2004年 6月号

BOA SPORTS 通信

BOA内練習試合 4年生以上

 5月30日、桃園第三小学校で行われました。 今年度の4年生は中野区大会で結果が出ていないので、そういう想いもこの機会にぶつけてほしいと思っていました。4年生AチームvsBチームの試合はいいゲームでしたね。4年生は9月にブロック大会に参加します。同じポジションを目指す仲間はライバルでもあります。いい顔をしてプレーできるようになってきました。この調子で競い合いながら成長していってほしいと思います。 5年生も試合は初めてという子が多い中でよくがんばりました。年下の4年生チームに防戦一方の展開に本人達なりに感じる部分が多かったようです。 試合に参加するという事は、そういった自分の力を試す・知るという目的もあります。負けっぱなしでいい子はいません。やっぱり悔しいし、自分が何ができて何ができなかったのかという沢山の反省もあります。そして、次はもう少し良くなりたいと多くの子が思います。この日以後、5年生のトレーニング中の様子は明らかに変わりました。それぞれが、自分の目標を持って練習している事を感じます。 これが大切です。この気持ちを継続してがんばっていこう!

AVANCEフットサル4年生大会

6月5日小平市Jドリームフジノにて4年生のフットサル大会が行われました。 当日は参加人数もギリギリで気温も暑く厳しい条件でしたがが、1試合毎に成長していき、断トツの3連勝で優勝しました。

 

AVANCE

DESPOTER

フットボウズ

BOA SC

AVANCE

 

1−4×

0−1×

0−4×

FC DESPOTER

4−1○

 

6−0○

1−2×

フットボウズ

1−0○

0−6×

 

2−5×

BOA SCORTS

4−0○

2−1○

5−2○

 

 参加メンバー ともき、まちゃき、かっちゃん、たかのり、あんゆう (みず)

 優勝商品のフットサルボールはBOAフットサルで使用していきます。

 中野区春季4年生大会

 6月6日、武蔵台小にて行われました。

キッカーズB VS しんやまB 0−0 0−1 計0−1

 ずっと攻撃して、何度もチャンスを作っていただけに先取点が取れれば面白いゲームだったのですが、残念でしたね。4年生は1からチームづくりをしていきましょう。(Bチームは後1試合。残っていますが‥)
今回の春季大会で感じた事が、子ども達の気持ちの温度差。本当に悔しがりプレーをしている子と全く感じていない子の差が開いてしまったように感じます。チーム全体のレベルアップを期待しましたが(もちろん個人としては全員が成長しています。)自分が‥ではなく他の仲間に頼ってしまう部分も大きかったようです。 また戦ったしんやまの子達の技術の高さも子ども達は感じたと思います。 中野区で優勝しある程度自信を持てた子も多かったと思いますが、戦った相手チームの良さを認めそこから学んでいく事もサッカーの大切な部分の1つです。みんなならもっと高い所へ行けます! がんばろう!

 

 BOA内練習試合 幼児・1年生

 6月13日、桃園第三小学校で行われました。当日は、朝方まで雨が残りグランドが使用できるか不安もありましたが、無事にグランドも使え沢山の子ども達が集まってくれました。 BOA練馬VSBOA中野を幼児、1年生ともに2試合ずつ行いました。子ども達の楽しそうな顔と成長している姿が見えてすごく楽しかったです。 お母さん方の応援しているムードも最高で(スタジアムみたいでしたね。)特に試合後にみなさんが拍手してくれた事は子ども達も嬉しかったと思います。 全試合終了後の大人チームVS子どもチームの全員参加のゲームは短い時間しかできませんでしたが、すごく元気なパパや楽しそうなママ達を見れて楽しかったです。(きっと子ども達の試合を見ていてやりたくなってましたね。) 練習試合後は通常トレーニングでも子ども達の様子が変わってきました。1人ひとりが小さいなりにいろいろと感じてくれたみたいです。フェスティバルが楽しみですね。

パパチーム優勝!

6月19日、練馬区光が丘ドームで行われた大会で見事、優勝しました。チーム名はホッピーズ(由来はあるパパの大好きな‥)。BOAフットサルに参加してくださるパパ達と作ったチームです。この日は以前BOAのコーチとしても活躍してくれたマサシコーチやゆうコーチと一緒に僕もパパ達と楽しくプレーできました。 中野区大会、フェスティバル等の行事も多く定期的な活動は難しいですが、月に1回のペースで大会に参加できればと思っていますが、お忙しい方も多く人数がいつもギリギリなのでもし興味があるパパがいらっしゃいましたら、BOAフットサル時にでもお気軽に声を掛けてください。一緒に気持ちの良い汗をかきましょう!

 中野区春季2年生大会

 6月20日、桃園第三小学校で2年生がいよいよ中野区大会にデビューをしました。2年生は幼児の頃から毎回充実したトレーニングができていて全員がサッカーを好きになってくれている事を感じていたのですごく楽しみでしたが素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

 キッカーズA vs つばさA 2−0 3−0 計5−0

 キッカーズB vs 本郷A  4−0 5−0 計9−0

 キッカーズB vs 本郷B  2−0 1−0 計3−0

 初の公式戦でも、いつもどおりのプレーをしてくれました。次回も楽しみだね。

 中野区春季3年生大会

 6月20日、大和小学校で行われました。 当日は2年生大会での審判が終わり次第会場へ向かったのですが、試合は見ることができませんでしたが、試合後の子ども達はとてもいい顔をしていました。全てを出し切った素敵な顔でした。「どうだった?」と尋ねると「負けちゃった‥。」「相手チームはキックは強かったけど、ドリブルはBOAの方が上手だった。」って笑顔で話してくれました。 最高ですよね。大切な事は結果ではありません。負けた事よりも練習の成果、自分の成長を楽しむ気持ちが最高です。そこから、少しずつチームの為にという気持ちが育っていきます。結果にも欲が出てきます。試合後のコメントからも3年生は1歩1歩、着実に成長しているなぁと感じました。話しの内容について少し。キックは身体が大きくなれば必ず飛ぶようになります。それよりも小さい頃はボールコントロール。(ドリブル)の技術の向上の方が大切です。神経系が成長するこの時期に沢山ボールにさわり、ボールと身体のコーディネーション能力を高めていきましょう。