●依頼No.708 依頼者:さり さん(04/02/24)

乙樹美どり・コミックス未収録作品について

乙樹美どりさんの未収録作品を探しています。

「花とゆめ」や「別冊花とゆめ」、「シルキー」など白泉社の雑誌と、朝日ソノラマの「Chaki Chaki」(たぶん)という雑誌に掲載されたことがあったようです。タイトルや掲載号などの詳しい情報、またはタイトルなどは覚えてないけど、この雑誌に載っていたよ、というような情報でも結構です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 
●「別冊花とゆめ」にはちょくちょく載っていた、という記憶がありますね。っていうか、探せばある程度は持っていると思います。

でも私、逆にどの作品がコミックスに収録されているのか知らないし、さりさんがどの程度把握されているのかわからないもので。(情報を提供できそうなのは花ゆめ関連だけなので)その分に関して、既に知っている作品名を教えて頂けますかー?(FUMIKOさん・04/02/24)

●>FUMIKOさま

おっしゃるとおりですので、収録済みの分を書き込もうと思ったのですが、どうも本を友人に貸したままのようです。今問い合わせしてるので、もう2から3日たってからご確認ください。せっかくレスいただいたのに申し訳ありません。

確実に収録されているのは、
『星を持つ美架』『影の葬送』『白夜の葬列』『第三の眼』『百の首の魔宮』『闇の司祭』
です。

よろしくお願いいたします。(さりさん・04/02/25)

●え〜と、とりあえずチェックしてみた「別冊花とゆめ」’82〜’87掲載分ものをリストアップしますね。単行本収録分も含まれてますが。

 「別冊花とゆめ」
82年 夏の号 『白夜の葬列』 50P扉カラー
秋の号 『鏡の間』 24P
83年 冬の号 『月の狩人』 50P
春の号 『暗闇の貴婦人』 50P
84年 冬の号 『ライン河のジゼル』 42P
85年 春の号 『フィンランディア・イリュージョン』 40P
86年 冬の号 『星を持つ美架』 50P
夏の号 『富士迷宮の咲耶子』 50P
87年 春の号 『普陀落船の魔翔天』 50P
夏の号 『海鳴りを呼ぶ八千保』 40P
秋の号 『紅い闇の薬子』 50P
 「花とゆめSPECIAL」
86年 11月10日号 『影の葬送』 50P

見落としがなければ、’88年春までの「別冊」花とゆめ掲載分は以上です。私は’88年の夏以降は買うのを止めてしまったので、その後についてはわかりませんが、’82年以前に関しては掲載はないと思います。

'82年頃の本誌や増刊をひっくり返せば、他にも出てくる可能性はあると思いますが、チェックしていません。’86〜7年頃は、「別冊のレギュラー」という感じだったので、他には無いと思います。「花とゆめSPECIAL」ってのは「別冊花とゆめ特別編集」だそうで、別冊と同じA5サイズで
した。

以上、長くなりましたが、お役にたてれば幸いです。(FUMIKOさん・04/02/25)

●(さりさん・04/02/25)
>FUMIKOさま

ありがとうございます。その後こちらのサイト様からリンクをたどりまくって

 「別冊花とゆめ」
88年 夏の号 『舞踏の王・死の舞踏』  
89年 夏の号 『遠き杜の颯月媛』
 「花ゆめEPO」
85年 Vol.1 『百の首の魔宮』

が確認できましたが、確認させていただいたサイト様には「別冊花とゆめ」は87年以降のデータから収集されていたようですので、さてそれ以前はどうするかなと思っていました。ですのでそのあたりの情報が一番欲しかったので大変助かりました。

81年以前と86年以降の本誌も考えなくていいようですし、今後花とゆめ系は82年から85年に絞って調べてみます。本当にありがとうございました。

●コミックス収録済みの作品は
『オカルトハンター 星を持つ美架』白泉社
  『星を持つ美架』 (86年別冊花とゆめ 冬)
  『富士迷宮の咲耶子』 (86年別冊花とゆめ 夏)
  『影の葬送』 (84年花とゆめSPECIAL)
  『普陀落船の魔翔天』(85年別冊花とゆめ 春)

