勝戦の姿はとても感動しました。

 Aグループ

 

AVAVCE

BOA-A

フット三鷹

AVANCE

 

1−3 ×

1−0 ○

BOA-A

3−1 ○

 

0−0 △

フット三鷹

0−1 ×

0−0 △

 

 Bグループ

 

フット祖師谷

DESPORER

BOA-B

フット祖師谷

 

0−3 ×

0−5 ×

デスポーター

3−0 ○

 

0−0 △

BOA-B

5−0 ○

0−0 △

 

決勝戦 BOA-A 対 BOA-B 4−1でAチーム優勝!

2年生も金メダルをもらい、とても嬉しそうでした。

 

 中野区2年生大会

7月4日、大和小学校で行われました。

キッカーズA VS 谷戸フレンズ 1−0 0−2 計1−2

キッカーズA VS KFC−A  0−0 0−1 計0−1

 2年生はBOA内練習試合、フェスティバルと順調に成長してきていたので期待をしていたのですが、残念な結果になってしまいました。この2試合失点の場面に絡んでしまったプレーは自陣ゴールキックからのプレー。 低学年生は毎年、失点してしまうケースが多いのですが以前お配りした『BOA SPORTSの指導理念』に書いた通り、この失点の対処方を子ども達に先に伝えることは行いません。 子ども達に考える力を身につけてほしいからです。公式戦での痛い失敗は次どうすれば良いか?と考えるきっかけになります。 ポジションについても同じです。まだポジションを与えずに自由にプレーをしている子ども達はどうしてもボールに集中します。 サッカーに対する意欲の高いこの学年はボール対する気持ちも強い子が多いのでその形はなおさらです。この状態は大きなボールの移動にとても弱いです。 相手チームがドリブルではなくキック(まだパスは少ない学年なので)を選択してくるとどうしてもピンチになってしまいます。 今回の負けも将来の為のステップだと思ってください。ポジションについても全員がボールに行く事への不利さ、攻撃時の有利さを感じて何も言わなくてもバランスを見てプレーできる子が増えてきました。 結果を本当に悔しがりトレーニングの様子が変わった子も沢山います。それが試合です。できる事を確認し、できなかった事、失敗した事を考える。そして1つずつトレーニングしてそれを克服していく。そうすれば試合をするたびに必ず成長していきます。 次回のためにがんばっていこう!

 AVANCEフットサル5.6年生大会 

7月17日、小平市で行われました。5.6年生大会ですがBOAは6年生1人、5年生1人、4年生4人のメンバー構成。そんな中他チームの6年生を相手に一時は優勝をねらえるほどの大活躍をしてくれました。

 

AVANCE

フットA

プログレッソ

フットB

BOA

AVANCE小平

 

1−0○

1−2×

5−0○

4−1○

フットボウズA

0−1×

 

0−1×

5−1○

5−1○

プログレッソ

2−1○

1−0○

 

5−0○

1−4×

フットボウズB

0−5×

1−5×

0−5×

 

0−2×

BOA SPORTS

1−4×

1−5×

4−1○

2−0○

 

 この日、一番学んだ事が「気持ちの切り替え」。初戦、AVANCEとの試合は前半1−0でリードしていて後半も残り2分で試合が終わる場面でした。 ちょっとした審判の判定に(この時は全員、ボールがラインから外に出たと思いプレーを止めた。)クレームを言っている間に失点。その後も「審判、最悪〜。」などと文句を言ってプレーに集中できずに続けて3失点。 そこまでの試合の流れを考えれば散々な試合となってしまいました。 みんなに覚えてほしい事は「審判のジャッジミスは必ずあります。」ワールドカップでもプロの審判が笛を吹いていてもあるんです。「マイボール!」などのアピールはOKですが、その後は必ず気持ちを切り替えましょう! 今回の様に勝てる試合で、審判に対しての不満でメンタルを乱し集中してプレーできなくて負ける事ほどもったいない事はありません。 試合終了後にこの様な話をしました。 逆転負けで本当に悔しかったメンバーはすごく良く理解して、この後の試合が本当に素晴らしかったです。リードしていて相手に追いつかれても、相手チームにリードされていても自分達のやるべきプレーに集中をしてがんばってくれました。 何に対しても同じですが、気持ちはすごく大切です。 合宿ではメンタルトレーニングをやっていますが、プレーの上達だけでなく、気持ち「心」も強くなっていってほしいと思います。

