その18:国会図書館の利用法について

●国会図書館には、創刊号からの少女マンガ誌が揃っています。私自身、いってみるまで何となく敷居が高かったのですが、うまく使えば、これほど充実した場所も他にありません。基本的な利用法は国会図書館のホームページで見ていただくとして、ビギナー利用者ながら、こんな風に使ったらいいかな?という事をまとめてみました。

もっと上級利用者の皆様、裏技(?)などありましたら教えて下さいね!

・まず、1回の閲覧可能冊数は、開館から1時間ほどは3件まで、その後は2件まで、と時間によって違います。状況が許すなら、開館から行った方が効率はよいと思います。貸出用紙を書くのですが、同じ雑誌(本の整理番号が同じもの)なら1枚に2件書くことが出来ます。まとめて1枚に書いても、2枚に1冊ずつ書いても同じなので、なるべく同じものを一度に借り出す方が効率よく借りられます。あと、バックナンバーは、例えば私の借り出した週マだと35〜39号が製本されて1冊扱いになっていました。この例で書けば、週刊マーガレット30号〜39号を1枚の用紙に書けば、1件として借りられます。(う〜ん、わかりにくいでしょうか?)貸出受付とは別に、案内のコーナーなどもあるので、ある程度読みたい本がはっきりしていれば、そこで質問してからの方がいいかもしれません。なんせ用紙をだしてから平均で20〜30分待ちますから。

・国立の図書館なので、入館料、本の貸出料などはいっさいかかりません。古めの本を読みたい人には、時間さえあれば現代マンガ図書館よりもおススメですね。(コピー代もこちらの方がずっと安いです)

・で、コピーですが。借りた文献の1/3だか1/2までならコピーは可能です。あと、1日3回まで、という制限もあるので、コピーをしたいものを一度に借り出してまとめて1回でコピーしてもらった方がよいと思います。コピーは、雑誌貸出コーナーの1フロア下で受付してくれます。こちらは10〜20分くらいかかります。コピー代は確か1枚30円。縮小等は不可です。雑誌は見開きでとってくれるので、2P30円ですね。(サイズによるので、「ぱふ」は1枚ずつでした)(めぐみ)

●少女マンガ&少年マンガは、国際こども図書館(at上野)と、国会図書館に二分化して所蔵される事になるそうです。

雑誌類はほぼ、国会図書館に残されますが、少年誌&少女誌系コミックスは、こども図書館に移されます(大人向けコミックスは一般図書扱いなので
国会図書館です)。
しかも、面倒な事に、同じ作品であっても、コミックスは、こども図書館で、
文庫・愛蔵版は、国会図書館の一般図書の方に収められています。

例:
1)志賀公江『スマシュを決めろ!』
      集英社 マーガレットコミックス・・・こども図書館収蔵
      双葉社 双葉文庫・・・国会図書館収蔵

2)わたなべまさこ『ガラスの城』
     集英社 マーガレットコミックス・・・こども図書館収蔵
     ホーム社発行・集英社発売 わたなべまさこ名作集・・・国会図書館収蔵

現在、国際こども図書館の(2002年)5月5日グランド・オープンに向け、
少女マンガ雑誌類は、整理中で、ほとんどが、本年3月15日まで閲覧不可でした(頭に『Z32』が付いている物、「マーガレット」等)。
頭に『Z31』が付いている物は、可能です(「コミックアイズ」、「コミッククリムゾン」等)。
国際こども図書館に移されるコミックスや、こども向けマンガ誌は、本年5月5日まで閲覧不可です。(B.B.レインさん・02/3/5)

●国会図書館には、遠方の人のためにコピーを送付してくれるサービスもある……という情報をいただきました。まだ詳細は不明ですが、遠くてお目当ての作品を読めない!と言う方、だめもとで問い合わせてみては?(めぐみ)

■国会図書館へのコピー依頼について

※地元の図書館から国会図書館へのコピー依頼をしたパールさんから、体験記を寄せていただきました。コピーを依頼されたい方はご参考になさってくださいね。

●5月3日に図書館に行こうと思って、いちおうホームページで確認したら県立図書館はなんと祝日はお休み。いつも利用している市立図書館は祝日も開いているのに。国会図書館のコピーは県立図書館で依頼ということなのだそうで…。で、収穫はまだです。5月10日に行く予定です。依頼してどのくらいかかって手元にコピーが届くのかわからないです。2週間くらい待ったりして。

ちなみに、国会図書館のコピー依頼はお近くのどの図書館でもOK。蔵書チェックする場合に県立図書館がオンラインで、つながっていたので県立が便利だっただけでした。カキコしたように友人に聞いていたのですが、国会図書館のホームページで見たら違っていました。(パールさん・03/05/09)

●近くの図書館で国会図書館の本のコピーの依頼をして明日で2週間。まだですが、
気長に待つつもりです。カラーはどうされますか?カラーコピー、普通コピーのどちらに?とかわざわざ電話で、依頼したA図書館の方が、自宅まで連絡して確認していただいたり親切です。私は、家から近くのA図書館ですぐできたのですが、私の話を聞いた会社の同僚もぜひというわけで、同じ市内のB図書館で、お願いした
ところ、申し訳ありませんが、A図書館に行って依頼してくださいといわれたそうです。どこの図書館でもOKではないようです。なぜ?(パールさん・03/05/24)

●国会図書館に頼んでいたコピーですが、きのう連絡が入って、今日我が家に無事到着。炎のロマンスは、大好きで当時のフラワーコミックス、漫画文庫と2種類揃えてしまいました。で、雑誌掲載時との違いですが、あちこちに、加筆、変更というんでしょうか?変えてありました。どちらもいい!!!
記憶の糸はほぐれました。やっぱり記憶どおりでした。情報をくださった皆様ありがとうございました。

コピーですが、頼んだ図書館に送ってくださいます。で、図書館に取りに行きました。以下は全国共通でしょうか?郵便振替用紙が入っているので(金額記入済)即、郵便局で支払いしました。(パールさん・03/05/29)

●登録システムが出来たようです。これをしておくと、インターネットから複写サービスを依頼出来るので便利!詳しくはこちらをどうぞ!

●久々に行ったら、とってもシステム化されてて使いやすくなりました。上記の登録システムでカードを作っておけば、入館も楽ですよ(住所氏名などを書かなくてもいいので)。登録には身分を証明するものが必要なので、お忘れなく!

入館時、カードをもらい、館内ではパソコン横のホルダーに入れて、借りたい本を予約します。本が用意できると貸し出しカウンター横の電光掲示板に表示が出ますが、パソコンで自分の本の状況をチェックすることもできます。

コピーも同様にカードを差し込んで、パソコンで自分の借りている本の中からコピーを取りたい本を選び、プリントアウトした用紙に欲しいページ数を書き込んで提出すればOK。

以前利用したことのある人には、画期的!と感動するくらいに使いやすくなってます。

資料の貸し出しも、「○月以降(以前)借りられるだけ」のようなアバウトな指定ができて、最大6冊(製本で)まで貸し出ししてくれますよ。(めぐみ・05/06/07)