Stage1-4


さて、最初のボスです。
カメのボスです。

このボスのパターンは…、

①回転アタック
(地面を平行に移動)

②玉を吐く

③回転アタック
(跳んでくる)

④玉を吐く

以降繰り返し

簡単に攻略の流れを言うと、②と④で吐いてくる玉を踏んでつかめる状態にして、
攻撃のチャンスを伺いながら玉をつかんでカメに投げつけることです。

では、詳しく見ていきましょう。

最初のパターン①は、ただ避けるだけです。
てか避けるしかないですw
このとき、自キャラ目掛けて移動してきますが、地面をはうように平行移動しかしてきません。
なので、タイミングよくジャンプして避けましょう。


【回転アタック①、ジャンプで避けよう】

さて、次です。
回転アタックが終わったら、玉を吐いてきます。

ここで重要なのが、次のパターン③回転アタック(跳んでくる)は、カメに玉を当てやすいということです。
なので、このパターン②でなるべく多くの玉を踏むようにしましょう。
慣れてくると吐いてくる3つの玉すべてを踏めるようになるでしょう。

ちなみに、玉を吐いてくるときは玉を踏むのに集中して、カメが回転アタックしてくるときを狙って玉を投げつけるとやりやすいです。

さて、次はカメが回転アタックをしかけてきますが、パターン③のアタックでは跳んできます。
ちょうど、自キャラがいたところが着地地点となるように跳んできます。
同じ場所にじっとしていると攻撃をくらってしまうので、なるべく移動するようにしますが、
このとき、ジャンプはせずに左右移動だけで避けるようにすると避けやすいです。


【回転アタック②、左右移動だけで避けるとよい】

このパターン③の回転アタックは、玉を当てやすいので、左右移動で避けつつ玉をつかんで投げるとGoodです。

さて、このパターン③が終わったら、また玉を吐いてきます。
でも、その次のパターン①回転アタックでは、玉を当てにくいです。
なので、もし自信がない場合は、パターン④の玉は全てスルーして、次のパターン②まで待つことをオススメします。

あとはこれを繰り返し、玉をカメに10発当てると倒すことができます。


以上が、1-4ボスの攻略法です。

ただ、もし、これでも倒せないという場合は、さらに簡単な倒し方があります。
ただし、簡単ですが時間かかります。

以下の方法は、1-4ボスのある"特徴"を利用して倒す方法です。
その特徴とは…、

フィールド上に玉が一つでも残っている場合、新たに玉を吐いてこない

この特徴を利用することで、簡単に倒す方法があります。

では、見ていきましょう。


まず、パターン②及びパターン④にて、カメが玉を吐いてきますが、ここで、集中して玉を一つだけ踏みます。
もちろん2つ3つと踏んでもいいですが、確実に1つを狙って玉を踏みましょう。

そしたら、その一つの玉をつかみます。
つかんだら、その玉を失わないようにパターン①やパターン③の回転アタックを避け続けます。
ただ避けるだけなら楽だと思います。

そして、カメが回転アタックをやめたとき、玉を吐いてこようとします。

しかし!!
ここで、玉をつかんでる状態なら、新たに玉を吐いてくることはありません。
カメはただ立ってるだけの状態になります。

このタイミングを狙って、玉を投げつけます。

この、ただ立ってるだけの状態ですが、そんなに長くは立っていません。
すぐに回転アタックに移行してしまいますが、この、ただ立ってるだけの状態こそが、一番玉を当てやすいタイミングでしょう。

よって、簡単なパターンでいうと…、

玉を踏む・つかむ

回転アタックを避ける

ただ立ってるだけのタイミングを狙って玉を投げつける

回転アタックを避ける

再び玉を踏む・つかむ

この繰り返しで倒せると思います。
ただ、1回分玉を吐くパターンをスルーしてしまうことから、倒すまでに時間かかります。
でもこれが確実で簡単な方法だと思います。


以上が1-4ボスの倒し方でした。
では、がんばってください。


戻る>>