 中野区2年生大会

7月18日、本郷小学校で行われました。 

キッカーズB VS KFC−B 2−0 5−0 計7−0

メンバー全員の良さが出た試合でした。 最近のトレーニングでやっているバランスを考えた指示の声もばっちり出て素晴らしい試合でした。Aチームの残念な結果も子ども達は意識していた様です。夏休みは合宿もあります。優勝を目標にしていっぱい練習していこうね。

 中野区4年生大会

同じく7月18日、大和小学校で行われました。

キッカーズB VS WSC 1−1 0−1 計1−2

2年生大会と重なっていた為、試合を見る事ができませんでしたが試合後の子ども達から内容を聞きました。自分達の「できた事、できなかった事」を受け止めていました。4年生は春季大会が終了しました。ここからが大切だと思います。 4年生はFar Starで初のブロック大会に参加します。それは今までのBOAではなかなかできなかった強化育成活動の1つです。 ブロック大会への選手登録は20名。さらに8人制のためレギュラーはその中から8人に絞られます。現時点でレギュラーは1人も決まっていません。4年生全員にチャンスがあります。
ブロック大会への強化の為に夏休み終盤から9月前半は3回の強豪との練習試合を計画しています。 目標をもってがんばっていこう!

 3年生交流試合

7月19日、練馬区豊渓小学校で行われました。3年生は久しぶりの他団体との試合の勝利で成長している姿を見せてくれました。

 VS 豊渓小学校 0−1 1−0 計1−1

 VS 大泉小学校 3−0 4−0 計7−0

1人ひとりが試合前に自分の目標を決めてプレーをしました。試合後はその目標が達成できたかも聞きました。 自分のやるべき事が整理されて素晴らしいプレーを見せてくれました。次回はもう少しポイントを絞ってもらいます。例えば「パスを出す!」と言った子には「どんな時にどんなパス?」といった感じに。次回の成長も楽しみにしています。

 夏休み!

夏休みに入ります。今年は合宿を3回行います。合宿ではそれぞれの学年にある課題をテーマにトレーニングを行っていきます。サッカー以外にも楽しい時間を過ごそうね。 合宿後はみんな必ず上がるのですごく楽しみにしています。 

第1回 7月28日〜30日 4年生以上

第2回 8月 2日〜 4日 1.2年生

第3回 8月20日〜22日 3年生

 沢山の申し込みありがとうございます。合宿までしっかりと体調を整えておいて下さい。

今年の夏は特別暑いので、体調に気をつけ水分補給をしながら、いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい感じて、いっぱい楽しんでください。 もちろん、サッカーもいっぱいしてボールとできるだけ一緒に過ごしてください!
4年生以上は必ず目標を持って過ごしましょう! 夏休みは当たり前だけど学校にいきません。 だからみんなと同じ時間を過ごしません。寝坊をしてゆっくり過ごす子もいれば、いつも通りに起きて何かを頑張る子もいます。 それぞれの自由な時間なので40日間で本当に差がつきます。 やらない子は下がるし、頑張った子は上がります。たとえばリフティング10回できる子が2人います。1人は毎日1回ずつ記録を伸ばして50回。(ホントはここまでくれば一気に伸びるけど‥)もう1人はやらない下手になって記録5回。 どっちの子がいいかな?夏休みでパワーアップしてみんなをびっくりさせちゃおう! 
 もう1つのお願いはサッカーを沢山観てください。 アジアカップにオリンピックと今年の夏は沢山観る機会があります。頭の中に良いプレーのイメージが沢山あるだけでプレーも変わってきます。代表もオリンピックも日本の応援をしよう!