『銀の髪のエラント 百の首の魔宮』 朝日ソノラマ
  プロローグ(書き下ろし)
  『ライン川のジゼル』 (83年別冊花とゆめ)
  『魔女は死を送る』 (84年花とゆめ増刊)
  『青ひげの花嫁』 (84年別冊花とゆめ)
  『フィンランティア・イリュージョン』 (85年別冊花とゆめ)
  『百の首の魔宮』 (85年花とゆめEPO)

『銀の髪のエラント 闇の司祭』 朝日ソノラマ
  『闇の司祭』 (84年花とゆめ増刊)
  『影の葬送』 (84年花とゆめSPECIAL)
  『オーロラの降る夜』 (描き下ろし)
  『第三の眼』 (82年花とゆめ増刊)
  『白夜の葬列』 (82年別冊花とゆめ)

でした。朝日ソノラマは初出場所とコミックス発行会社が違うせいか、おおざっぱなことしか書いてませんでした。とは言え、いろいろ読んだことがない話がわかりましたので、地道にあつめていきたいと思います。どうもありがとうございました。 (さりさん・04/03/01)

●こんにちは、さりでございます。この間はお世話になりました。その後いろいろ資料をそろえまして、新たにわかったことがございますので、ご連絡いたします。

乙樹美どりさんのコミックス未収録作品ですが、リストにしていただいたものの他に「Silky」や「ChakiChaki」などもあることがわかりました。下記にめぐみ様に作成していただいたものに、付け加えてみました。あと「EPO」や「増刊」などのデータが入れ替わっておりましたのと、コミックスの初出に誤りがありましたので、それも修正しております。★は同じくコミックス収録作品です。

他に需要があるかどうかわかりませんが、私のような者もおりますし、念のためお知らせしておきます。(さりさん・04/06/17)

※おふたりの情報から、作品を一覧にしてみました。★はコミックス収録作品です。(めぐみ)

※さりさんからの情報により、04/06/17修正。

 「別冊花とゆめ」
82年 夏の号 『白夜の葬列』 50P扉カラー
秋の号 『鏡の魔』 24P
83年 冬の号 『幻創世紀月の狩人』 50P
春の号 『暗闇の貴婦人』 50P
84年 冬の号 『ライン河のジゼル』 42P
85年 春の号 『フィンランディア・イリュージョン』 40P
86年 冬の号 『星を持つ美架』 50P
夏の号 『富士迷宮の咲耶子』 50P
87年 春の号 『普陀落船の魔翔天』 50P
夏の号 『海鳴りを呼ぶ八千保』 40P
秋の号 『紅い闇の薬子』 50P
88年 夏の号 『舞踏の王・死の舞踏』 32P
89年 夏の号 『遠き杜の颯月媛』 58P
 「花とゆめEPO」

85年 Vol.1 『百の首の魔宮』 43P
 「花とゆめ増刊」

82年 2月増刊号 『第三の眼』 30P

84年 5月増刊号 『魔女は死を送る』 42P
9月増刊号 『青ひげの花嫁』 40P
11月増刊号 『闇の司祭』 40P
 「別冊花とゆめSPECIAL」

86年 11月10日号 『影の葬送』 50P
 「花とゆめ」

83年 5月5日号 『時の流れの鎮魂歌』 40P
「Silky」

88年 11月号 『朱の鬼』  53P
「Silky増刊 Silky SHOWER」

87年 2号 『妖-あやかし-』 47P

88年 5月増刊号 『曼陀羅華』 72P

89年 2月増刊号  『隠忍』 56P

89年 11月増刊号 『しとやかな夜』 66P
「Silky SHOWER」(Silkyの増刊ではなく新創刊されたほう)

90年 秋の号 『マジックミラー』 57P
「ChakiChaki」

90年 7月号 『女神の罠〜幻影のギリシャ〜』 34P
「ハロウィン増刊 ダークムーン」

92年 3号 『銀の髪のエラント 白の呪法師』 40P
「サスペリア」

95年 5月号 『時の老人』 8P