ロサンゼルスのショッピング
(7/29更新)

ショッピングに行くところは4ヶ所あります。
その中から2ヶ所程度行くのが普通のようです。
朝8:20ホテル発/17時過ぎホテル着/または21時過ぎホテル着

ショッピング・シャトル時刻表

ショッピング停車場所   行き 帰り 行き 帰り 行き 帰り
ホテル   08:20ころ
シャトルとは
別の送迎車
    17:00ころ   21:00ころ
旅行センター   09:15発     立寄らず ↑   立寄らず ↑
ユニバーサルスタジオ
シティーウオーク
  09:45 ↓     16:00 ↑ 16:00 ↓ 20:00 ↑
メルローズ・アベニュー   10:10 ↓ (折り返し)→
13:30 ↑

13:30 ↓
15:30 ↑ 16:25 ↓ 19:30 ↑
ビバリー・センター   10:25 ↓ 13:15 ↑ 13:45 ↓ 15:15 ↑ 16:40 ↓ 19:15 ↑
ロデオ・ドライブ   10:40 ↓ 13:00 ↑ 14:00 ↓ 15:00 ↑ 16:55 ↓ 19:00 ↑
サンタ・モニカ   11:10 ↓ 12:30 ↑ 14:30 ↓ 14:30 ↑ 17:30 ↓ 18:30 ↑
(折り返し)    (1.5時間後) → (折り返し) → (1時間後) →

計画の仕方では、ユニバーサルスタジオを入れて5ヶ所から選ぶこともできそうです。

 


私達は、
8:20ホテル発
ロデオ・ドライブで10:40から13:00まで

ビバリー・センターで13:15から15:15までいて
17:00ころホテル着
で行動しました。
       

ロデオ・ドライブは、ブランドショップがずらりと並んだショッピング街です。
私は何の興味も無かったのですが、妻には多少の興味があったかも。

写真は、ロデオ・ドライブ通りの一番端の向かい側にある有名なホテルです。
私は知りませんでしたが、リージェント・ビバリー・ウィルシャーと言います。
一応中まで入って見ました。高級そうな雰囲気はありました。

リージェント・ビバリー・ウィルシャーの向かいにあるのがティファニーです。
記念撮影みたいになりました。
写真とは無関係ですが、

太陽は強いが涼しいのです。

また、チーズケーキ・ファクトリーという店で、甘くて大量のケーキを食べました。
余り多いのはどうかという問題を感じたところです。


こちらは、もう一ヶ所行ったビバリー・センターです。

5階までは駐車場で、この写真がお店に入ったところです。
突き当たりは、MACY’Sデパートです。
このような通路の両側に各種の店が並んでいます。
6階から8階まであり、全部で180店あるそうです。
反対方向の突き当りにも別のデパートがあります。

ここで2時間あるわけですが、疲れます。
通路のあちこちに座れる場所が用意されているので楽でした。
私は、メルローズ・アベニューに行こうと言っていたのですが、
一日歩きまわるのは無理で、こちらに来てよかったかなと思えるところでした。

 

home