読み聞かせは、誰にでもできます。とても簡単で、かつ、子どもとのスキンシップのとれる方法のひとつです。

うちの娘は、娘を私の膝の上にのせて、娘の大好きな絵本を読んであげると、娘ははとても喜びます。
子どもは好奇心旺盛です。知らない言葉や、知らない世界を、ただただ純粋に、「これはなんだろう」「あれはなんだろう」と興味をもって、どんどん吸収していきます。子どもはボキャブラリーが少ないので、絵本を通して、「言葉」を学ぶこともできます。また、お話の世界から、想像力をつけることもできます。「言葉」も「想像力」も、子どもたちがこれから成長していく過程において、とても重要なものだと思います。「言葉」の数を、多く知っていれば知っているほど、自分の気持ちを細かく表現する手段になります。豊かな「想像力」は、心に潤いを与えて、生きることを楽しくさせます。
そして、ママ・パパが絵本を読み聞かせしてくれることで、子どもに「愛情」が伝わります。大好きなママ・パパの声でやさしく語りかけてくれることで、子どもは絵本に夢中になり、ママ・パパのことも絵本のことも、もっともっと大好きになります。

絵本を読んであげるときに気をつけることは、ただひとつ。それは、「ママ・パパも一緒に楽しむこと」です。
読み聞かせは、別に上手に読んであげられなくてもいいと思います。だけど、ママ・パパがつまらなそうに読んだり、棒読みしたりしたら、子どもも楽しくありません。誰だってそうかとは思いますが、気持ちを込めて何かをしてもらうと、ものすごく嬉しかったり、楽しかったりします。読み聞かせも同じことです。上手に読めなくても、気持ちを込めて読んであげれば、それだけで素晴らしい読み聞かせが出来ていると思います。

子どもが同じ本を、何度も何度も「これ読んで」とせがんだりしたことはありませんか?これは、その本がその子にとって特別な本の証拠です。大人でも大好きな本を、何度も読み返ししたり、ドラマを何度も観たりします。その子にとって大好きな特別な本ですから、ママ・パパも「またこれ〜?」と思わずに付き合ってあげてください。お話の中にアドリブなんかを加えてみたりすると、また違った面白さが出てきたりもしますよ♪

読み聞かせをしている途中に、子どもがページを先に先にめくってしまうことはありませんか?これは、まだ1歳くらいだったりする頃でしたら、指先がだんだんと器用に使えるようになってきて、ページをめくる喜びを味わっているのかもしれません。2歳くらいでしたら、「次はどうなるの?!」という気持ちが先走ってしまってのことかもしれません。絵本は読むだけのものではありませんから、その子その子のペースに合わせて読んであげてください。

子どもも大きくなると、本を自分で読むようになります。だから、読み聞かせをしてあげられるのは、わずかな時だけです。そう思うと、その時間が愛おしくなって気てきます。
お子さんと一緒に、楽しい時間を過ごしてくださいね♪


絵本ナビでは、絵本の感想を投稿して採用されるとポイントが加算されます。500ポイントで図書カード500円と交換できます。私も参加しています。
年齢に応じた絵本がそろっています。お子さんに絵本を選んであげる際に参考にもなるサイトです。

読み聞かせのススメ

top > 読み聞かせのススメ 


Copyright (C) 2005/07/01 愛じょう節やく All Rights Reserved
http://www7a.biglobe.ne.jp/~chirorin-apple/index.htm