2004年 4月号

BOA SPORTS 通信

 ご入学、ご進級おめでとうございます! 日々、暖かくなりサッカー日和になってきましたね。 今年度も子ども達の成長を楽しみにしています。BOAの今年度のテーマは、やっぱり『Far Star☆』です。遠い星を目指し、毎日、少しでも成長できるようにがんばろうと思います。

 第1回合宿

 3月26日〜28日、茨城県つくば市にて高学年生の合宿を行いました。卒業式も兼ねているので、少しずつ寂しい気持ちになりましたが、熱く充実した合宿でした。

 第3回梅屋CUP

 

BOA6年

BOA SC

フットA

フットB

BOA6年

  ☆  

○7−0

○5−0

○7−0

BOA SC

×0−7

  ☆   

○3−0

○1−0

フットボウズA

×0−5

×0−3

  ☆   

○5−0

フットボウズB

×0−7

×0−1

×0−5

  ☆   

断トツで、BOA6年生(卒業生チーム)が優勝しました。 得点差だけではありません。 例えば、自分たちで点を取れてない子をFWにしたりしながら選手交代を行っていきます。仲間を思う部分、チームとしても断トツでした。
ミーティングをしている姿は僕が何も言わなくても、自分達でいろいろと話しています。卒業前に本当に素晴らしいチームになったと思います。 BOA SC(今年度からの新チーム)も良かったです。 フットボウズAは新6年生、5年生のチーム。対するBOAは新6年生が2人と残りは新4年生です。
3−0で勝ってしまいました。 梅屋CUP優勝、準優勝の結果はすばらしいと思います。 
卒業式は感動しました。卒業生にみんなで書いたサインボールを一人ひとりに渡しました。「〜クンに渡したい。」って言うのを聞いて「この子はこいつの事を慕ってたんだぁ。」とか新しい発見があったりもしました。 卒業生からのBOAへの8か条も感動しました。 僕の伝えたかった事を自分たちで考えて言ってくれたんです。これからのみんなもこのチームの一番良い部分、認め合うというところを真似していってほしいと思います。 

 第2回合宿

 4月3日〜5日、同じく
茨城県つくば市で新1年生を含む低学年生の合宿を行いました。子ども達に大人気のBOAコインによるお店屋さんも行いましたが、ナイターで初日練習、2日目大会などサッカー的にはハードな日程でしたが子ども達はとてもたくましくがんばりました。

 第4回梅屋CUP

 

BOA3年

グリーン

イエロー

フットボウズ

BOA3年

  ☆

○8−0

○4−0

×2−1

BOAグリーン

×0−8

  ☆  

 

×0−8

BOAイエロー

×0−4

 

  ☆   

×1−2

フットボウズ

○2−1

○8−0

○2−1

  ☆   

 当日はあいにくの雨でナイターという非常に寒い中の試合となりました。その中で2年生をはじめ全員、よくがんばったと思います。BOAグリーンVSイエローの試合は練習中、本当にいい競い合いができていたのでやりたかったのですが、あまりの寒さにこれ以上続けて、みんながサッカー嫌いになったら困るので中止しました。(18日に決着をつけました。) 3年生はとても自信がついたと思います。 合宿中だけでも「うわぁ〜伸びてるなぁ。」って感じる子が多かったので中野区の春季大会での一段と成長してくれる事を楽しみにしています。

 シンガポール

 第1.2回の合宿の間が5日間あった事に疑問を持った方もいたとは思いますが、実は日本代表ワールドカップ予選VSシンガポール戦を観にシンガポールに行ってきました。 試合の内容は皆さんご存知のとおりで帰国してからのジーコジャパンに対しての厳しい批判は、現地で応援し気候の厳しさを体感した一人としては心苦しいものがありました。 現地で見ていて僕がジーコジャパンに対して一番気になった部分はレギュラー組と控え選手のみぞがあるところです。 アップや試合中も近くで観ていて明らかに溝がある事を感じました。 BOAでは毎年4月はコミュニケーションをテーマにして練習を行っています。 試合後、ヒデはチーム全体に声が出せない事を怒っていました。A代表でも今はシュートやドリブルの技術と同じくらい声が出せる事をスキルとして評価しています。 そして僕が感じた溝を作らない為にもシンガポールから帰った後は子ども達のトレーニングに「作戦タイム」なるミーティングの時間を短い時間でも作るようにしています。
幼児や1年生の作戦タイムは最高です。 近くで聞き耳をたてていると思わず笑ってしまいます。 大人が聞いたら、それって作戦?ミーティング?ってなってしまうかもしれませんが、日本人が一番苦手とされる自分の考えを他人に伝える事を幼い頃から習慣としてほしいのです。
私事になってしまいますが、今年度は機会を作り海外に行こうと思っています。もちろんBOAの最低保障60時間の練習ができる範囲内ですが(昨年はBOA中野、練馬共に75時間以上の練習ができました。)子ども達に夢や少しでも良いものを伝え続ける為にも、まだまだ自分自身を磨きたいと思っています。
 もう1つ、僕の幼い頃から父親が海外でずっと仕事をしていて母親も今年から父と一緒にインドネシアに住み始めました。 両親ともに僕をバカだと思っているので突然2人所へ「よっ!」って尋ねる事も僕の近い目標になっています。(住んでいる所は山奥の現場らしいので、もう少し英語に自信がついたら実行します。笑)

 

 BOA2.3年生練習試合

 4月18日桃園第三小学校で練習試合を行いました。 コートをしっかりと作り2年生は梅屋CUPの続きと今年度から参加する中野区大会へのよい準備となりました。 3年生も一人ひとりの成長が見る事が出きて良かったです。試合の内容もとても熱く良かったし、天気もよく僕もすごく楽しかったです。子ども達もすごく喜んでくれたのでまたやりたいですね。 保護者の皆さん、グランドの予約や送迎、応援のご協力本当にありがとうございました。 また機会を作り行いたいと思いますのでご協力よろしくお願いします。

 Far Star☆ 始動開始!

同じ日、高学年生はいよいよFar Starの練習がスタートしました。13人の子が集まってくれました。 練習の内容はBOAと同じコミュニケーションがテーマですが内容的には少し高いところを求めトレーニングを行いました。 参加したみんなにFar Starの理念みたいな物が浸透するには、まだまだ時間がかかるとは思いますが、少しずつ上がっていくと思います。「あいつFar Star☆な奴だね!」という様に『Far Star☆』が形容詞になるくらいみんなの中に浸透したらうれしいなぁ。